ランボルギーニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
130
0

なぜボルシェやランボルギーニはワーゲンのプラットフォームを使っているのにオリジナル性を失わないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マツダやスバルがトヨタとプラットフォームを共通化したらオリジナル性を失う。
などと語る人がいますが。
よく分からないのですが。
なぜポルシェやランボルギーニはワーゲンのプラットフォームを使っていても魂までは失わないのですか。
マツダやスバルはトヨタのプラットフォームを使ったら魂をトヨタに売るようなものだと語る人がいますが。

と質問したら。
トヨタのプラットフォームは量産用プラットフォームだから。
という回答がありそうですが。

ワーゲンのプラットフォームも量産用プラットフォームなのでは。

それはそれとして。
なぜポルシェ・カイエンとランボルギーニ・ウルスはワーゲンのプラットフォームを使っているのにオリジナル性を失っていないのですか。

余談ですが。
三菱アウトランダーと日産エックストレイルもたぶんお互いのオリジナル性を失っていないと思いますけど。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同じ、築地の魚を買っても、
捌き方、店の雰囲気、味付け(ブランド)で価格も全然違う

同じ、加工会社の革を使っても、
デザイン、作り方、(ブランド)で価格も全然違う

人間も、同じ手と足を動かすにも、
バレエやダンスのように、動かし方、筋肉の使い方によって、表現や美しさ、そして価値も全然違ってくる

その他の回答 (5件)

  • 車台、つまりシャシが共用で全く違う車ってよくある話。
    ただ、変更箇所は限られてくる。
    昔の話で恐縮だが、カローラKE20のシャシがフルモデルチェンジで30に変更になって、ダイハツに払い下げ。
    シャルマンになった。だけど、ホイールベースが触れないので、横から見ると異様に長いオーバーハング、狭いトレッド。

    ワンボックスカーは車台を流用することはよくある。ワンボックスが安い車の内装豪華版と言われるゆえん。それ用に作っていないし、そもそも峠や高速を攻める車じゃないから使いまわしのシャシとエンジンで十分。

    三菱のGTOもFFしか持っていない三菱がスポーツカーを作るため流用したシャシだったため、スタイルがおかしかった。

    日産三菱ルノーアライアンスで計画時にはエンジンとシャシを共用化する想定して開発している。

    使いまわしのシャシと最初から想定して開発しているシャシとは全く違う。

    ご質問もそうなら問題ない。

    アウトランダーとエクストレイルも当初から想定されていたので、三菱が可能な限り口を出したと聞いているがそこは日産に押し切られた場面も多かったと思う。
    それを魂を売ったかと言えば、少量メーカーが専用シャシの開発にコストを取れられるより、その分他の装備に金を掛けられるからメリットは大きい。

    アウトランダー新型に乗ってみて、日産臭が強くてちょっとつまらない部分も感じることは事実だけど。装備の充実と足の確かさは、日産とは違う味付けだと思う。

  • 全く違うクルマになっているよ

  • プラットフォーム共用ぐらいでオジリナル性は変わらないでしょう。
    プラットフォームはラーメンでいう醤油・味噌・塩のベースみたいなもので、味付け・出汁など(脚回り・ハンドリングなど)がオリジナル性だと自分は思いますけどね。

  • 私としてはオリジナル性を失いつつも努力は感じるという答えになります。

    一目で、カイエン、ウルス、トゥアレグ、Q5といった感じで見分けがつくのはやはり外観をメーカーの個性で溢れさせているからでしょう。

    特にウルスはガラス面積とボディ面積の黄金比にもこだわっていますしね。

    ただエンジン好きの私からすればどれもほぼ同じエンジンで細かな違いだけです。絶対にこの先あり得ない話ですがエンジンで、ウルスがV12、カイエンが水平対向6気筒ターボ、RSQ5がV10みたいにさらにスペックで個性を出してきたとしたら100点のオリジナリティーある共通化になりますね。

  • オリジナル性どうこうって誰が言ってるの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離