ロールスロイス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,572
0

〓外車販売店の違いについて〓

ベンツやBMWやフェラーリやランボルギーニやロールスロイスなどなど・・・
日本でも多くの外国車が販売されていると思います。

CM等では『・・・お近くの正規ディーラーへ・・・』と言っているのをよく耳にします。
自分なりに調べてみると、正規ディーラーの中にも直営店とそうでない店舗があるようです。

東京都内でいえば・・・
例えばBMW。
直営店舗は会社名が『BMW TOKYO株式会社』で、直営ではなさそうな店舗では『○○モータース』などの会社名になっていたりします。
また、ベンツなどは都内のいたるところにディーラー店舗はあっても、管轄している会社がちがうみたいだったりします。
さらには様々な会社の車を扱うYANASEという存在もあります。

『町の小さな車屋さん』ではなく、ちゃんとした正規ディーラーなら正規の車両を購入できるものだと思いますし、購入者側からすれば正規ディーラーであればどの形態の店舗であれ、車両購入に際しさほど問題はないと思うのですが・・・

質問としては『YANASE』や『直営店舗ディーラー』や『直営ではない(?)ディーラー』などは何が違うのでしょうか?

また、(余談になってしまうのですが)上記の各立場で働いていらっしゃる社員の方々の雇われているおおもとはどこになるのでしょうか?より本国の母体自動車メーカーに近い立場の会社はどれにあたるのでしょうか?

もし車を購入するとしたら、自分なら母体自動車メーカーに近い立場の会社から購入したいと思ったので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・メルセデスベンツ ジャパン
・BMW ジャパン
・アウディ ジャパン
・ポルシェ ジャパン
・フォルクスワーゲン グループ ジャパン

以上のように「○○ジャパン」という会社が運営しているのは、メーカーの日本法人で直営です。

それ以外、ヤナセを含めて民族資本ディーラーと呼ばれます。これらは日本人が設立した会社です。

基本的にヤナセもシュテルンやファーレンといった直営も、"○○ジャパン"が輸入した車両を卸してもらい販売していますから変わりはありません。全て輸入元のチェックや指導が入ります。

違いがあるとすれば資本力ではなく、個々のサービスの技術力に違いがあります。
大きい会社なら有利かと言えばそうではなく、逆に地方で小さな整備工場がやっているような販売代理店の方が技術がある場合があります。

大手は全てアッセンブリー交換ですが、技術のあるところは配線一つ半田付け一箇所から直します。大手はコレができないため悪い部分はユニットごと丸ごと交換となってしまうのです。

ヤナセの整備とかで働いていた人が、技術やノウハウを蓄積して独立するケースというのはかなりあるようです。言い換えれば「デキル人」は辞めていく…ということになるわけですね。

どれを選択しても"絶対"ということはありません。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2012.3.18 11:53

分かり易く丁寧に説明してくださいましてありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • トヨタや日産等の国内販売店も

    それと 同じですが

    今更何が 気になるのでしょうか??

  • 直営ディーラーはBMW東京とBMW大阪

    あとは代理店です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロールスロイスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離