光岡 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
437
0

今の国産車メーカーのみなさんのイメージを教えて下さい

個人的なイメージとしては
トヨタ
→相変わらず良い車を作り続けて安定している。デザインは気に食わないけど…
スズキ
→なんか良くもなく悪くもなく。SUVに走ってるけどジムニー作ってれば良いと思う
マツダ
→クリーンディーゼルで巻き返しかと思われた矢先2030年半ばでガソリン車淘汰…これからどうなるやら
スバル
→トヨタグループになってもう希望はないかと思われたが、レガシィ、インプレッサの名前を継ぎながらも現代のニーズに沿いつつ良い車をよく作ってる。デザインは面白みがないかな…
日産
→お前んとこハッチバック系しか作ってねーじゃねーか!ノートを作ったのはかなりの功績。新型フェアレディZも楽しみ…ではあるが何かいまひとつ足りない印象。てかGTR高すぎな。
ホンダ
→FITのデザインどうした?N-BOXなど地味に役立つ車が排出されるのはスゴい。ホンダセンシング全車搭載スゴい。シビックもスゴい。だけど勢いがないように感じるのは気のせいか…
三菱
→もうSUVと軽しか作らないなんの面白みもない企業になった。パジェロも生産終わるし、魅力がいよいよなくなる。エクリプスはスポーツ性を売りにしてるがそれならいっそランサーの名を継いだ何かを作れ!
レクサス
→車がいちいち外車意識しすぎ。車体がデカイねん。
ダイハツ
→トヨタの金魚のフン
光岡・いすゞ
→わからん

以上!あまり真面目な回答じゃなくて大丈夫です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とよ・・・当たり障りないクルマしか作らない。
すず・・・日本人が求めている車を作っている素晴らしい
まつ・・・デザインサイコーかっこいい。デーゼルもある
スバ・・・アイサイトにより安全性がぴか一。レボーグかこいい
にっさ・・・Zもいいけど新型ノートがすご優秀。乗りたい
ほんっ・・Nシリーズとフィットはいい。他はモータスポーツ寄りの車は日本じゃどうかと思う

みつ・・・デリカでオフロードガンガン乗り回すならめちゃくちゃいい
レク・・・日本で一番の糞車。デザインからしてない。。どうしてもというならLC500のみ、あとは無い。

ダイ・・・個人的には好き。割り切り感あるタフト乗りたい
密・・・・なんか最近レトロなアメリカんな車作ってるけど
そろそろアメリカマンセーから脱却してほしい

いす・・・昔あったジェミニやピアッツァはもうない
海外のSUVは人気らしいけどトラックならNO1

ヒュンダイ・・日本では売れないが海外のレビュー見ると
最近はいいクルマを作っている デザインもよくなってきてる
先入観無ければ日本の車に引けを取らないと思う

その他の回答 (3件)

  • トヨタ→ぼったくり。デザインもダメダメ。名前だけ。
    スズキ→影薄すぎ。興味すらわかない。
    マツダ→デザインが群を抜いていて美しく、高級車みたい。コスパ良い。今後楽しみ。
    スバル→デザインがカッコよくて素晴らしい。車好き。
    日産→アリアの登場でちょっと惚れ直した。
    ホンダ→特に興味なし。良くも悪くもない。興味なし。
    三菱→興味なし。
    レクサス→アリアの登場でサヨナラだね。値段高いだけで内装チープ。
    ダイハツ→軽自動車

  • コストダウンと燃費だけを考えた
    CVT搭載車は糞車ですね。
    しっかりトルコンATやDCT搭載車が魅力。
    でもマツダは無理かな。コスパとブランド的にw。

  • SUBARU
    国産メーカー最高技術を惜しみ無く車に投じる、武骨な技術集団。

    トヨタ
    技術は、国産メーカー最低だが、ど素人が欲しがる物を自動車屋のプライドを、一切持たずに造り売る。商売だけは世界レベル。

    しかし自動車先進国ドイツの方は、騙せずヒュンダイに販売台数で負けている。
    自動車先進国ドイツの方は、同じ安物ならヒュンダイを、選んでいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離