現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アバルト史上最強モデル「600e」 専用シャシーで2025年登場か 試作車公開

ここから本文です

アバルト史上最強モデル「600e」 専用シャシーで2025年登場か 試作車公開

掲載 7
アバルト史上最強モデル「600e」 専用シャシーで2025年登場か 試作車公開

アバルト最強EV レースのノウハウを注入

イタリアの自動車ブランドであるアバルトは、新型の電動クロスオーバーを2025年に投入する見込みだ。ブランド史上最もパワフルな市販車になるという。

【画像】ピリッと痺れる高性能クロスオーバーの登場?【アバルト新型「600e」のプロトタイプとフィアットを写真で比較】 全28枚

新型車はフィアット600eをベースにすることから、アバルト600e(仮称)と名付けられる可能性が高い。最高出力240psの電動パワートレインを搭載予定で、現行695ビポスト・レコードの1.4L 4気筒エンジン(190ps)を大きく上回る。

加速性能も期待されるが、アバルトは静止状態からの発進加速性能よりもミドルレンジでの性能に重点を置いている。

アバルトは親会社ステランティスのモータースポーツ部門と協力し、レースで培ったノウハウを市販車開発に活かすという。従来のeCMPプラットフォームに手を加え、パフォーマンス志向を高めた「Perfo-eCMP」とした。

Perfo-eCMPでは、よりスポーティなサスペンション・セットアップ、EVに特化した独自のリミテッド・スリップ・ディファレンシャル、先進のブレーキシステム、フォーミュラEの経験に基づく専用タイヤが採用される。これにより、ハンドリングとドライビング・ダイナミクスが向上するという。

「その結果は宝石、新しい輝く星」であり、「あらゆるコンディションで優れたレーシング・ダイナミクスを保証する」ことで、「楽しさとパフォーマンスを提供する最高のパッケージを作り上げる」とアバルトは語った。

クロスオーバーというより「ホットハッチ」?

プロトタイプの画像では、予想よりアグレッシブなサスペンション・セットアップが採用され、クロスオーバーというよりむしろホットハッチに近いスタンスになることが明らかになった。

また、かなり大径のホイールが装着され、タイヤはミシュラン・パイロットスポーツを履いている。

フロントエンドにはチンスプリッターが追加され、より彫りの深い造形となっている。リアバンパーの下には新しいディフューザーが収められているが、画像ではその詳細はわからない。

600eは2025年初頭(フィアット500eとアバルト500eの登場時期のずれを反映)の登場が予想される。フィアットと同じ54kWhバッテリーを搭載する見込みだが、航続距離は400km以下となる可能性が高い。

今後の注目点は、リアアクスルに2基目のモーターを追加するかどうかだ。兄弟ブランドのジープは昨年、プラットフォームを共有するアベンジャーの四輪駆動バージョンを披露しているため、十分に実現可能と考えられる。

スタイリングとしては、バケットシート、アルカンターラ巻きステアリングホイール、専用のホイールデザインなどによりスポーティな仕上がりとなるだろう。

500eではスピーカーを搭載し、加速に合わせて擬似的なエンジン音を発生させるが、600eにも導入される可能性はある。

こんな記事も読まれています

BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース

みんなのコメント

7件
  • oga********
    eの付かないモデルは出さないのかなあ?
  • piyopiyo
    真ん丸からいろんなものが横に引き伸ばされて
    どんどんフィアットのイメージから離れていく
    一昔前のマーチみたい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0408.0万円

中古車を検索
ジープの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0408.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村