ランドローバー のみんなの質問
アイディ・ヒコウカイさん
2024.2.21 04:24
右利きの人が左手でシフトレバーて操作て難いと思うのですが。
日本でMTの人気がないのは利き腕が原因なのでは。
と質問したら。
イギリスではMTが人気がある。
という回答がありそうですが。
たからジャガーもアストンマーチンもレンジローバーもロールスロイスもみんなATなのでは。
それはそれとして。
例えばイギリス車でセンターハンドルのマクラーレンF1でもシフトレバーは右にありますが。
人間工学的に考えてシフトレバーは右手で操作するものなのでは。
だから左手で操作する日本ではMTが人気がないのでは。
余談ですが。
左手でカーナビの画面操作とかも難しいのでは。
例えばスマホの操作て右手でみなさんするものなのでは。
vf9726さん
2024.2.21 10:26
全てあなたの思い過ごしですよ。
しかし、毎日毎日質問でもないようなことを考えつくことには感心しますな。
obo********さん
2024.2.22 17:20
めんどくさがり屋が多いから。
158442973aさん
2024.2.22 13:45
ATに慣れてるのに今さらMTなんかカッタルイよw
自作自演投稿常習者wan公(爆)さん
2024.2.22 13:42
慣れれば右も左も同じように操作できるから利き手が不人気の原因ではない。
あくまでも日本の混雑する道路事情がAT似合っているからだね。
ダニングクルーガー効果wan公wさん
2024.2.22 13:37
日本でMTの人気がないのはATが高度に進化したからです。
wan公を徹底的にsageろ(爆さん
2024.2.22 13:35
渋滞が多い日本じゃクラッチを操作するMTは面倒だからね。
1385032v57さん
2024.2.22 13:32
そんなことない。
発信者情報開示請求継続中(爆)さん
2024.2.22 13:28
ステアリングの位置は関係ない。
MTの人気がないのはATがエコで高性能に進化したからだよ。
var-zRさん
2024.2.21 20:05
単に道路が混んでるからと、信号も多いから、MTだとしんどいから、楽ちんなATが人気なだけです。
1051668817さん
2024.2.21 19:56
おっしゃる通り。
3ペダルのマニュアルトランスミッションの場合、右にシフトレバーあって操作したほうが運動の学術的にも人間の体にとってバランスがとれているそうです。
しかし、だがしかし、それが日本でMTの人気がない理由ではない。
しかし、だがしかし。
1148499749さん
2024.2.21 11:50
あなたの発想は言い得て妙です。
ですが、原因が利き腕というのは少し違います。
外国人はどうかわかりませんが、日本人の場合は口で運転する人が多いのです。
車の前に、バイクに乗る人も多いでしょう。法律でバイクより先に車の免許も取れないです。ただ、バイクに乗らない人もいますし、そこは自由です。
バイクでは、コールしたり、それはちょっとという人でも、ダブルはする時期があると思います。若い子はダブルアクセルはカッコいいとか言います。
「フォーン、フォ、フォーン」というやつですね。
ある時期になると、あまり意味ないんじゃ?イキってるみたいで恥ずかしい。と思うようになり、ダブルをやめます。燃費も悪いかもと現実的になりますね。
でも、多くの人がそのタイミングが体に染みついており、口でだけは言っちゃうんです。そしてアタマの中でだけやろうとします。
口(頭の中)ではフォーン、フォ、フォーン、アクセルの右手は左手のクラッチと連動して、フォーン、フォーンと動かす。利き腕が右だから、絶妙なコントロールが可能なのです。
他方、MT車ですと右ハンドルの場合、右手が封印されているのです。日本車に限り、かろうじてウインカー操作で右手を使います。
あれほど、フォーン、フォ、フォーンで使って来た右手を封印されてしまい、左手でシフトすることになるのですが、左手の場合、当然利き腕じゃない人が多いし、元々バイクのクラッチ操作で使っていたのだから、発進時以外はプアーな使い方でいいのです。人によればクイックシフターであったり、1速以外はクラッチ握らなくても変速できると豪語する人までいます。
左手には、MT車の醍醐味である、フォーン、フォ、フォーンの感覚が無いのです。左手はラフに握ってもいいのです。微妙なフォは右手のアクセルが受け持っていました。
ですが、日本の場合はバイクから車に乗り換える時、車ではダブルはしないという自然な流れができてしまっています。
ですから右手がいい仕事をするには、ハンドル操作にチカラを注がないといけないのです。
だから、ドリフトが流行るんです。
右手にこだわらない人はオートマ車に乗りますし、免許もオートマの時代です。
だから左ハンドルの欧州ではMT車が多いのです。
ジムニーノマドのような車(見た目)ってなにがありますか? 5人乗り4ドア以上が良いです。 国産車でも外車でも良いです。 ジープのラングラー、 ランドローバーのディフェンダー、 ベンツのゲレンデ、
2025.2.11
ランドローバーディーラーの対応。 ディフェンダーとレンジローバー試乗に行きました。 1週間前ディラーへ予約電話 「夕方から用事(映画)があるので3時には出たい。2時に来店します」 と、伝えたところ 「
2025.2.16
レンジローバーの購入を検討しているのですが、よくランドローバーは故障すると聞きます。 この年式でこの走行距離は故障多いと思いますか? 購入した場合1年くらいしか乗る気はなく1万キロくらいは走る...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ラダーフレームとモノコックボディではどちらが強いのですか。 ラダーフレームを採用するオフロード車は頑丈だからだと説明します。 モノコックボディを採用するスポーツカーは剛性が高いからだと説明します。 頑
2011.7.29
ジムニーとパジェロミニの比較論になると必ずジムニーのほうがオフロード性能が上だと言われます。 そしてパジェロミニの非難大会が始まります。 パジェロミニてそんなにオフロード性能がダメなのですか。 ...
2011.1.5
ランドローバー レンジローバー・イヴォークも故障やトラブルの多い車種になると思いますか? いくら新しい車種とは言え 今までレンジローバースポーツを新車で買い、トラブルに見回された経験があるので正...
2012.3.31
2〜3年で10000キロぐらい乗って売却するのに、最もリセールバリューが良いSUVを教えて下さい。オフロード、雪道、海などは走りませんがSUVが好きです。購入価格200〜400万円クラスで、新...
2013.7.8
【一番格好良いSUV】 あなたが一番格好良いと思うSUVを教えてください。いくつ挙げて頂いても構いません。 軽~コンパクト~ラージサイズ、クロスオーバー、SUVクーペ、ハイパワースポーティーS...
2020.7.29
みなさんは自分の運転は上手いと自負していますか?正直に教えてください。 ※検索欄 ドイツ車 外車 輸入車 アウディ メルセデス ベンツ AMG BMW ポルシェ VW フォルクスワーゲン シトロ...
2022.3.10
都市部で4WD車に乗る人間は、馬鹿で愚か以外の何者でもない 見出しの通りです。 当方現在東京都内に住んでいます。知っての通り、都内は冬場でも殆ど雪は積もりません。 しかし、道路を走っている車を見...
2010.8.9
こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既婚、貯金500万、年収350万 です。 現在、2013年式のフェアレディz34バージョンs....
2023.1.15
18歳です。 大学の入学祝いで外車を買って貰えることになりました。 車種はsクラス 7シリーズ マセラティグラントゥリズモ ランドローバーレンジローバー ベントレーコンチネンタルGT gクラス ...
2022.3.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!