ランボルギーニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
259
0

カウンタックてモノコックではなくてパイプフレームだと聞いたのですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・
よく分からないのですが。

パイプフレームのスポーツカーてなんのメリットがあるのですか。
よく分からないのですが。
この時代のミウラとかBBとかはラダーフレームだったと思うのですが。
よく分からないのですが。
なぜこの時代のスポーツカーてトラックみいたなラダーフレームだったりバイクみたいなパイプフレームだったのですか。

と質問したら。
この時代のフェアレディZはモノコックだった。
という回答がありそうですが。

1970年代の日本製スポーツカーてみんなモノコックだったと思うのですが。
確かにトヨタ2000GTはラダーフレームでしたが。
ですがトヨタ2000GTは1960年代ですが。

それはそれとして。
フェラーリとかランボルギーニとかってなぜ当時の日本車ですらモノコックだったのに。
なぜまだパイプフレームとかラダーフレームだったのですか。

それもそれなのですが。
パイプフレームとかラダーフレームのスポーツカーてなんのメリットがあるのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プレスの金型作らないといけないからではないですか。
いわゆるスーパーカーでは台数が出ないので。
エンジンの馬力に任せてスピードが出ればそれでいい時代だったのではないかと思います。

比較するなら、ポルシェとかの台数が出ている車がどうしてたかですね。

その他の回答 (4件)

  • モノコックプレスフレームは、大量生産向きの生産システム。
    そのかわり、大量のプレス金型と溶接組み立て生産設備が必要です。
    その点、鋼管スペースフレームなら、少量生産で設計の自由度も大きい。
    カウンタックのあのボディーデザインは、鋼管スペースフレームだからできるとも言えます。実車を見ると、まるで大きいゴーカートみたいです。
    だから小規模の鉄工所レベルでも作れるといえます。

  • 少量生産にはむいているからです

  • 鋼管スペースフレームです。

    大掛かりな生産設備がなくても作れるからですね。

    俺は昔、FJ1600ドライブしたことあります。同じく鋼管スペースフレームです。

    君はカウンタック見たことないそうだね。

    https://i.imgur.com/LWe1F2A.jpg

    君はスーパーカー関連何も見たことないだろ? 写真一つ見せたことないし。

  • 少数生産なら安く作れるからでしょう。巨大なプレス機が必要なモノコックフレームと違って設備投資が安上がり。
    で、性能も決して悪くない。軽量で高剛性。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離