ランボルギーニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
289
0

友人にとても羨ましい奴がいます。

僕は、田舎の大学に通っている大学4年です。
その友人の父親はある企業(製造業)のオーナー、母親は医者です。しかもその会社はかなり事業に成功しているらしくいわゆる超超お金持ちって奴です。
僕の大学は、田舎なので車通学の人が多いのですが、僕の車は苦労してバイトで貯めたお金で買った、軽自動車笑 家が裕福ではないので、大学も奨学金ですし、これが限界でした泣 それに対して、友人は何の車で大学に来ているかというと、ランボルギーニ•ウルスです笑 他にも、2台くらい外車を持っているそうです。親にもらった外車が。
そいつの進路は、就活もせずに、親父の会社を継ぐらしいです。勝ち組すぎませんか? 僕は苦労の末、やっとの思いで内定を手に入れたのに…
やっぱり、生まれた時点で、ある程度人生は決まってしまいますよね? 今回の質問のような、家柄もそうですが、他にも容姿、IQ、運動能力など、生まれた時点で勝負が有る程度決まってしまうものばかりで、人生って本当運ゲーだなと思ってしまいました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

羨ましいです。けれど、人生そんなに甘くありません。一生はこれから。クラスメイトも、人生のどこで何が待ち受けているかわからないものですよ。あなたは今まで通り、自分を磨きましょう。
あなたは彼の人生のほんの一部、裕福な部分と一生のうちの大学数年間しか知らないだけです。

その他の回答 (5件)

  • 持って生まれた運ですのでね。
    私にとっては、あなたも十分うらやましいです。
    兄弟がたくさんいて、中学生のときに、父親をがんで亡くしました。
    保険金がありましたので、食うや食わずとまではいきませんでしたが、
    金銭的な事情で、大学はあきらめました。
    兄弟を、学校に行かせてやりたかったのです。

    もっとも、金があっても、車を親に買ってもらいたいとは思いませんが・・・
    そんな安易な方法では、良いクルマはなつかないよな・・・と、
    常々思ってます。

    今は、自家用車10台持っています。
    ワンオフのハネ馬、特注のロータス、旧国産スポーツetc・・・
    金を持っている人間は、金の使い方を知りません。
    ランボルギーニでも、フェラーリでも、金額を上乗せするだけでは、ひたすらぼったくられるだけの世界です。
    そうではない、金だけでは買えない特別な車両が存在します。
    ディーラーやメーカーの信用が無いと、入手できない個体です。
    どうせなら、そういうものに乗れるようになりたいですね。
    もっとも、そういう車両は、希少すぎて存在を表にできないものも多いのですが・・・

    参考まで。

  • 今の日本が格差社会と言われる構図ですね!

    でも、そこで羨ましいな、駄目だ無理だと思ってしまえば、あなたの成長を止めてしまう事になります。

    この世の中にあって内定をしっかり貰ったのも、あなたの努力の成果の一部分ですし、その会社で頑張って成長し勝ち組と言われるまで上り詰めるのか、その会社を踏み台にして新たな事を始めるのか・・・・まだスタートを切る前で諦めたら人生損しますよ!

  • >そいつの進路は、就活もせずに、親父の会社を継ぐらしいです。勝ち組すぎませんか? 僕は苦労の末、やっとの思いで内定を手に入れたのに…
    やっぱり、生まれた時点で、ある程度人生は決まってしまいますよね?

    それは当然の話では?

    ただ、貴方は日本と言う裕福な国に生まれて成人迄勉強を出来て生きている時点で他の国では贅沢な部類に入るのをお忘れなく。

    貴方は同じアジアでも北朝鮮に生まれていたら、大学迄進学が出来たでしょうか?
    バイトなんて遊著な事を言ってられる環境でいたでしょうか?

    五体満足で大学迄行けた事自体に親、貴方の周りに感謝なのでは?

    貴方は十分頑張っている!と慰めて欲しいだけでしょうか?

    逆に貴方は両親が資産家で職業は医者、両親共に東大出身、三人兄弟の末っ子、上2人は文武両道でストレートで東大合格!と言う家庭に生まれたかったでしょうか?

    それに「勝ち組」なんて死ぬ寸前に私の人生良かったな?と思えるのが勝ち組でありませんか?

  • 親に買ってもらったランボルギーニより、汗水流して自分で買った軽自動車の方がずっといいです。
    金持ち=幸せではありません。所得が低い方が幸せ度が高い統計も実際にあります。

  • 自分はお金 親 頭脳 容姿 運動神経 など生まれつき恵まれていますが、全く幸せではありません。
    幸せかどうかは生まれつき決まるものではないと思います。

    ちなみに幸せはお金ではなく、人の役に立つことを幸せと感じたりすることです。
    お金持ってるからって引きこもってテレビばかり見ている人は、幸せでも人間的に優れた人でもありません。

    あなたは自分で自分の幸せを掴み、勉強し続けましょう。
    車を自分で買ったり自分で内定勝ち取るなんて誇っていいことですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離