プジョー のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
230
0

いっとき、プジョー206とか207って走りまくってましたけど、今プジョーって余り見ない気がします。

リピーターがないって事か、懲り懲りって感じなのでしょうか?

補足

それとも、街に溶け込んで目立たないだけでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本では206は1999年から2006年まで、207は2006年から2012年までの販売です。
スズキがプジョーの販売をしていたのはその前205の頃です。

日本自動車輸入組合JAIAの統計情報をみると、

https://www.jaia-jp.org/transition-files-japanese/VehicleName_year.pdf

2ページ目の一番右側にプジョーの国内販売台数があります。
206の頃はプジョーが日本で一番売れた頃で、1万台を超え、1.5万台を売ることもありました。
207の頃は落ち込んで、5千台を割ったこともあります。

最近のプジョーは盛り返しており、再び1万台を超えるようになりました。208、308やSUVの2008、3008などが人気と思います。正直なところ、207の時代よりデザインが良くなったと思います。

ただしコロナ禍での生産・輸入台数の落ち込みで国内販売に制約ができ、2022年の販売台数は1万台を割って8千台くらいになるはずです。

また最近の円安の価格変動で日本販売価格が値上がりしているのも懸念材料。

質問者からのお礼コメント

2023.1.7 06:12

ありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • 確かに206.207は減りましたが今はSUV全盛期ですから逆に3008、5008はよく見ますよ。プリウスはどではないですが。

  • メーカーが生産終了した部品もあるので、修理不能になってきたのが大きいです。

  • 平日はあまり見ません。休日は1日数台見ますね。

  • 逆に見ないことないですねぇ。
    最近のプジョー車はデザインが派手なので派手好きの日本人が国産車から乗り換える人を良くみます。
    多いのは208、308、2008、3008、5008ですかね。

  • すみません(⌒▽⌒)
    未だプジョー206のMT車のオーナーです笑
    5年位前に業者オークションで探して貰いましたが、乗り味が気に入ってます。
    というか、13年前に免許を取得してからずっとプジョー206しか所有した事がありません
    近所の整備工場の社長に、高くてごめんとかたまに言われながら、整備費を捻出しています笑

    さすがに206は見ませんが、207はたまに見ますよ。
    新しめのプジョー車は結構見ますね。
    208や308は2日に1回は絶対見ますし、最近はちょっとステキと思いながら3008を見ています。

    私はMT車しか乗りたくないので出来るだけ206に乗り続けるつもりですが、もし無理になったら次は207に乗れたら良いなと思っています(=^x^=)

  • プジョー208は日本カーオブザイヤーになったので結構見ますが、206・207はあまり見ませんね。206はもう旧車に近くなってますのでしょうが無いですが207はまだまだ走ってます。このエンジンは結構速いんですよ。
    207GTIはたしか1600ccで175馬力だったかな。1600ccNAでも速いんだからGTIはかなり速いかと思う。
    中古車値段も手ごろです。マニュアルが沢山残ってます。

  • プジョーに人気があったのはスズキのディーラーでも扱っていたからで、プジョージャポンも消滅しました。

  • いっとき、プジョー206とか207って走りまくってましたけど、今プジョーって余り見ない気がします。
    初度登録年月から5年以上~経過すると
    電気関係のトラブルが多くなるため
    維持費が国産に比べ高価
    予防整備をしなければ
    高価部品の交換に繋がる為
    低年式のヨーロッパ車は少ない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離