光岡 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
570
0

「リトラクタブルライト」ってもう、道交法とかで新車には採用できないのでしょうか?

大手メーカーはコストとかあるでしょうし、採用できないのは想像できます。

ただ光岡自動車や、後から外装改造してくれる会社でも
リトラクタブルライトって今やっている所ないですし
もう法律的に無理なんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メリットがないので。
リトラクタブルヘッドライトは元々がノーズを低くデザインした
スポーツカーが北米の保安基準FMVSSのヘッドライト高さ規定を
クリアするため考案された仕掛けで、消灯時は低いノーズ、
点灯時だけ規定をクリアする高い位置になるようになっています。

規定の変更やSAE規格の丸型や角型ライトから造形自由度のある
樹脂製異形ヘッドライト、LEDとかが登場すると採用する
メリットが失われています。

回答の画像

その他の回答 (6件)

  • はい、法律的に無理です。
    歩行者を引っかけた時に大怪我させちゃうので禁止になりました。

    そもそもあれって、北米の法律でヘッドライトの最低地上高が決まってたため、ボンネットを低く作りたいスポーツカーだと必要な高さにヘッドライトが設置できなかったことから始まったものです。普段は低いボンネットにしておいて、ヘッドライトを使う時だけ高い位置に出すことで、高さ制限をクリアしたわけです。
    その法律が無くなった時点で、リトラクタブルライトの存在意義が消滅しました。
    法律に対応する必要が無いなら、重いし高いし壊れるしで、何もいいことがありません。
    その後、歩行者保護のために突起物の制限が設けられたため、メリット・デメリット以前に論外になりました。

  • その法令では決まったわけではない を紹介されてるんですけども
    それは国が責任を取りたくないから法令にしてないだけなんです

    メーカーの自粛という形にしてますが 実質事実上
    国(役所)からの「命令」になってます

    業界の講習会が定期的にありますが そこでもすでに言われていたことです

    リトラクタブルのヘッドライトとガラスのヘッドレンズは 新車では生産してはならない
    実質 そういう命令になっています
    忖度ではなく どのメーカーもそれに従っています

    文章では 国がそんな命令を下しているわけではない という形を取っているだけです

  • 確か、アメリカで禁止になってしまったので、世界中でリトラの車を作らなくなってしまったようです。アメリカの市場はハンパないらしいので。

  • Wikipediaによると

    >固定式ライトの車種をリトラクタブルヘッドライトに変更することは、日本では主に2003年までに製造された車種であれば(中略)公認を取得することは可能であるが、それ以降に販売された車種をリトラクタブル化することは安全基準の適用外となるため、困難である。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88#%E6%B3%95%E8%A6%8F%E5%88%B6

    つまり2003年以前製造の車なら(モノを用意できれば)可能だし車検も通るがそれ以降に製造された車の場合は困難.

    新車の場合はどうか. 実は「リトラクタブルヘッドライトは禁止」という法律はないので, メーカーが本気を出せば作れるかもしれない. ただしリトラクタブルヘッドライトは見て分かる通り安全上(特に歩行者保護)懸念があるし, 空力的にも不利. さらには海外では常時ヘッドライトを点灯するのが……とあえて新規に開発・採用するメリットがないのでどこもやらないのでしょう.

    https://cra-log.com/ares-panther/

    ↑ランボルギーニで限定生産. 日本の公道で走れるのかどうかは不明.

  • 新規で制作すると、リトラクタブルが突起物の扱いになってしまい、歩行者と衝突すると引っかかったりして危ないということがあるらしので無理ですね…

    86/92レビン改トレノ等は禁止になる前の車種なので問題ないです。

  • その通り法律的に無理です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離