プジョー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
188
0

日産はなぜルノーみたいな腐った企業と手を組んだんですか?
同じフランスでも、プジョーやシトロエンみたいな糞マイナー企業に販売台数で劣るルノーを選んだ理由はなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

欧州でのブランド別販売台数で見ると、プジョー・シトロエンの合算でルノー・ダチア合算と同じくらいです。ルノーは日本じゃ存在感に欠けるけど、欧州ではメジャーです。

90年代末は潰れかけていた日産を救済してくれる会社が必要な状況で、ルノー以外に救済してくれる会社が出てきませんでした。

日産は最初、当時のダイムラーベンツに話を持ちかけたんだけど、ダイムラー側は日産ディーゼルを引き取ることにしか興味がなく、日産本体を救済する気が無かったので破断になりました。当時のダイムラーは水面下でクライスラーとの合併交渉に動いてたはすだから、日産なんかにかまけてる暇はなかったんでしょう。

質問者からのお礼コメント

2022.12.8 19:47

ありがとうございます!
下のヒュンダイ大好き在日朝鮮人は良くこのカテに現れますか?

その他の回答 (6件)

  • 逆ですよ・・・・潰れかかった日産に手を差し伸べたのがルノーですから
    日産の側に選択の術は有りません。

  • 唯一救いの手を差し出したのがルノーですよ。

  • 選んだのでは無くRENAULTが、唯一救いの手を差し伸べてくれたのです。

    それが無ければ消えていますよ。

    かつRENAULTは、ドイツ人も認める高性能メーカーです。日本車メーカーなんて、販売台数でヒュンダイに負けていますよ。

    自動車先進国の方は、同じ安物ならトヨタやNISSANよりヒュンダイを選んでいます。

    事実を知りましょう。

  • 他に選択肢が無かったんですよ。
    あの頃の日産はそのままだと潰れるしかなかったので。

  • 落ちぶれた日産に手を差し伸べてくれたのがルノーだけだったからじゃないですか?

  • 倒産寸前だった日産を日産の技術力が欲しいルノーが資本提携をもちかけてルノーの傘下になったからです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離