ランボルギーニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
308
0

友人にとても羨ましい奴がいます。 僕は、田舎の大学に通っている大学4年です。 その友人の父親はある企業(製造業)のオーナー、母親は医者です。しかもその会社はかなり事業に成功しているらしくいわゆる超超お金持

ちって奴です。 僕の大学は、田舎なので車通学の人が多いのですが、僕の車は苦労してバイトで貯めたお金で買った、軽自動車笑 家が裕福ではないので、大学も奨学金ですし、これが限界でした泣 それに対して、友人は何の車で大学に来ているかというと、ランボルギーニ•ウルスです笑 他にも、2台くらい外車を持っているそうです。親にもらった外車が。 そいつの進路は、就活もせずに、親父の会社を継ぐらしいです。勝ち組すぎませんか? 僕は苦労の末、やっとの思いで内定を手に入れたのに… やっぱり、生まれた時点で、ある程度人生は決まってしまいますよね? 今回の質問のような、家柄もそうですが、他にも容姿、IQ、運動能力など、生まれた時点で勝負が有る程度決まってしまうものばかりで、人生って本当運ゲーだなと思ってしまいました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

仕方ない

その他の回答 (2件)

  • 生まれた時点で、ある程度人生は決まる。確かにそうです。
    ただ、そうでない人も世の中に居ます。
    自分は現在36歳で飲食・運送・小売の会社を経営してます。
    自分の実家は貧乏では無かったですが、田舎で父は土方の一人親方、母は生肉加工の会社で働いていて普通か、少し下流の家庭で育ちました。
    自分は学校の勉強が嫌いで頭も悪かったから高校には行かず中卒です。
    ただ、将来金持ちになりたい。ただそれだけの為に16から20迄バイトでひたすら金を貯めて、それを元手に融資を受け、20で飲食を始めました。
    順調に店舗を増やしやってましたが、20後半で一度全てを失い自己破産。
    でも諦めず金を貯めて30で再スタート。
    現在は会社も順調に運営出来ており、コロナ禍でも飲食が低迷する代わりに運送と小売の部門が順調で特に痛くもありません。
    今までの人生でまともに就職したことは無く、勢いと運だけでここまで来ました。
    そんな自分が貴方様に言えるのは、金持ちになりたかったらリスクを恐れず行動する事です。それを出来ないからほとんどの人が平凡かそれ以下の人生で一生を終わるんです。
    失敗は恐怖ではありません。これは自分の経験ですが、破産した時別に不安や恐怖はありまんでした。
    何故なら失敗した理由も分かってるし、また同じ地位まではい上がる自信と、今度は失敗しない為の策を用意出来る程の力が身についていたからです。
    結局は貴方次第です。

  • 定めを受け入れてから人生は始まる
    友人の家が裕福で恵まれているからそれが一体何なんだ
    人生のプレイヤーは君だ
    そして友人は君にとっての脇役に過ぎない存在だ
    人生は行動と創意工夫で作っていくものだ
    今コントローラーを握れ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離