現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > スバル BRZビッグマイナーチェンジ試乗レポート 新グレード「GT」プロトタイプはレーシーに

ここから本文です

スバル BRZビッグマイナーチェンジ試乗レポート 新グレード「GT」プロトタイプはレーシーに

掲載 更新
スバル BRZビッグマイナーチェンジ試乗レポート 新グレード「GT」プロトタイプはレーシーに

スバル・BRZのエンジン、シャシー、デザインの変更および、新グレードの追加というビッグマイナーチェンジが行なわれ、富士スピードウエイ・ショートサーキットで試乗してきた。
<レポート:高橋 明/Akira Takahashi>

今回の大幅変更の内容はこちらで既報しているが、なんといっても注目したいのは、乗り味がどう変わったのか?だろう。エンジン本体やファイナルギヤの変更、ダンパー、スプリングの変更などが行なわれているので、走りにどんな効果があったのか見てみたい。

■パワーユニットのチューニング

MT用のエンジンはシリンダーヘッドとブロックの結合部の剛性強化、吸排気系では吸気の脈動効果を最大化するためにインテークのブランチ径を見直し、42.7mmから45mmへアップし、排気側も45mmから48.6mmへと拡大。さらにポート断面積も拡大している。また、材質もアルミに変更され、赤ちぢみ塗装が追加された。また、エアクリーナーケースを大型化し、エアクリーナーも変更。これに伴い、吸気ダクトの形状変更などが行なわれ、吸排気効率の改善、最適化がされている。AT用は従来通りの仕様だ。

エンジン本体では剛性アップを目的に、ヘッドとブロックの結合剛性、クランク軸受け部の剛性向上、ピストンの表面処理をショットピーニング処理で耐性アップを図るなどの処理が行なわれている。これらの細かなチューニングにより出力で7psアップの207ps/7000rpm、最大トルク7Nmアップの212Nm/6400-6800rpmへと向上している。

これらのチューニングはドライバビリティ向上のために行なわれ、Maxパワーを上げることが目的ではなく、トルクの落ち込みを減らしレスポンスよくすることが狙いの改良だ。そのため、ファイナルギヤも4.1から4.3へとローギヤード化され、出足の良さや各ギヤのつながりの良さへとつなげている。このエンジンチューンの出力数値はMT車のみの改良だが、AT車用エンジンにも一部改良部品は共有している。また、MTの6速ギヤの耐久性強化も合わせて行なわれている。

■ボディ&シャシーチューニング
BRZ S より低くワイドな印象テールランプはLEDに変更前後ダンパーはショーワ製ボディとシャシーにも手が入っている。ボディでは補剛材の追加と制振材の最適化をしている。補剛したのはタワーバー取り付け部、リヤホイールハウス外側にそれぞれ補剛材が追加され、制振材は形状、板厚、材質の変更、最適化が行なわれている。これらの要素により操舵応答性、静粛性の向上を狙っている。

サスペンションでは、前後ダンパーともに減衰力とバルブ構造の変更を行なっている。主に微低速域での応答性を狙ったチューニングだ。コイルスプリングではバネ定数変更とスタビライザー径のアップをしている。こうした新開発のシヨーワ製のショックアブソーバーの採用により、質感の高い走りへとつなげている。

新規にVDCシステムにトラック(サーキット)モードが追加された。VDC介入のタイミングを最適化し、ドライバーの意図の邪魔にならない制御を目指したものだ。合わせてEPSの制御用ECUのアシストマップも変更されている。ステアリングからのインフォメーションはこの手のクルマでは最も重要な要素でもあり、リアリティのある操舵フィールが追求されている。

■インプレッション
試乗したのはSグレードの6速MTとBRZのトップグレードになる「GT」(プロトタイプ)の2台。試乗コースは富士スピードウエイのショートコースでウエット路面。タイヤのラバー滓が残るスリッピーなコンディションで、これらのチューニングを体感するには厳しいコンディションだ。また、一般道路と同じコンディションの構内路での走行も可能だった。

新たにTRACKモードが設定FSWショートコースでの試乗超低重心フラットライドが狙い正直なところ、ウエットコンディションでの試乗はグリップ限界が低くダンパーのチューニングやボディ剛性の変化、パワーのつながりなどの評価はできなかった。現行モデルとの比較試乗でもできれば、まだ違いがわかったかもしれないが、このマイナーチェンジモデルだけだと違いは明言できない。

ただ、新機能のVDCのトラックモードは体験できた。これはドリフトが可能なほどの介入タイミングになる。スピン直前での介入となるので、コントロールミスをしてもスピンはしにくいという制御。しかし、試乗した人の中にはスピンをしたものもいるので、限界の超え方次第ではスピンするというレベルだ。腕に自信のある方であれば、これまで以上に楽しめ、また最後の最後は守ってくれる安心感もあるモードだ。

一方、構内路での走行では従来型との違いが分かりやすい。最初に感じるのは乗り心地が改善されているというポイントだ。上質感に拘ったチューニングということで、微低速域でのダンパーの動きがあり、フリクションを感じにくい。そしてボディ剛性の高さも好感が持てるが、これはもともと高剛性という印象のBRZだから、比較するのは難しい。オーナーであればその違いを感じるだろう。

ステアリングの操舵フィールでは上質感が出てきている。従来型ではハンドルを回すとザラつきのあるフィーリングだったが、それがかなり薄れている。とは言え、上質と言えるほどではなく、以前よりは良くなった、という感じだ。

新グレードの「GT」プロトタイプは、Sグレードをベースにザックス製のダンパーにブレンボのブレーキが装着されたトップモデルだが、サーキットでも構内路でも「S」との違いを明確に表現するのが難しい。印象としては高剛性ボディにマッチした剛性感のあるサスペンションとブレーキタッチで、全体にしっかりとした塊感があり、スポーツカーとしてまとまりのある印象。いわばよりレーシーになったと感じるだろう。

グリップのブレークする瞬間が分かりやすいとか、スライド中のコントロールがいいとか、粘りがあるとか、詳細な印象を得ることができなった。この日のサーキットはμが低く、ダンパーやスタビ機能などの細かなフィーリングがわからない。ただGTとSグレードでは、ロール感があるかないか、という違いはあった。が、当然Sのほうがロールするが、それは悪いものではないので、好みの違いか。構内路でも感じたようにGTは全体に剛性感が高いので、安心感につながり、極めた走りを目指すならベストチョイスだと思う。

今回のレポートでは変更箇所の違いを明確に伝えられないものになってしまったが、試乗後開発スタッフに話をしたところ「このコンディションでは難しいです。違いは判らないですね」というコメントを聞いて安心した。ドライコンディションの時、新たにレポートしてみたい。余談だが、トヨタ86とはダンパーのチューニングが違うということだ。開発段階でお互いの拘りから、最後まで意見の一致を見なかったのかもしれない。


この記事を画像付きで読む(外部サイト)

【キャンペーン】マイカー・車検月の登録でガソリン・軽油7円/L引きクーポンが全員貰える!

こんな記事も読まれています

小暮卓史「ホッとしています」。元嶋佑弥「タイヤがプッシュに応えてくれた」【第2戦GT300決勝会見】
小暮卓史「ホッとしています」。元嶋佑弥「タイヤがプッシュに応えてくれた」【第2戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
うおおお魂動デザインのピックアップ! トライトンがありならマツダBT-50も入れてくれ!
うおおお魂動デザインのピックアップ! トライトンがありならマツダBT-50も入れてくれ!
ベストカーWeb
高星明誠「これで満足しない」。三宅淳詞「流れを崩さず準備していきたい」【第2戦GT500決勝会見】
高星明誠「これで満足しない」。三宅淳詞「流れを崩さず準備していきたい」【第2戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
ベントレー・ベンテイガ 詳細データテスト 上質で広い 動力性能も操縦性もハイレベル 文句なく快適
ベントレー・ベンテイガ 詳細データテスト 上質で広い 動力性能も操縦性もハイレベル 文句なく快適
AUTOCAR JAPAN
初開催「RALLY三河湾2024」は大苦戦! それでも完走できたのは「OZホイール」のおかげでした【ゴスラリ参戦記】
初開催「RALLY三河湾2024」は大苦戦! それでも完走できたのは「OZホイール」のおかげでした【ゴスラリ参戦記】
Auto Messe Web
ニスモが1-2で富士を制圧。Niterra MOTUL Zの三宅淳詞がデビュー2戦目で初優勝【第2戦GT500決勝レポート】
ニスモが1-2で富士を制圧。Niterra MOTUL Zの三宅淳詞がデビュー2戦目で初優勝【第2戦GT500決勝レポート】
AUTOSPORT web
逆襲のヨコハマがワン・ツー。JLOCランボルギーニが独走ポール・トゥ・ウイン【第2戦GT300決勝レポート】
逆襲のヨコハマがワン・ツー。JLOCランボルギーニが独走ポール・トゥ・ウイン【第2戦GT300決勝レポート】
AUTOSPORT web
前年比10パーセント増。ゴールデンウイークの富士スピードウェイ、スーパーGT第2戦に8万8000人が来場
前年比10パーセント増。ゴールデンウイークの富士スピードウェイ、スーパーGT第2戦に8万8000人が来場
AUTOSPORT web
オススメできない理由がない! 新型フォルクスワーゲン・ティグアンへ試乗 アウディに見劣りしない車内
オススメできない理由がない! 新型フォルクスワーゲン・ティグアンへ試乗 アウディに見劣りしない車内
AUTOCAR JAPAN
「プロテクションフィルム」を貼ると査定は下がる!? プロショップに聞く最新フィルム事情とは
「プロテクションフィルム」を貼ると査定は下がる!? プロショップに聞く最新フィルム事情とは
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第2戦富士 決勝3時間後
【正式結果】2024年スーパーGT第2戦富士 決勝3時間後
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、予選Q2ダブル進出。ガスリーが進歩実感の一方でオコンにエンジントラブル発生「決勝は大丈夫なはず」
アルピーヌF1、予選Q2ダブル進出。ガスリーが進歩実感の一方でオコンにエンジントラブル発生「決勝は大丈夫なはず」
motorsport.com 日本版
メルセデス、2台がSQ2で敗退「実験のせいでなくこれが実力」「アップデートが機能していない」F1第6戦スプリント予選
メルセデス、2台がSQ2で敗退「実験のせいでなくこれが実力」「アップデートが機能していない」F1第6戦スプリント予選
AUTOSPORT web
【速報!マイアミGP予選 】F1第6戦、角田裕毅は10番グリッドから決勝にのぞむ、ポールポジションはフェルスタッペン
【速報!マイアミGP予選 】F1第6戦、角田裕毅は10番グリッドから決勝にのぞむ、ポールポジションはフェルスタッペン
Webモーターマガジン
FP1をスピンで失ったルクレールがスプリント予選2番手「シングルラップ改善の努力が報われた」フェラーリ/F1第6戦
FP1をスピンで失ったルクレールがスプリント予選2番手「シングルラップ改善の努力が報われた」フェラーリ/F1第6戦
AUTOSPORT web
「異端児」の有終の美 TVR T 400R トップギアの映像で内装を再現 ナンバー付きGT1ル・マン・マシン(2)
「異端児」の有終の美 TVR T 400R トップギアの映像で内装を再現 ナンバー付きGT1ル・マン・マシン(2)
AUTOCAR JAPAN
ちょっと「度を超えた」挑戦? TVR T 400R 346km/hのタスカン ナンバー付きGT1マシン(1)
ちょっと「度を超えた」挑戦? TVR T 400R 346km/hのタスカン ナンバー付きGT1マシン(1)
AUTOCAR JAPAN
空港と旧空港を直結!? さらに「西日本随一のフェリーターミナル」へ 北九州の海沿い快走路 5月部分開通
空港と旧空港を直結!? さらに「西日本随一のフェリーターミナル」へ 北九州の海沿い快走路 5月部分開通
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0555.0万円

中古車を検索
BRZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0555.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村