光岡 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
558
0

光岡自動車のデザインはかっこいいのに、なぜあまり売れないのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 光岡自動車さんは、漢字で社名を書いたら他社と同様の大企業のお仲間的に見えますが、比較的に一般整備工場の若干大きいところ程度の会社です。
    キャパシティーは、他の自働車メーカーと比較出来ない小規模な会社で工場です。
    バブル経済、そしてその不況を乗り越えて、現在に至る立派な会社と思います。

    R31スカイラインに、RB30DOHCエンジンを搭載した車をリリースして自働車メーカーを名乗った会社は、既に消滅。

  • 機能や性能に裏付けられたデザインじゃないからではないでしょうか。日本の大手自動車メーカーの歴史は、欧米先行メーカーの技術を目標に、敬意をもって真面目に技術開発し、今に至っていると思います。そういった技術に裏打ちされたものを感じさせないと、そのデザインがカッコいいとは感じません。自動車は安い買い物ではないので、やはり本物を求めてると、光岡ではないのではないでしょうか。

  • デザインに金を出す人しか基本買わない事と、受注生産なので
    入手できるまでが遅い。

    極端な言い方をすれば他メーカーのフレームやエンジンに光岡の
    ガワを被せただけのものなので、性能としての魅力は基本ない。
    (自社のものもあるけれど)
    オロチとか個人的には好きです。

  • 見た目がそれ風だから、こだわりがあまりない人だけの車じゃないのかな?
    見た目(外装)だけで中身(エンジン機関)はこだわりがない
    本物(外車)が好きな人は本物を買うしそれであれば国産車のほうが良いみたいな…

  • 売っている店が少ないから。

  • ベースと比較して高すぎるためでしょう。一種の工芸品ですから、コスパを求める大多数には受けないかと思います。
    もっとも、光岡自体が年間500台ほどの手作業生産を想定しているようなニッチメーカーですから、現状は光岡もこれで良いという認識でしょう。

  • 自論なんですがスタイルは良いと思うのですが積んでるエンジンが物足りないと感じます
    優雅な外見で必死に回すエンジンでは滑稽ですから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離