ランドローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
298
0

ランエボを他社が継続して販売と開発はできないのですか?

SONYのVAIOをVAIO社が買い取り、SONYにかわり販売開発をするそうですが、ランエボを他の会社が買い取ってその会社が販売開発を継続するという事は出来ないのですか?
MITSUBISHIがランエボを捨てるならランエボの権利を譲って欲しいというメーカーはありそうな気がするのですがどうなのでしょう?
MITSUBISHIが持っていても今後役にも立たない活かされない技術なのですよね?
1000万の車でさえランエボにレーシングで勝てないのですから喉から手が出るほど欲しいと思うメーカーは多いのでは?
MITSUBISHIとしてはランエボを譲って欲しいと言われたら喜んで売りたいのでしょうか?
MITSUBISHIにはそんな話は一切無いのでしょうか?
BMWがランドローバーの4WDのノウハウを学び得たらさっさとよその会社に売り飛ばしましたが、仮に同様になったとしてもランエボのノウハウが詰まった新型車も出るのでそこでランエボの血は脈々と受け継がれると思いますし。
世界のどこにも300万円台で1000万以上の車をぶち抜くような車を作れるメーカーはないのですよね?
こんな凄い車を辞めてしまうMITSUBISHIも信じられないですが、欲しがるメーカーもないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単純に売れない車を何時迄も作って居ても意味がありません。

又、これは裏話ですが、
もうランエボは弄る限界に達しちゃったんです。

曲がらない四駆はめちゃくちゃ曲がる様になり、トルクは2Lの排気量で
40kgm越え。これ以上出来る事が無いんです。

まぁトヨタと違うタイプのモーターで武装したりとかって話も有ったけどね。
と営業が言ってました。

買収する会社は出ないでしょうね

だって、ゼロ戦からの経験の積み重ねが有り、最早、変態の域に達したメーカーです。

買収して一朝一夕に出来ることではありません。

メリットも無いですしね。

貴方が思うほど、エボにブランド力は有りません。

質問者からのお礼コメント

2014.7.18 23:11

ありがとうございます。

その他の回答 (15件)

  • 生産終了で勘違いされている方もいらっしゃいますが、ミツビシは今後ランエボを作らないわけではありません
    数年すればまたなんらかの形でエボ11が発売されますよ

    ランエボを他のメーカーが買い取っても今後それを伸ばしていく事は無理でしょうね

  • ランエボと似たコンセプトの車なら他でも作れるでしょう
    (ランエボ=プロトンのように)

    ただし車両全コピーとなるとAWC技術は三菱自動車の知的財産(WRCでの4輪制御技術も三菱自動車が保持してます)を開示・共同開発することはないと思いますので無理でしょう。今の4B11は3社共同開発ですが(ブロックは現代)

    個人的にはランエボはWRC参戦が終了した時点で終わってます
    本来ダウンサイジングターボ、アクティブセーフティ技術は三菱が先に立つ位になって欲しかったのですが・・・・・

  • 車のブランド名を買い取って使うことは可能ですが、買う価値が無いとどのメーカーも買うことはありません。
    ランエボは売れていない車ですから、三菱も辞めるのです。
    ブランドとしての価値が無いものを買うメーカーがあるとは思えません。
    それに、自社ラインナップで被るブランドがあれば、面子で買わないでしょう。
    直線番長の車は技術的には低いレベルの車です。
    パワーだけ出すなら、単純にコストを掛ければ容易にできます。
    レースで優秀なのは、ベース車の性能よりもチューナーの優秀さです。
    曲がる・止まるといった基本性能を高めたら、300万円の車でも容易に1000万円以上掛かります。

    ちなみにVAIOは、ブランドと一緒に組織を分離しています。
    ブランドだけの譲渡とは異なります。

    (ken1200001111azさんへ)

  • ランエボ欲しいメーカーなんてないんじゃないんですか?

  • 「ランエボ」というブランド(名前)だけ買っても意味ないだろ。
    次の会社がどうやって開発するんだ?
    三菱自動車まるごと買わなきゃ、全く意味がない。

  • ロータスのスーパーセブンみたいに
    ランエボもケーターハムが製造・販売したら
    それを貴方は買いますか?

    【例】ケーターハム・ランサー・エボリューション!?

    私なら買いませんね
    ランエボの成長と共に技術を磨いた
    三菱が進化させてこそ価値が生まれるものと思います

  • 例え叶った?として…
    300万?で売りにだせる?
    でしょうか?
    (¬_¬)じー

    生産設備」販売ルート」も
    引き継いだ?として…

    販売価格は…
    安くて→3倍
    余裕で→5倍程度を
    見越して考えれば?妥当なのでは

    但し…
    その価格に耐えうる商品か?どーか?
    ですね

    セブン」やMINI」の様に?
    果たしてランサー」に…
    飽きない?独自性と先進性が
    →持続する?だろーか?

    問題なのは…
    商品としての→持続性

    ラリーカー」としての→代名詞?
    とはなり難く
    進化する」ことに→価値のあった車

    206」の台頭により…
    ラリーカー」の定石からは→外れ
    進化の止まった」ランエボには…

    今後の商品価値は…
    難しい?でしょう

    ですから→廃止?なのよ
    残念ながら

    日本は…
    そーゆーお国柄?じゃ
    ないし☆ね

    イギリスだったなら…
    多少は?そーゆー変人も?
    居る?かもね

  • 売るとしたら名前だけになりますが、『ランエボ』じゃなくて『ランサー・エボリューション』なので、ランサーごと売る事になるのと、技術を出す訳ないので名前だけ・・・。

    肝は技術なので、メーカーごと買うとか技術提携するとか。

    それに将来的にラリーに復帰する事がないとは言えませんので、それを願いましょう。

  • 名前は三菱が、権利を持っているので、無理です。
    性能なら同じに出来ます。

  • ランエボは三菱のオールホイールコントロール理論を具現化した車両。

    売るわけないじゃん。

    キミみたいな奴はスバルでも乗ってな。

    回答の画像
1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランドローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離