アバルト ユーザーレビュー・評価一覧 (43ページ)

1015
1,015件中 841~860件
  • 初めてのイタリア車(試乗@北米) 投稿日: 2018年11月29日
    投稿者: moto_ さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 695 (ハッチバック)

    グレード:- 乗車形式: 試乗

    モーターショーでの約15分の公道試乗だったので、総評としてまとめるには足りないがAbarthの魅力を知ることができた。見た目以上の迫力と存在感があり、クルマの愉しさがコンパクトカーサイズに凝縮されている、そんな印象を持った。 ※北米での試乗なので、日本国内仕様とは異なります(2018 Fiat 500 Abarth) [ 続きを見る ]

  • 乗りやすく、刺激のある車 投稿日: 2018年11月23日
    投稿者: sakuss2 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_LHD(MT_1.4) 2017年式 乗車形式: マイカー

    とにかく、運転しているだけで楽しい、気分になれる。趣味性が高いおもちゃ車。長く乗れそう。 [ 続きを見る ]

  • ABARTH 595 ベースグレードレビュー 投稿日: 2018年11月21日
    投稿者: たんぼターボ さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595_RHD(MT_1.4) 2017年式 乗車形式: マイカー

    燃料もハイオクになってジムニーに乗ってた頃よりお金がかかる子ですが、それ以上に楽しみを与えてくれる最高の愛車です! [ 続きを見る ]

  • 見た目の可愛さと違って 投稿日: 2018年11月10日
    投稿者: 名無し2 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(MT_1.4) 2017年式 乗車形式: マイカー

    6年前から欲しく欲しくてたまらない車でした。 無理して、コンペティッオーネにしましたが最高に通勤が楽しいですね。(市街地片道5kmぐらいですが...) やっと、購入出来て嬉しいです。 多分、今後乗って行くと気に入らない部分が沢山出てくると思うけど、みなさんの投稿を参考にして手をかけやす。 [ 続きを見る ]

  • Fiat 124 Spider Lusso も いいよ! 投稿日: 2018年11月9日
    投稿者: i-doctor さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:- 2018年式 乗車形式: マイカー

    日常のさり気ないオープンカーとして文句なし。 安全装備は何も付いていないが、車両価格税込400万以下は魅力でした。 フィアット124(アバルト)のオーナーの方は硬派が多いですね。 [ 続きを見る ]

  • アバルト500 5年目 投稿日: 2018年10月28日
    投稿者: イタリア第一 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 695 (ハッチバック)

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    新車を購入して5年全く飽きない [ 続きを見る ]

  • 可愛い見た目だけどモンスターパワー 投稿日: 2018年10月26日
    投稿者: takazo さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.4) 2016年式 乗車形式: マイカー

    色々アラもあるけどなにより運転してて楽しい車です 硬すぎると言われてるサベルトシートも自分にはいい感じの硬さかなと思うしスポーツカー好きな人には楽しめる1台です 大きい車必要なときはレンタカーとか借りればいいし普段乗りなら充分な大きさだと思います 今の日本車にはない純粋な走りを楽しめる1台だと自分は思います [ 続きを見る ]

  • やっと所有できました! 投稿日: 2018年10月23日
    投稿者: kennkenn さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:アバルト124スパイダー_RHD(MT_1.4) 2016年式 乗車形式: マイカー

    一生に一度はいつか乗りたい(所有したい)と思っていたオープン2シーター。 メインカーとしての実用性は低めなんでしょうけど、運転するのが楽しくて仕方ないです。 決して大排気量、大馬力ではないですが、自分にはちょうどいいですね! [ 続きを見る ]

  • 運転が愉しい! 投稿日: 2018年10月17日
    投稿者: サンロクキュウ さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:アバルト124スパイダー_RHD(AT_1.4) 2016年式 乗車形式: マイカー

    ロードスターNDも試乗しましたが、60~120kmでの加速はアバルト124のターボがかかる加速力の違いははっきりわかる。 乗り心地は椅子が非常に素晴らしいので、NDより100万高いけど 日本車にはないデザインとターボエンジン、いろいろオプション考えれば100万高いというか? 個人的にかなりコスパな名車だと思うかな。 [ 続きを見る ]

  • 投稿日: 2018年10月15日
    投稿者: タケ兄 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(MT_1.4) 2017年式 乗車形式: マイカー

    ダメなところも多いが、なぜか許せるんだよなぁ…サソリの毒のせいなのか? 何はともあれ、楽しいクルマだし、所有欲を満たしてくれる何かを持った車です。 これからよろしくって感じです。 [ 続きを見る ]

  • エアコンが付いたバイクみたいな奴 投稿日: 2018年10月6日
    投稿者: Boyanh さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_LHD(MT_1.4) 2017年式 乗車形式: マイカー

    お洒落なコンパクトハッチバック。 パワーが有り燃費もソコソコ良い、バイクのように、エンジンの唸りや排気音を楽しみながら走る趣味性の高い車。ロングツーリングもこなす。 [ 続きを見る ]

  • ネロ 投稿日: 2018年9月24日
    投稿者: Maychibita さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.4) 2017年式 乗車形式: マイカー

    所有満足度が非常に高いです [ 続きを見る ]

  • 唯一無二の国産イタ車 投稿日: 2018年9月1日
    投稿者: そうじろう124 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    ルックスよし、踏んでよし、曲がってよし。 イタ車なんだけど中身マツダなのでガンガン使っていける安心感。 最高です。 [ 続きを見る ]

  • アバルト124スパイダー 投稿日: 2018年8月21日
    投稿者: 里中剣詩 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:アバルト124スパイダー_RHD(MT_1.4) 2016年式 乗車形式: マイカー

    NDベースの兄弟車と思われる方 インテリアがNDと一緒と思われる方 何でNDより100万円高いの?と思われる方 最新の安全装備が全く付いていないと思われる方 ターボ本来の特性が分からない方 所詮、広島で作ってる日本車だと思われる方 馬力勝負したいと思われる方 以上の方は、この車には不向きだと思われます。 やめておいたほうが良いでしょう。 マツダロードスターとは全く別物と考えた方が良いでしょう。 [ 続きを見る ]

  • 大満足(595) 投稿日: 2018年8月19日
    投稿者: AlfG さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 ツーリズモ MTリミテッド_RHD(MT_1.4) 2018年式 乗車形式: マイカー

    軽快にワインディングロードの走りを楽しみたい方には超お勧めの一台です。  購入してからまだ一ヶ月足らず(4,000Km+走行時点)の感想ですが、購入したのは大正解と感じています。 [ 続きを見る ]

  • 本当は695が欲しかったみたいですが… 投稿日: 2018年8月15日
    投稿者: 44君 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 595 (ハッチバック)

    グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.4) 2016年式 乗車形式: 家族所有

    走りを楽しむだけなら文句無し [ 続きを見る ]

  • 文句無しのカッコ良さ 投稿日: 2018年8月12日
    投稿者: G-yana さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:アバルト124スパイダー_RHD(MT_1.4) 2016年式 乗車形式: マイカー

    BMWのM235iから乗り換えましたが、走行性能等で細かい欠点はあるものの、大きな違和感や不満もなく乗ることができています。 BMWにすら手の届きそうな、かなり素性の良いクルマだと思います。 そこは、マツダの真面目なクルマづくりとイタリアンテイストが絶妙にマッチングした結果ではないでしょうか。 一方で、純粋なイタリア車の雰囲気、アバルトの雰囲気を求めてこのクルマに乗ると、「?」となってしまうのではないかと思います。 買って維持するとなれば、相当な痩せ我慢が必要となりますが、クルマ好きとしては一度は所有しておきたいオススメのクルマです。 金額的には、ロード... [ 続きを見る ]

  • アバルト124スパイダー試乗~サソリの毒というより、ロードスター+αの加速感~ 投稿日: 2018年8月5日
    投稿者: 凌志 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:アバルト124スパイダー_RHD(MT_1.4) 2016年式 乗車形式: その他

    マツダロードスターをベースにしながらも、全く別の乗り物になりおおせている。 日本製ながらもイタリア車のキャラクターがあることに感銘。やっぱり欧州車はいいわぁ~。 アルファロメオ・アルナの逆を行ったコンセプト(ガワとエンジンはイタリア産、中味は日本産)は、今のところ成功しているように見える。欲を言えば、フィアット124スパイダー(日本未導入)に乗ってみたい。 [ 続きを見る ]

  • 2シーターのオープンカーを選択できる人なら◎ 投稿日: 2018年8月1日
    投稿者: まめた01 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: アバルト 124スパイダー

    グレード:- 2017年式 乗車形式: マイカー

    ■2018年7月発売の限定車 ■スタイル:購入にあたり、デザインは一番の決め手だったかもしれない。このクルマを見て、かっこいいと思えばそれを選べば良いわけで、あくまで好みの問題。NDと比較することは意味がない。もちろん、NDも試乗しての決断。 ■内装:及第点。チープ、日本車的、ウインカーレバーが右等のコメントを見ることがあるが、どれも難癖の域を出ていない指摘。マツダと同じで全く問題なし。 ■おすすめ度:2シーターを選択できる状況の人で、オープンカーを望んでいるのであれば、おすすめ度はMAXです。これ以外のオープンカーで、比較検討したクルマは次の通り。 アウディTT、BMWZ4、ミ... [ 続きを見る ]

  • とにかく走って楽しい車です! 投稿日: 2018年7月25日
    投稿者: のりさん(のりおっち) さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: アバルト 500 (ハッチバック)

    グレード:アバルト500_RHD(AT_1.4) 2014年式 乗車形式: マイカー

    至れり尽くせりの装備付き国産車と比べて,アレが無いコレが無いというのはナンセンスかな? すべてをひっくるめて楽しさが勝る車。 これがABARTH magic! サソリの毒ですね。 乗り物はこうでなきゃ! [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離