シトロエン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
283
0

なぜプジョーを購入するんですか?

各所でエッジのたった
シトロエン(もちろん懸念?!のハイドロレス以後のモデルでも)には眼中にない感じなんですかね?

日本車、ドイツ、イタリアでもなく、
似た立ち位置のルノーでも無く

プジョー

なんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プジョーは外車の中でも安いほうなんです。昔、207というのがありましたが新車価格は188万です。3ナンバーでですよ。
今のヤリスですら200万ですからね。ましてマニュアルがあるんで買うんですよ。

その他の回答 (4件)

  • 家族が乗っていて私のメインではないのですが、名義は全部私で3台のプジョーを現在所有しております。(207、前の2008、現行308 私のはBMW X1)
    地方なので、人と被らない。
    意外というかすごく走りがいい。(エンジンも足回りもブレーキも)
    実は安い。(フランスの普通の車なんで当然? 心配するほど壊れない。)
    なんかおしゃれ(これ重要)。国産車にはないデザインの良さ。
    通っぽい。
    プジョーで困るのはドリンクホルダーくらいで後は結構辛口の評論家先生がたも結構みんな絶賛してるでしょう。

  • YouTubeのチラカーライフって言う方がやってる動画を見るとプジョーも悪く無いと思ってしまう。

  • インテリア、シートの質感、足まわりのよさを求めるとプジョーになります。

  • う〜ん。。
    自動車を購入する際に重視するは優先順位がある。
    こればかりは人それぞれの価値観がありますからね。

    私個人の意見で言いますと、、
    エクステリアのデザインが好み、i-cockpitというプジョー独自のコンセプトで作られている内装の素晴らしさ、小径ステアリングの扱いやすさ、足回りに於いては自社製のショックアブソーバーを採用するまでのこだわり、運転の楽しさ(特に、ワインディングや高速道路でのカーブで吸い付くような走りとステアリングを操作する楽しさは素晴らしいです。トランスミッションも今ではアイシンの8速AT採用が主で扱いやすく、故障の心配もなくなりました。あと、何よりシートの出来が素晴らしい。
    これら全ての要素を考慮してもかなり良心的な価格設定で、コストパフォーマンスが非常に高く魅力的なクルマづくりをしているメーカーかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離