2015年10月7日、三菱ふそうトラック・バスは、参考出品車2台、市販モデルなどを「第44回東京モーターショー2015」に出展すると発表した。
今回の三菱ふそうトラック・バスのブースは、「Running ahead ( for the drivers of our tomorrow ) 走り続ける。明日をドライブする人のために」をテーマに、これから「お客様のために」変わっていく「三菱ふそう」を表現する。
ブース内は「青色」「赤色」の2つのカラーゾーンに分け、青色のゾーンは「cool(クール)」、赤色ゾーンは「hot(ホット)」のイメージに基づいた展示を行うという。
出展車は、参考出品車が大型トラック 「スーパーグレートV スパイダー」、小型トラック 「キャンター電気供給車」の2台だ。「スーパーグレートV スパイダー」は、スーパーグレートVをベースにナックルブームクレーンを4基搭載し、多機能でパワフルな「働くクルマ」をイメージしたコンセプトモデルだ。
「キャンター電気供給車」は、小型ハイブリッドトラック「キャンター エコ ハイブリッド」をベースに、ハイブリッドモーターをジェネレーター(発電機)として活用することで、非常時に電力供給を可能とした小型トラック。
市販モデルとして、三菱ふそうのフラッグシップで「動力遮自動制御システム」、「オートクルーズ エコノミーコントロール機能」を新たに搭載し、経済性を向上させた、FU(6×2)エコドライブパッケージ装着のスーパーグレートV 2016モデルを展示する。
またブースにはFUSO エアロ VRシアターを設け、大型バスの車内をイメージしたバスシートを設置。座りながらVR(バーチャルリアリティー)ヘッドセットを装着することで、ふそう大型観光バス「エアロクィーン」の安全技術を体感できる。
この記事を画像付きで読む(外部サイト)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁
運転中「お先にどうぞ」と歩行者に譲られたら…「進む!? or 止まる!?」 信号のない横断歩道での“正しいルール”とは?
500台限定は即完売か!? 現行[WRX S4]ベースのスバル[STI S210]は2025年春ついに[正式発表]マジか
ホンダ新型「プレリュード」24年ぶり復活! 史上初の「画期的トランスミッション」採用で“走って楽しい”仕様に! 新たな「スペシャリティクーペ」どんなクルマになる?
トヨタ、EV戦略に急ブレーキ! レクサス「全車EV化」撤回検討の理由とは? 認証不正の影響? 戦略変更を繰り返す理由を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?