ランドローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
6,644
0

ボルボについて。

ボルボV70クラシックが欲しいのですが、彼女の友人が3人ボルボに乗っていたことがあり、3人とも故障が多いと言っていたと彼女に言われました。(故障について詳しい事は聞いていません)
現在は国産車に6年間乗っていますが、故障は1度もありません。
V70クラシックに限らず、ボルボを所有している(していた)方にお聞きしたいのですが、故障の程度や頻度などは実際どうなのでしょうか?
友人にも聞いたのですが、友人は皆、ランドローバーやキャデ、リンカーン、国産のセダンについては詳しいのですが、ボルボについて詳しい友人がいません。
なので質問させて頂こうと思いました。
故障時の事などを考えると国産車かと思い、国産車でも欲しい車はあるのですが、やっぱりV70クラシックが気になります。
車にはそんなに詳しくないので、お手柔らかなご回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

国産にくらべて 部品の 耐久性がよくありません 点検 交換をまめに行えば ダメージが少なく済みます なにかと 出費がかさみますので つねに 50万ぐらいの 貯金はしておいたほうが いいです 新車から 3回目の車検のとき 60万ほどかかりました ボーナスが半分なくなり 苦しい 思いをしたことがあります

その他の回答 (3件)

  • H15年式のボルボV70に乗っています。新車で購入して最近2回目の車検をうけましたが、約25万かかりました。やはり維持費などを考えると、国産をお勧めします。まだ故障は一度もありませんが、部品や整備点検費用(分単価)は輸入車だけあって割高です。冷静に考えると、外国の物を取り寄せるので輸送費、税金など国産と比べ費用がかかりますからね。それでも輸入車に乗っているという自己満足、ステータス、日本車にはないデザインなどを考えて皆さん乗っているのだと思います。時計でも、ロレックスやフランクミューラーなどは国産メーカーに比べると凄い割高ですよね!!故障時のオーバーホールでもやはり国産メーカーに比べると高いです。やはり、外国の物ですから、国産よりも費用がかかるのは納得しないといけませんかね(笑)
    私的な意見を言えば、新車で国産を購入しても故障の多い車にあたることもありますから何を目的に乗りたいかですね!!多少維持費がかかっても自分の乗りたい車に乗るのか、経済面を考えるのか、などですかね。しっかり悩んで納得した車に乗ってください。ちなみに輸入車は、下取りが安いですよ!!

  • 親が昔にボルボを新車で購入しましたが、雪道で一回転して助手席に乗っていた母が外に投げ出されました。それからすぐレンジローバーに変えてしまったので詳しくは分かりませんが、スウェーデンと湿気、気温など違うので日本での故障は多くなってしまうと思います。国産車からの乗り換V70クラシックだと維持費にかなり差があると思いますけど。きっと電気系統トラブルになるのでは?

  • 海外は壊れて当然な考えだから、日本車に比べて故障は多く、後は日本独特な夏は暑く、冬は寒い気候に合わないのかも知れないですね。
    ヨーロッパ辺りでは車種ごとの整備方法の書籍があるようです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランドローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離