スズキ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
232
0

スズキハスラーをローダウンにして乗っていますが、職場の入り口付近が頻繁に冠水し、新車時からラジエーターの半分程度浸かるぐらいの高さで雨季や台風の季節は迂回路も無いため毎回通行しています。

そこで質問なのですが、新車から7年で既に15万キロ走行しておりますが、もちろん冠水道路の走り方には気を使っていますし、整備には軽自動車とは思えない程お金をかけてはいますが、エンジンやミッションのトラブルもありませんが何故でしょうか。

当然、エアクリなどの水が侵入してしまう高さになれば走りませんし、巻き上げてしまう可能性がある場合も走りません。

オイルパンやエレメントから水が侵入するのであれば、漏れるでしょうし、マフラーはエンジンを回している限り水が入ることは無いでしょうが、稀にではなく、大雨なら行き帰り毎回通りますし、雨季など今日も?というレベルです。

そこで質問なのですが、エンジンやミッションに水が侵入する可能性のある場所とはエアクリとマフラー意外にどこがあるでしょうか。

ラジエーターの半分ぐらいの水量でエンジンに入ったなど良く聞くので、なぜ私の車は何も起きないのか。が気になります。

因みにオイルは5000キロごとエレメントは1万キロ。

CVTフルートは2万キロで自分で交換しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

国産車の場合、
水が入るのは吸入空気の取り入れ口くらいしかないです
空気の取り入れ口はボンネットのすぐ下辺りです
>ラジエーターの半分ぐらいの水量でエンジンに入ったなど良く聞くので、
ラジエターの半分の水位でも勢いよく突っ込んでそのまま走れば・・・
波が上がってボンネットを超えます
その時に入ります
貴方の場合はゆっくりと通過するだけなので入りません

エンジンには基本的に水が入る穴などは無いです
シリンダーブロックの中の空気はエアクリーナーに抜けます
なのでエアクリーナーの空気取り入れ口とマフラーしか入る所が無いです
ミッションには通気口が有りますが・・・
内圧が上がった時に排気するバルブが付いてます
内圧が下がった時は基本的に閉じてます。
なので外から水圧がかかった時はバルブが閉じます。
なので水が入るって事は基本的に無いです

質問者からのお礼コメント

2024.6.2 15:41

ありがとう

その他の回答 (3件)

  • ハスラーのエンジンの排気口が他より高いという理由です。
    同じ理由でランドクルーザー系も浸かっても大丈夫です。

  • 水が入ったら、、、、問題あります。
    何故壊れないのか、、、、壊れるほどは水は入っていない、冠水していないから
    故障リスクは爆上がりですし、下取りには大きく影響しますよ。

  • 水が入ってくる場所はエアインテークだけかな。設置場所(高さ)と走り方で水の入りやすさが違う。もし水を吸い込んだら終わり。ウォーターハンマーでバルブが曲がるか折れるかしてエンジン始動不能となる。
    多分、水位と走り方(そろそろと走っているのだと思うが)でうまくいってるのでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離