ランドローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
133
0

先日、ランドローバーディフェンダーを正規ディーラーにて新車で購入したのですが、納車時すでに走行距離は80キロになっておりました。

今まで国産車を購入した時はせいぜい7~8キロだったと記憶しております。
本来ディーラーに直接聞けば良いのでしょうが、答えをはぐらかされてもと思いこちらに投稿致しました。
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、原因と思えることをご教授いただけたらと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車納車時の走行距離は、10km~20kmが目安です。ただし、ディーラーや納車場所が人口密集地から離れた地域にある場合、自走する距離が長くなります。これはあくまでも国産車の場合です。

輸入車の場合、テスト走行が厳しく、繰り返し行う傾向があります。そのため、納車時点で50km~100kmとなっているのが一般的です。

その他の回答 (4件)

  • 輸入車でしょう?そんなもん。
    普通でざっくり50~100㎞くらいの認識。

  • 海外から輸入してきて移動してだとそれ以上走っていてもおかしくないですよ

    国産新車でも100㎞以下位走っている事ありますから

  • 国産車でも 走行距離が三桁になる事は時々あります。
    国交省は抜き打ちで 車を指定しテストに回します。抜き打ちと言っても
    ほぼ毎日していますから 数千台出来る車の中から 数台は テストに回されます。そのテストになると 100kmは 普通超えます。
    輸入車も 国交省のテストが入りますから 割合は国産車に比べ高くなります。
    二桁の走行距離なら まあ 当たり前です。
    一桁の 走行距離は普通無いと思います。メーカーの自走テストは 全ての車で実施されます。モータープールにも自走で運ばれます。船便なら 乗せるときも下ろすときも自走です。

  • 国産でも走行距離一桁はそこそこ珍しいですが、自走するのは工場内(完成検査含む)とプール内とディーラー内くらいです。
    ただフェリーなどで運搬して来る外車は上記に加え、広大な港内も自走しますので80キロなら少ない方です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランドローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離