プジョー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
293
0

三列シートsuv中古車の購入を考えています。
マツダのCX-8 と プジョーの5008
どちらの方がいいと思いますか?

家族構成は、旦那とわたし、4歳2歳の子供2人です。

なので基本的には三列目シートは使わないですが、たまに私の父母も含めておでかけするので、7人乗りは必須です。

8人乗りくらいのワゴン車も考えたのですが、見た目が好きじゃないです。


プジョー5008とマツダcx8のいい点と悪い点、両方教えていただけたらありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらも乗りました。

ちょいのりでは、
CX-8
× 街乗りの短距離移動だと排ガス処理の関係で少し時間を空けるようにセールスマンから言われました。アタタ。。。
5008
〇 アドブルーがあるため、上記の件はクリア
ただし、定期的にアドブルーを補充しなければいけません。
アマゾンで購入して自分で補充可。

ディスプレイ
CX-8
× センターディスプレイが異常に小さい、老眼近視の私には酷でした。
5008
〇 普通サイズ。
新型だとアンドロイドオートにも対応しているそうです。
初期型はカープレイ(iPhone)のみ対応。
私はこのためにiPhoneに替えました。

質感
CX-8
〇 特に、白いシートでは、内装のおしゃれ垢抜け感は抜群。
5008
△ コンソールのトグルスイッチは、航空機みたいでいい。
室内全体にカーペット生地の内装あり。
しかし、全体的にはCX-8に比べるとややチープな印象。

ハンドリング
CX-8
△ 可もなく不可もなく。
5008
〇 きびきびと走る、加速もスポーツモードだとかなり攻められます。
ただし、扁平率は55なので、あくまでSUV。
なお、小径ハンドルでポジショニングも低め。
ハンドルの上からメーターを見るイメージ。

3列目
CX-8
〇 まぁ、使用できます。
5008
× エマージェンシー用程度。大人は膝が上がって長時間は苦しい。
取り外し可、折りたたんで拡張ラゲッジスペースとして使用可。
私は、基本折りたたんでいました。
小さいお子さんならある程度ならいいかと思いますが、シートは薄いです。

ということで、5008を購入しました。
とても目立つためよく声をかけられます。
今となっては、3008でもよかったかなと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.1.30 16:02

わかりやすく書いてくださり、ありがとうございます!
プジョーにしたいと思いましたが、故障した時のことなどを考えるとcx8に決めました!
子どもたちがもう少し大きくなってからプジョーにしようかなと思います(^^)

その他の回答 (4件)

  • プジョー5008のオーナーです、
    私も購入する時にCX-8にするか迷いました、
    プジョー5008に決めたのは、フランス車の乗り心地が好きなのと、
    ルノーとシトロエンは乗っていましたが、プジョーは未経験だったので、
    プジョー5008に決めました、CX-8は所有しておりませんので、
    5008の事だけ報告致します。

    3列目はお子様用で大人には無理だと思います、
    これはCX-8も試乗した時に感じました、
    私の場合は、趣味の長尺物を搭載する為のスペースを確保する為に、
    3列シート車を選んだだけで、
    普段は1~2名しか乗車しておりません。

    5008はガソリン車を選びました、
    理由はあまり距離を乗らないので燃料代は気にならず、
    ディーゼルが嫌いな為です、
    燃費は満タン法で計測しておりますが、
    現在までの走行距離と入れたガソリンの総量から計算して、
    平均値は約12km/Lです。

    操縦性は思った様に走ってくれる、
    特に直進性は良いと思います、
    乗り心地は良いと思いますが、
    今までのフランス車に感じていたカックンブレーキは、
    5008も同じでした、
    どんなに丁寧にブレーキを踏んでも最後にカクンと揺れます、
    ディーラーに聞いてもこれは治らないそうです。

    どちらの車もそうだと思いますが、
    車幅が1800mmを超える為、狭い道や駐車場には向きません、
    私は5008購入後直ぐに軽のワゴン車を購入しました、
    普段はもっぱら軽に乗っております、
    ご自宅の周囲や走行する道の事も考えた方が良いと思います。

    5008は小径ステアリングの上からメーターを見る方式なので、
    慣れるまでは変かも知れません、
    慣れれば運転しやすいです。

    外車は殆どそうですが、
    ライト類のスイッチとワイパーのスイッチが左右逆ですので、
    他の車と乗り換えて使用する方は注意が必要です、
    うっかりすると方向指示器を動かしたつもりが、
    ワイパーが動いてしまいます。

    私は5008を気に入っているので、
    珍しく車検を取るまで乗っておりますが、
    故障は一度も経験しておりません、
    過去の経験では外車は部品が割高なので、
    中古車を購入する場合は故障した場合に修理代が高くつくかも知れない事を、
    考えておくべきかも知れません。

    見た目でワゴン車が好きじゃないとの事ですが、
    ステップワゴンに乗っている次女は、
    子供が大きくなるまではワゴン車で無いと不便だと言い、
    一度も5008は使用しておりません。

    以上、個人的な感想です、お役に立てば幸いです。

  • 私も全く同じで比較しました。結果、5008を購入しました。CX−8は、ラグジュアリーで静か、装備も良かったのですが、、、やはりデザインと乗っていての優越感?から決めてしまいました。ディーラーは、色々なサイトで書かれているようにPEUGEOTのセールスマンは、最低なのですが、、、買ってしまいました。また、妻がどうしても社内でTVが見たいと言うのでナビを付けましたが、なんと50万円かかりました!アウトランダーも試乗しましたがやはり外観的に5008が捨てがたく、、、決めてしまいました。

  • 5008の三列目はかなり狭いですよ。

    また、三列目へのアプローチも狭くて大変です。

    三列目を使う前提なら、アルベルの方が、やっぱりいいと思う。

    でも見た目が好きじゃないんですよね。
    すごくよくわかります。

    試乗までいかなくても、中古車屋さんで現物を見た方がいいですよ。

  • 両方試乗できれば良いんですけどね。
    個人的にはマツダ車は好きなんですが、CX-8のトルクベクタリングのハンドリングに少し違和感を感じます。
    プジョーの方は乗ったことがありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離