アバルト ユーザーレビュー・評価一覧 (44ページ)

1015
1,015件中 861~880件
  • 同じだけど違う アバルト124スパイダー 投稿日: 2018年7月15日
    投稿者: ea_empty さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:アバルト124スパイダー_RHD(AT_1.4) 2016年式 乗車形式: 試乗

    試乗車はATだったこともあり、運転に集中できるはずだが、やっぱりこれはMTで乗りたい。 ナンバーなしのMT限定車が入ってきていたし、系列のどこかでMTの試乗ができるならもう一度試してみたい。 [ 続きを見る ]

  • どんどん気に入っていきます。 投稿日: 2018年7月8日
    投稿者: やばると さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: アバルト 500 (ハッチバック)

    グレード:アバルト500_RHD(MT_1.4) 2013年式 乗車形式: マイカー

    好きな人にはたまらないですねぇ。とグルメ番組でリポーターに好みじゃない場合の食レポをされる料理の様な存在だと思います。 気に入った点が数多い不満点を凌駕するほど好みが合わなければ買わない方が良いです。 もしデザインや存在が気になった方なら試乗は絶対して欲しいです。私は試乗した瞬間に購入を決めました。それ程走りに麻薬性があります。 [ 続きを見る ]

  • 実用性は薄いがすこぶる楽しい 投稿日: 2018年6月17日
    投稿者: s_omatu さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 ピスタ_RHD(MT_1.4) 2020年式 乗車形式: マイカー

    快適じゃないし、装備も良くないし、狭いし、好きではない人が見たら、なぜこんな車を⁉︎ なんて思うのでしょうが、運転する事が好きで、操作してるぞって実感したい人には最高の車だと個人的には思います。 本当はコンベティツィオーネが欲しかったのですが、サベルトシートが硬すぎて長距離は無理だと判断、ツーリズモはATしかないので、無理だと判断し、ベースグレードにした2ヶ月後にツーリズモのMTが登場した事が、唯一の不満です(笑) [ 続きを見る ]

  • ジャイアントキリング参上! 投稿日: 2018年6月16日
    投稿者: 皇龍 さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(MT_1.4) 2017年式 乗車形式: マイカー

    納車されたばかりなので まだまだこれから、メリットデメリットを 洗い出していきます。 少なくとも今の段階では、概ね満足しています。 [ 続きを見る ]

  • チョイ乗りでも楽しい 投稿日: 2018年6月13日
    投稿者: 一徹。 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: アバルト 500 (ハッチバック)

    グレード:アバルト500_RHD(MT_1.4) 2013年式 乗車形式: マイカー

    とにかく運転して「楽しい」クルマです。 ただ、他車と比較して選ぶクルマではない気がします。 [ 続きを見る ]

  • 良い感触です 投稿日: 2018年6月9日
    投稿者: Mitzz さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:アバルト124スパイダー_RHD(AT_1.4) 2016年式 乗車形式: マイカー

    クルマを運転する事に楽しさを感じる方には向いてるクルマだと思います。 クルマに対して、その点を重要な要素としていない方には不向きです。 カーオーディオ好きな方にも向いてないないんじゃないかと思います。 [ 続きを見る ]

  • ピョコピョコ走るよ 投稿日: 2018年5月24日
    投稿者: ちぇぶちぇぶ さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(MT_1.4) 2017年式 乗車形式: マイカー

    イタリアンコンパクトカーをマニュアルで乗る。 これだけで楽しいですよね。 ギヤチェンジしピョコピョコ跳ねながら コーナーを曲がる時が楽しいです。 [ 続きを見る ]

  • 再レビュー 投稿日: 2018年5月17日
    投稿者: open55 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:アバルト124スパイダー_RHD(MT_1.4) 2016年式 乗車形式: マイカー

    これとNC、ND、Z4(すべて中古車)と迷ってて、試乗して124に決めました、やはり試乗してみると全然違う…Z4はカッコいいんだけどMTがなくライトウェイトではないし後々高くつきそう…124で後悔ありません。 よくジロジロ見られます、珍しいのでプレミアム感があります、ロードスターのパーツが使えたりします、そこそこパワーあるのに小排気量なので維持費が安く満足度が高いです。 良くも悪くも2020年で販売終了(5年間の短命)。 これは長く乗ると思います。 [ 続きを見る ]

  • 工業製品としては・・・でも乗ったらハマる 投稿日: 2018年5月16日
    投稿者: .KC. さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(MT_1.4) 2017年式 乗車形式: マイカー

    工業製品として普通に「イイ車」が欲しい人はドイツのほうが余程満足できます。 たとえ新車で買ったとしても、そこからダメな部分をいろいろ手直ししつつ、苦笑いしながら満足できるMっ気が必要です。 しかし、そこを乗り越えられる人は、日本車やドイツ車では得られない満足感に浸ることができます(笑) [ 続きを見る ]

  • さっさささ、さそり 投稿日: 2018年5月15日
    投稿者: すまきちくん さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(MT_1.4) 2017年式 乗車形式: マイカー

    なんか楽しい、なんで楽しい? わかんないけど楽しい! 雰囲気番長の名前は伊達じゃない [ 続きを見る ]

  • 街中では最高の車です 投稿日: 2018年5月3日
    投稿者: どらかず さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:アバルト124スパイダー_RHD(MT_1.4) 2016年式 乗車形式: マイカー

    NDとは全く違う車です。シフトはNDよりも渋い感じがしますが、むしろ独特な重さが心地よいです。 [ 続きを見る ]

  • 乗ってて面白い車 投稿日: 2018年4月22日
    投稿者: トモタリー さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:- 2017年式 乗車形式: マイカー

    ほぼほぼマツダではあるが見た目やエンジンはサソリである。 双方乗り比べてみても明らかに違うので、おすすめ度は高い。 想い出を作る車である。 [ 続きを見る ]

  • 楽しい車! 投稿日: 2018年4月20日
    投稿者: tashirock さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:アバルト124スパイダー_RHD(AT_1.4) 2016年式 乗車形式: マイカー

    少し大変さを我慢すれば、こんなに楽しい車はなかなか無いと思いました! [ 続きを見る ]

  • 実は、先月初めて124をディーラーで見て、即注文!何と25日で!納車! 投稿日: 2018年4月19日
    投稿者: yosshikey124 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:アバルト124スパイダー_RHD(MT_1.4) 2016年式 乗車形式: マイカー

    大満足です。これからも楽しく走ります。 [ 続きを見る ]

  • レトロなスポーツカー(な印象) 投稿日: 2018年3月23日
    投稿者: にょらお さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:アバルト124スパイダー_RHD(AT_1.4) 2016年式 乗車形式: 試乗

    購入寸前まで検討した車です。翌週はMTの試乗車を回してもらう予定でしたが、その間にランエボⅩを買ってしまいました。ランエボのいい中古車に巡り合わなかったら買ってたかも(MT)。印象としては、レトロな感じです。スポーツ走行よりも、町中や高速をまったりと巡行するのが似合う車だと思います。町中で走っているのを二回みましたが(白、黒)、とても恰好いいです。 [ 続きを見る ]

  • 楽しい車です。 投稿日: 2018年3月15日
    投稿者: the_boomtown_cat さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(MT_1.4) 2017年式 乗車形式: マイカー

    「惚れてしまえばあばたもえくぼ」万人受けはしませんので。。。姿が気に入って運転して楽しかったら乗るしかありません。 [ 続きを見る ]

  • 東京居住者には最適では? 投稿日: 2018年3月5日
    投稿者: 500暮らし さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.4) 2017年式 乗車形式: マイカー

    小さくてとにかく刺激的。こんな車、現行車種では他にありません。 車を移動の手段ではなく、移動もできるおもちゃだと思う人にとって、現実的な選択肢としてはこれ以上のものはそんなにないと思います。 [ 続きを見る ]

  • 本日納車 投稿日: 2018年2月22日
    投稿者: hujiya さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(MT_1.4) 2017年式 乗車形式: マイカー

    良さそう [ 続きを見る ]

  • サソリはヤバい! 投稿日: 2018年2月12日
    投稿者: nobu-D さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_LHD(MT_1.4) 2017年式 乗車形式: 試乗

    もう少し長く試乗すると、サソリの毒にやられます。 とにかくハード、サスもシートも超硬い 先進安全装備って要るの? 小さな車体は、狭い峠道でも気にせず愉しめそうです。 [ 続きを見る ]

  • 現時点では最高の車です! 投稿日: 2018年2月10日
    投稿者: かるろん さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.4) 2013年式 乗車形式: マイカー

    こんな面白い車を現行車の中で探すのは困難でしょう。 それだけ面白い! (速さとかそういう問題ではなく、とにかくドライビングの楽しさを痛感できます) それが全ての車だと思います。 [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離