ランボルギーニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
46
0

質問なのですが海外ではランボルギーニがパトカーとして使われているというのをネットで見て思ったのですがパトカーに使うとなるとある程度安くないと行けない為僕たちのイメージの高級車と言うのは税金などが乗っか

かるだけで海外では普通の車だったりするのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そんな事ないです。
本国でも歴としたスーパーカーの超高級車です。

UAEやドバイのような"お金持ち"の国は別にして、スーパーカーのパトカーは、メーカーからの寄贈や貸与(リース)がほとんどの様です。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/650308.html

まあ、高速道路の制限速度が日本より高く、一部では速度制限なしの区間もあるので、速度違反を取り締まるパトカーも高性能に成らざるを得ないと言った所でしょう(ドイツやオーストリアの高速隊にはポルシェのパトカーが配備)。

日本でも栃木県警にメーカーや個人からの寄贈で、ホンダ・NSX、日産・GTーR、レクサス・LCのパトカーが配備されています。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1127768.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1277856.html

その他の回答 (6件)

  • そう言うのって日本と同じで寄付でしょう。
    イタリアで三菱iのパトカー見ましたよ。
    軍警察はジムニーです。

  • 「普通の車」は、「誰から見ての印象か?」ってことでしょうね。

    例えば日本で普通のサラリーマンが買う車って、2〜300万ぐらいの車でしょう。それぐらいでないと、生活費が残りませんから。
    たまに500万円するミニバンを買う人もいますけどね。
    これがインドに行けばどうでしょう?大衆車は40万円ぐらいだったと思います。
    つまり、日本では300万円、インドでは40万円が「標準的な車」です。すごい差がありますね。

    じゃあ、中東の産油国と呼ばれるような国はどうでしょう?
    あちらの国では、もちろん貧しい人もいますが、国や自治体を動かす人にとって、フェラーリ、ランボルギーニは「ちょっと高い車」なんです。
    300万が標準車の日本で考えると、5〜600万円の感覚でしかないんです。だったら、別に高くないよね?って話なんですよ。
    前に聞いた話ですが、砂漠にベンツがポツンと放置されてたらしいんです。所有者が分かったので「車はどうしたの」と聞くと「スタック(車輪が埋もれて走らなくなること)したから、捨ててきた」と答えたそうですよ。
    ベンツすら大衆車以下の感覚で乗り回す人もいるんです。

    それと、金持ちが高級車で走り回るから、追いかけるパトカーも負けない車でないと違反車止められないでしょ?

    海外に旅行する時、高級リゾートホテル1棟丸ごと借り切って泊まるってことも産油国の金持ちはやるそうです。もちろん警備上の理由もあるでしょうが。

    ヨーロッパの国でも、自国の高級車メーカーの宣伝のためにパトカーを高級スポーツカーにする国もありますし、自動車メーカーも寄付したり、赤字覚悟で安値で入札したりもします。

    だから「我々には分からない感覚の人、国、組織もある」ってことです。

  • ドバイに日産GT-R、ブガッティ・ヴェイロン、ランボルギーニ・アヴェンタドール、メルセデスSLS AMG、アストン・マーティンOne-77 レクサスRC Fがパトカーとして導入されてますよ
    ドバイにかんしてはお金もあるし追いかける車も似たような物なので多分一台づつ導入してると思われる
    日本でもGTRのパトカーどこかの県で導入してましたよね 高速で走ってるはすです そんなの見かけたら飛ばさないですよね笑

  • ランボルギーニのパトカーがあるのですか!
    見てみたい。数十年イタリアにいますが出会った記憶がないです。

    普通のパトカーはアルファロメオです

  • ドバイのように王族に権力がありお金も自由に使える国ではランボルギーニだけでなくフェラーリやブガッティも走ってます。

    日本だとGT-RやLC500、欧州でもランボルギーニやフェラーリのパトカーが存在しますがそれは大半が寄付された車両です。

  • 私の知るランボルギーニのパトカーはイタリアに存在しますのでイタリアの話になりますが、ランボルギーニの製造国であるイタリアでパトカーとして使用するので輸出等は当然無く、輸出時にかかる輸送費や諸々が無い分イタリア以外で買うことを考えたら安いは安いですが誰もが買える大衆的価格って事はありません。
    日本で例えるとレクサスがそれです。
    レクサスは製造国である日本でも誰でも気軽に買える大衆的価格では無いのと同じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離