プジョー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
114
0

プジョーに詳しい人に質問です。

初代の3008が欲しいのですが、中古だと50万以下位の結構リーズナブルな値段で買えます。3008あたりの世代からのプジョーはあまり昔ほど壊れないと聞いたのですが、実際どうなんですかね?
電気系統は日本のDENSOでミッションはたしかアイシンですよね?
外車乗ってる(BM)に聞いたら、年式相応の距離のを買ったほうがいいと言われました。距離少ないのが程度いいと思いがちだけど、多少走って悪材料出尽くしくらいのほうがいいと言われました。本当ですか?2012年式だとしたら5万キロ未満のはパスとか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

詳しくないです。経験談です。
国産もそうだけどその個体によるので何とも言えないんですよね。
それこそ初代の前期型乗ってます。
2012年(だったかな)式を2020年に中古で購入しました。
購入時点で走行距離1万㎞しか走ってなくて逆に大丈夫かと思いましたが、前所有者がほとんど走っていなくて、状態は大変いい、ということで100万円で購入。
それから6万㎞走りましたが、今日バッテリー昇天で緊急入院するまで特に問題なし。
これも私の個体の話ですけど。
初代3008だと最終型買ってもほぼ10年前でしょう?。私みたいに素性のわかる車でないと不安は残りますよね。私の車も100%大丈夫ってことは絶対ないです。
どんな車でも「故障」「壊れない」で検索すると山ほど出てくるので自分で判断するしかないんですよ。DSGやDCTみたいに一般的に不調になるのは避けた方がいいですけど。
私だったら100万円くらいまで予算あげて少しでも新しいモデルにするか、個人売買で素性のわかるの買うか、正規ディーラーから買うか(無いでしょうね)、かな。
50万円だと厳しいように思います。国産でもちょっと、という価格帯ではないでしょうか。
ちなみに
●シートバックの調整はレバー式です。時々ダイヤル式の方がやっぱりいいな、と思います。
●オートパーキングは私の買った年式あたりから解除できなくなりました。雪国では駐車の度に凍結防止に解除しなければならないのが面倒。
●天井がガラスで気分いいですけど、シェードがビビりの異音出すことがけっこうあります。
●私の年式あたりからスペアタイヤレスになってます。ジャッキもありません。でも自分でタイヤ買って積んでおくスペースはあります。ジャッキは前の車のを積んでます。
●トランクは考え過ぎで逆に使い勝手悪いような気がします。ハッチが上下2分割なので一回持ち上げてしまうような感じに毎回なるし。ボードも3段階に位置変えられますけど便利かどうかは・・・。
●前期型だと純正タイヤが17インチです。乗り心地あまり良いとは言えません。後期型は16インチになってます。私も16インチに変えました。
●純正のカーナビの場合、モニターが寝すぎて晴天時にとても見づらいそうです。私のはオーディオだけだったのでポータブル着けてます。パナソニックのゴリラの7インチがダッシュボード上の小物入れみたいなところにピッタリはまります。支えは自作する必要ありますけど。
良くご検討ください。

その他の回答 (2件)

  • 初代の3008のATはアイシンではありません。

    なので、ATの不具合はある程度覚悟した方がいいですよ。

    私は5008(2015年式)に乗ってますが、壊れます。

    ただ、買ってから2年(5年落ちで買ってます)は、故障ばっかりでしたけど、ある程度直すとそこからは、快調です。
    つまり、また5年後には壊れると予想できますよね。

    その覚悟がなければやめた方がいいし、いい経験なのでそういうのをわかった上で所有するのも楽しいですよ。

    高速でエンジン止まったり、猛吹雪でエンジン止まったり、ブレーキが利かなくなって止まらなくなったり、エンジンオイルが消耗したり、冷却水が減ったり、ウォッシャー液がでなくなったり。

    楽しいですよ。

  • 初代の3008はお勧めできません。
    故障がしなくなったというのは2代目からです。
    ただ、プジョー車は当たりハズレがあり、もしかしたら故障せず乗り続けることはあるかもしれません。

    私も3008の初代が欲しかったのですが、色々故障の話を聞くと躊躇いがあり、結局2代目を購入しました。2代目は一度も故障はありませんでした。

    外車の中古車は5万キロ以内のものが良いと言いますが、前オーナーがしっかりメンテナンスをしていれば距離は問題ありません。
    整備記録がしっかり残っていれば良いですが、無いこともあるので一般的に5万キロと言われています。

    あと、外車を購入される方には良く言うのですが、維持費などお金を気にする方はお勧めできません。国産車に比べると消耗品の交換も早いし、故障のリスクも国産に比べると未だ多いからです。
    ただ、それ以上に乗る満足はあると思います。
    是非、よくご検討ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離