プジョー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
773
0

プジョー新型5008詳しい方お願いします。
認定中古車の展示車両を購入しています。

購入後、1年点検もディーラーで行い、オイル交換など必要な整備はディーラーで行いました。

現在、2022年の登録車を1年半ほど乗っていますが、つい先日、運転席と助手席の間、ルームミラー付け根の画像のあたり(水滴写ってます)から透明な水が数滴サラサラと落ちてきました。初めてです。
雨は降った翌日でしたが雨の日ではありませんでした。
さらにその翌日、左折時の遠心力で、やはり同じ場所から数滴だけ垂れてきました。
そして翌々日に大雨が降っても1滴も垂れてきませんでした。
今もとりあえず大丈夫ですが、もし雨漏りや水漏れで、のんきにオイル交換時のついでにディーラーで見てもらおうなんて思ってて、内部がサビたりカビたり最悪ショートするのが怖くなってきました。

転勤に伴う引越しで購入したプジョーに行けず、メールで相談するも回答もらえません。
今居る地域のプジョーに行ける時に行きますが、仕事などで忙しく、取り急ぎの予測やアドバイスがほしいです。

よろしくお願い致します。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

チェックする場所は……サンルーフ開いて、屋根のパッキン付近の正面側に穴が空いてて、ドアを、開けるとAピラーの真下のドアを開けたポディに穴が空いてるらしいっす。
それが排水場所ですって。

要するに、上からボディ側面に抜ける穴があるらしいので、それを見てみてください。

質問者からのお礼コメント

2023.11.16 21:09

ありがとうございました。
落ち着いたら、今の地域でのプジョーに行ってみようと思います。
皆さんのおかげで落ち着いて対応できました。

その他の回答 (2件)

  • サンルーフ付いていますよね?

    この手の雨漏れだと、サンルーフの排水経路が汚れ等で詰まって、水が排水できずに溢れてる可能性が高いです。
    (ボディとサンルーフの継ぎ目の部分は塞がっているように見えますが、実際には稼働部分なので防水機能はなく、そのまま経路を伝って排水する仕組みです。)

    もしくは、あまりないですが室内とサンルーフの防水パッキン部分かですね。

  • こりゃ普通にガラスの接着面からの雨漏りですね。
    接着剤が微妙に甘い部分があるんでしょうね。
    ガラス外して付け直しですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離