ランボルギーニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
73
0

どうでもいい事ですが、ある漫画で車の内装がアクセル、ブレーキ、クラッチが付いているのに、ギアを変えるレバーがオートマのチェンジレバーというのがあったり、

社長を乗せる高級セダン車のチェンジレバーがフェラーリ、ランボルギーニみたいなマニュアルのチェンジレバーとかいうのがあったのですが、こんな事は実際にはあり得ないし、作画ミスですよね?
前者もおかしいですが、後者の場合だったら普通、オートマだろと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

300 作品以上のアニメを見ていますが、作画(物や背景など)が間違っている、または不自然なことは当たり前のようにあります。
注意深く観察すると、不自然なところが1つもないアニメのほうが珍しいです。

車もそうですが、建築物、家電、建具、道路、電柱、変圧器、送電線、橋、電車、『ジュウ』の撃ち方、あらゆる物が間違っていたり、不自然に描かれていることがあります。
視聴者が多くの『物』を詳しく知るほど、アニメで描かれている『物』が不自然なことに気づきます。
特に『ジュウ』の撃ち方はひどいことが多く、『そんな撃ち方したら手を怪我するだろ!』と言いたくなるほど、アホな撃ち方をしているアニメをいくつも見たことがあります。

すべてを作画ミスと言い出したら、12話のアニメで作画ミスが平均で数十箇所あることになりますが、内容とは無関係なことがほとんどなので、ストーリー的には問題なく、気にしてもキリがありません。

しかし雑な作画にも限度があり、世界観を損なうお粗末な作画はダメです。
シリアスな作品、シリアスな場面なのに、『物』を知らないド素人が描いたような作画では雰囲気が壊れます。
ギャグアニメなら問題なくても、緊張感あるシリアスな作品では、『物』の正確性も大事です。
『物』は正確でも、おかしな『ジュウ』の撃ち方をしているなど、物の扱いが間違っているのもダメです。

『物』をよく観察して、構造を理解して描いてほしいものです。
知って描く物と、知らずに描く物ではリアリティが違います。
アニメに限らず、ゲームでも同じことが言えます。

その他の回答 (3件)

  • 漫画だから何でもありですね。
    例えば未来を描いた手塚治虫の作品。 建物や乗り物、生活は未来的だけどなぜか電話が黒電話。

  • 最近はCGで組み立ててから線だけなぞって描くので、設計側が間違えた物組み立てなければそういう間違いは起きないでしょうけど、
    昔は分担で大急ぎで仕上げて納期に間に合わせる、詳しくないジャンルでも資料揃えて描いていた中で、そういう事は起きがちだったんじゃないですかね?

  • マニュアルのハイヤーなんていくらでもあったけどな
    上手い運転手はオートマより乗り心地良いと言われてた

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離