ランドローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
4,614
0

ランドローバーディフェンダーに乗っていれば、
そこらの日本車と事故ってもへっちゃらですよねえ。

ランドローバーディフェンダーに乗っていれば、
そこらの日本車と事故ってもへっちゃらですよねえ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディフェンダーは確かに丈夫なボディを持っていますが、世界で最もタフな車の一つと呼ばれる理由は、ボディが頑丈で少々ぶつかっても凹んだりしないという意味ではありません。

ディフェンダーが本当にタフな理由は、ヘビーデューティーに徹したエンジン設計やドライブトレーンに加えて、出来るだけシンプルに作って故障しても簡単に対処出来る構造、そしてボディを軽くしてボディ上部をビスで脱着出来るようになっている為に、悪路でスタックしても上部ボディを外しさらに軽くして脱出しやすくする工夫など、徹底した未開地や悪路での使用に耐える設計思想にあります。

単純にボディの強さだけを比較するなら、ハマーH1やトヨタのメガクルーザーやメルセデスベンツのゲレンデヴァーゲンの方が強いかもしれませんね。

その他の回答 (3件)

  • DEFENDERの基本設計は50年以上も前のランドローバーです。
    最新のモデルではテールゲートやドアがスティール製になったとは言え
    基本はペナペナのアルミ板をスティールの骨組みに張ったものです。
    内張りにしても無いに等しい質素なものです。

    確かにラダーフレームを持つ分頑丈ではあるでしょうが
    相応のダメージは覚悟する必要があると思います。
    しかもアルミの板金は難しくかなりの出費を強いられます。

    心理的には国産車以上のダメージを受けることでしょう。
    乗員の身体的ダメージを考えても事故らないのが一番!

  • 車体のダメージ度合いはわかりませんが、
    社会的制裁は事故の過失割合によります。
    ダンプ乗りの方と同じ発想ですね。
    軽四輪の老夫婦を死に至らしめて、あなたも車も無傷。
    嬉しいですか。

  • 大丈夫にも思えそうですが、個人的にはHAMMERの方が強そうに感じます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランドローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離