ランボルギーニ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
154
0

モータースポーツに関してです。
映画グランツーリスモを鑑賞したですが、疑問に思う点があったので教えて頂きたいです。

・レースの際、日産やランボルギーニなど様々な車両が登場しますが、車種の基本性能は統一されているのでしょうか?
統一されているとなると、レーサーの腕一本で勝敗が決まるのは納得ですが、バラツキがある場合は乗る車(メーカー)によって順位に大きく影響するということになるのでしょうか?

そうなると、レーサーの腕はあっても、車の性能で力負けしてしまうような状況が生まれることもあるのでしょうか?

詳しい方がいましたら、教えて頂けると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • まず中盤飛ぶまで出ていたレースはGT3というルールの車を使っています
    これはなるべく性能のバラツキをなくすために速い車には錘を積んだり、エンジンのパワーを落としたりハンディを付けています
    ただし全く同一性能という訳にはいかず有利不利はあります

    また同一車両であってもチームが持っているお金などでどうしても車の性能差はできてしまいます
    それも踏まえてのレースですね
    遅い車に乗っていても光る物がある人は速いチームにスカウトされていきます

  • 最近の市販車ベースや市販車とは無関係のプロトタイプなどの箱車系レースは性能調整(BoP/Balance of Performance)が入ります。

    各メーカーは有る程度の緩いレギュレーションの枠組みでレーシングカーを作成します。
    この時点で排気量はバラバラ、重量もバラバラです。
    (馬力は上限があるので近い馬力にはしている)
    これをある程度走らせて吸気制限、過給圧制限、重量制限をして各車両のバランスをとります。
    それでもレースで差が出ると見直しが入ります。
    (これは色々と問題を生む原因になる)

    これでだいたいのレーシングカーの性能が近いモノになり、車両によってコースによって強い、弱いなども生まれて何となく均衡が取れている状態になっているのが現状です。

    昔はガチガチなレギュレーションに沿って各メーカー/チームで市販車やプロトタイプを作って居ましたが、市販車やプロトタイプでやりたい事は各メーカーで異なる、どこかのチームが採算度外視でスペシャルなモノを作って参加台数が激減するなど色々と有り今のような形に落ち着いてます。

    不満も多いのですけどコスト高騰や一人勝ちさせない、安定したレギュレーション、参加しやすいなどの利点の方が上ですね。

  • 元々レースは、ドライバーやライダーの競争の側面と、車やバイクの性能を競う側面があります
    なのでメーカーが絡むようなレースになるとメーカー同士のポイントを競ったりもするのです

    今はそこまで影響力はないのですが、レースで勝ったメーカーが優秀だ→車が売れるという図式がありました
    当然負けたメーカーより勝ったメーカーの方が優秀であり製品も良いと考えやすいわけです

    そしてレースは莫大な予算が必要です
    そこにはメーカーの利益が絡みます
    つまりメーカーが大金を払う価値がなければレースは存続し得ません


    そんな背景から、レースというのは選手の競争であるとともに機械の競争でもあると言えことです

  • モータースポーツとはクルマの性能とドライバーの能力両方を競うものです。

    「クルマの性能が違う」と言っても全てにおいて優劣がはっきりしている場合もあれば、「直線では速いがコーナーでは負ける」と言ったバランス問題のこともあります。

    もちろん同じカテゴリーで圧倒的な優劣があってはレースにならないので、レギュレーションである程度性能が揃うよう、排気量や駆動方式、車重、市販車ベースならベース車の性能や改造範囲が決められています。

    その範囲でもベース車の優劣や、レーシングチームの能力の差で「クルマの差が支配的」になってしまうケースもままあります。

    あなたの言うような「クルマの性能差を(極力)無くした」レースは通常「ワンメイク」で行われ、同じシャシーにエンジン、タイヤなどが均一に使用されます。
    それでも個体差のバラツキはあるし、セッティングの違いで差も出るし、チーム力強いほうが結果早くなるので「純粋にドライバーの能力差のみ」のレースというのは事実上不可能ですけどね。

    日本で言うとトップカテゴリーの「スーパーフォーミュラ」はワンメイクですが、過去の戦績調べれば分かる通り勝てるチームは限られています。
    アメリカのインディやNASCARと言ったレースもワンメイクで、多少悪口も込みで言うとアメリカ人の好みには大味なスピード勝負のようなもののほうが受けるようです。

  • もちろんどのカテゴリーのモータースポーツでもレギュレーション(規則)があるので、それを踏まえてレースに参戦していますが、それでもメーカーの開発の状況や、各チームの(資金力も含めた)チーム力によって車の性能は違ってきます。

    日本のスーパーフォーミュラのように全て同じ車両を使うレースでも、上記のような差異は発生するので、完全にイコールコンディションでレースが行われることは基本的にありません。

  • 走る車が全て同じのワンメイクレースではないので、同じ車種でもチーム毎に、チューニングに差があります。

    ちんぷな技術力しかないチームなら、剛腕なレーサーでも力負けする可能性はあるでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離