ランドローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,360
0

ニュービートルの中古を購入しようかと思っていますが・・・
電気系統の故障が多いと聞きました。
今はラ

ニュービートルの中古を購入しようかと思っていますが・・・
電気系統の故障が多いと聞きました。
今はランドローバー・ディスカバリーに乗っていますが、この車もかなり修理しています。大体、半年に1度はどこか調子悪くなります・・・部品代も高いです。
こんな具合だと困ります・・・
ニュービートルはどんな感じですか???

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本車の耐久性が、世界的に見て良すぎるのです!!

輸入車は、壊れて直して愛着がわく!!

そんなもんです!!

その他の回答 (6件)

  • >輸入車に乗った事のない人に限って輸入車はどこのメーカーも電気系統の故障が多い!!って答える奴多いです。

    これはホントその通りだね。
    関税で高い。なんて言い出す始末だし。

    初めて輸入車を所有し、ちょこちょこっと不具合が出ると
    「故障が多い。外車ってこんなもんですか?」
    と言い出す。


    英国車より独車の方が何かと丈夫に出来ているよ。
    タマ数も多いし、部品が日本国内に無いなんて事も無い。
    不具合や弱い個所の対策はもう既に出来上がってるはず。
    中古は不安が少しあるけど、新車は普通に乗れると思う。

  • ニュービートル新車で購入2年目です。
    これで2台目ですが1台目は60キロで走行中にアクセルを踏んでいるのに
    スピードがどんどん落ちるという恐ろしい現象が起こりました・・・
    ディーラーでは前例のない故障と言われましたが、なんとかしてもらい直りました。
    それとオーディオのボリュームを下げてるのに
    ボリュームが上がるというおかしな症状もありました。
    3年目で売り、やっぱりニュービートルが好きなのでまた購入しましたが、
    先日までサイドミラーの開閉がスムースにできなかったのですが、
    アップデートやらをしてくれ今は正常です。
    わたしは車に乗り始めてからニュービートルにしか乗ってないので、
    このくらいの不具合は当たり前なのか?と思っています。
    日本車に乗ってる彼氏に言わせるとウザイそうですが。
    でも見た目で買ってるので文句はナイデス

  • 輸入車に乗った事のない人に限って輸入車はどこのメーカーも電気系統の故障が多い!!って答える奴多いです。

    確かに日本車よりは不具合はあります。
    が、電気系統の故障ってどんな故障ですか?

    今ランドローバーに乗っているのであればあまり気にする必要がないと思います。(一般論です。中古車は前のオーナーによってそれぞれちがいますので・・・)

    某VWディーラー勤務

  • 中古で入手されるのであればまず問題はないと思いますよ。

    前ユーザーが直されているはずですし、
    自分のは中古3年(今年車検取・4万Km)乗ってますが燃料キャップの開閉トラブルだけです。 NEW/B、プラスより

  • そんな具合です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

  • 輸入車はみんな同じですよ。

    故障の程度や回数は似たようなものです。

    覚悟して買いましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランドローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離