ランボルギーニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
49
49
閲覧数:
2,109
0

ランボルギーニであおり運転してる動画が話題になってるようですが、あおり運転ってどうしたらなくなると思いますか?

自分は運転できない者なのですが、あんまり激しいあおり運転してたら免停できるぐらい厳しい罰を与えないと無くならないと思うのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

免許一生取れなくしたらok
煽り運転を2回したら
OUTでいいと思います。
最近はウインカーを出さないとか急な割り込み、追い越し車線を低速走行してる人が多いと思います。この辺は改善の余地ありです。

その他の回答 (48件)

  • 免許取り消しくらい課さないとなくならん
    法律ですわ

  • ランボルギーニに乗ってるだけで煽り運転です

  • まだ警察の取り組みや対応や法的に甘い所ですね、
    報道によれば書類送検や注意で済ませてしまう事例もあるので驚きます。

    いつも煽りの映像を見てみると
    見ず知らずの他人に対して
    道路上に車を停めさせ
    「おらあ、出てこい!」等と罵声を浴びせ
    暴力や脅迫行為を平気で行っている訳ですから

    これは ”テロ行為” と認定して厳重に処罰すべきです。

  • 全て自動運転にならない限りは無くならない。

  • 車に車間距離、速度の制御機能をつけるしかないと思う。

    ”あおる”のは人だから。機械に全部任せるぐらいしないと。
    =人ってその場の気分でついついやっちゃうから。誰でも状況次第で。

  • 何したって無くならんよ。

  • 見ず知らずのクルマに煽りをしますか?
    煽られるにはそれ相応の根拠が必ずあるんです。とくにあのような自動車専用道路などでは左側を走ることが基本。右側は追い越しをするための一時的な走行用。
    それを知らず(知ってても知らないフリ?)に右側を延々走り、後ろから来たクルマに意地悪をしたとか、相手の鼻先をかすめる様に割り込んだとか。いろいろなパターンがありますね。
    走行妨害にあたるんですよ、そういうの。進路変更をする際は、入ろうとする車線にクルマ等がいないか良く確認し、 変更の三秒前にウインカーを点灯させてハンドル操作をします。
    じつはこの「三秒」が思ってたよりも長く、ほとんどのクルマが出来ていないのが現状。全国大手の運送屋さんが辛うじて出来てるくらいなんです。しかも入ろうとする車線にいるクルマの鼻先をかすめるような入り方がほとんど。
    ドアミラーは右側と左側では左側のほうがドライバーの目から距離が遠く(右ハンドル車)、ミラー越しだけでの確認では遠く見えてても実際は近いのです。これ、サンデードライバーさんはほぼ100パーセント、知りませんですよね。

    どうしても「煽られた」ところだけがクローズアップされがちですが、その「前部分」の映像が出てこない限り、善悪を決めつけるのには危険極まりないことを肝に銘じておきなさい。

  • 人が車を運転して、何か過大な能力を得たと錯覚する事が、一部の運転手の皆さんの、傲慢さの一因のように思えてなりません。

    それとあおり運転は、どこかネットでの誹謗中傷に似ていると思います。

    相手を人ではなく、物(車)として扱ってしまうことで、人として見ている時より、非人道的なことが出来てしまうのではないでしょうか?

    それが証拠に、煽り歩行と言うのは、ほとんど聞いたことがありません。

    普段から、相手を物(車)として扱うのではなく、一個人として扱う訓練が必要なのでは?と思います。

  • 煽られる原因を作っているのは運転適性が低い下手くそドライバーであり、これらがいる限り煽り運転はなくなりません。したがって、運転免許は、いまや金さえ積めば取れる資格となりつつありますが、これを厳しくすべきだと思います。煽り運転なんざ、誰も好き好んでしている訳ではありません。

  • 車を自動運転にすればなくなります。

    要するにすべての車がレールの上を同じ速度で走り続けている状態。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離