現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新車価格の倍の2億円! ジャガー「XJR-15」のテールライトはマツダ「カペラ」の流用だった

ここから本文です

新車価格の倍の2億円! ジャガー「XJR-15」のテールライトはマツダ「カペラ」の流用だった

掲載 更新 15
新車価格の倍の2億円! ジャガー「XJR-15」のテールライトはマツダ「カペラ」の流用だった

■レースカーをそのまま市販化したようなジャガー「XJR-15」とは

 2020年は新型コロナ禍によって一年休止を余儀なくされた「モントレー・カーウィーク」が、この2021年8月中旬に2年ぶりの復活を果たすとともに、毎年この期間中に世界最大級のオークションを開催しているRMサザビーズも、北米本社の主導による「Monteley」オークションを開くことができた。

まるでフェラーリ! 「マジェスタV8」&「インプMT」搭載のスーパーカーが凄い!

 このオークション出品車両の中で今回VAGUEが注目したのは、「ジャガー・スポーツ」がごく少数を製作したレーシングカー直系のスーパースポーツ「XJR-15」である。

 同じ「Monteley」オークションに出品された「XJ220」とは、不思議という以上の因縁を持つモデルである。

●ワンメイクレースのために開発・製作された、公道を走ることのできるレーシングカー

 1980年代半ばから1990年代初頭にかけて、ジャガーはFIA世界スポーツカー選手権(WSPC)およびアメリカIMSA選手権におけるトップコンテンダーだった。

 1986年から「トム・ウォーキンショー・レーシング(TWR)」とパートナーシップを結び、ジャガー・スポーツを設立。その目的は、往年の「Cタイプ」や「Dタイプ」が築き上げたのと同じレースにおける栄光を、今いちど世界スポーツカー選手権で勝ち取ること。その唯一最大の目的のために、グループC(IMSA-GTP)規約に基づく「XJR」シリーズを開発し、耐久レースの現場に送り出していた。

 スポンサーであるタバコ会社「シルクカット」を象徴する、紫と白のボディカラーに包まれた一連のXJRは、この時代のレースでポルシェと互角以上の戦いぶりを発揮。1988年のル・マンとデイトナ、さらにこのシーズンのシリーズタイトルも獲得した「XJR-9」、および1990年のル・マンを制した「XJR-12」でクライマックスを迎える。

 そして機を見るに敏なビジネスマン、トム・ウォーキンショーはXJR-9のロードバージョンを製作・販売するというアイデアを着想した。

 そこでジャガー・スポーツは、公道を走ることのできるレースカー「XJR-15」を開発するにあたり、XJR-9と同じ技術とデザインを流用することにした。

 パワーユニットは、WSPC選手権でジャガーを勝利に導いたものと基本的に同じV12エンジン。SOHCヘッド+6リッターで450psを発生するバージョンを採用した一方で、車体の乾燥重量は約2300ポンド(約1050kg)と圧倒的に軽いため、同時代のすべてのスーパーカーを大きく下回るパワー・ウェイト・レシオを誇っていた。

 だが、XJR-9との類似点はそれだけではなかった。モノコックタブはトニー・サウスゲートXJR-9用から発展させたもので、世界で初めてカーボンファイバー製フレームを持つロードカーの1台となる。また、サスペンションもXJR-9と同じ設計を展開し、V12エンジンもシャシへの応力を受けるメンバーとして利用するなど、レーシングカーそのものの特徴を与えられていたのだ。

 ジャガー・スポーツは、直後に伝説のマクラーレン「F1」やBMW「V12 LMR」などを手掛ける英国の自動車デザイナー、ピーター・スティーブンスを参画させ、市販スーパーカーとしてXJR-15のボディをデザイン。ルーフのかさ上げやコックピットの拡幅など、いくばくかでも快適性を高めるデザインワークが図られた。

 また、TWRとはもともと縁が深かった日本のマツダから提供を受ける「カペラ」用のテールランプなど、量産車の外装パーツも流用することになった。

 1990年まで開発テストがおこなわれたのち、その年の11月に正式発売され、ジャガー・スポーツがオックスフォードシャー州に設けた専門施設で生産開始。1992年までに53台のXJR-15が製作された。

 その53台のうち、27台はロードバージョンとしてラインオフしたが、そのほかの26台は、XJRシリーズの系譜に相応しくサーキットのために作られたもの。実はそれこそが、XJR-15が開発された最大の目的だったという。

 トム・ウォーキンショーは、1991年シーズンのF1モナコGP、イギリスGP(シルバーストーン)、ベルギーGP(スパ・フランコルシャン)の3戦のサポートレースとして、ワンメイク選手権「ジャガー・インターコンチネンタル・チャレンジ」を企画。

 このワンメイク選手権ではタイトル獲得者に100万ドルの賞金が懸けられており、デレク・ワーウィックやデビッド・ブラバム、フアン・マヌエル・ファンジオ2世、ティフ・ニーデルなど、当時のWSPCの第一線で戦っていたレーサーたちが大挙して出場し、一定の成果を収めることができたのだ。

■日本で長らく過ごした「XJR15」、身内のライバルをはるかにしのぐ落札価格とは?

 今回の「Monteley」オークションに出品された、シャシNo.#028は、ロードバージョンとして製作された27台のうちの1台とされる。

 1991年に完成したこの個体は、標準指定色であるブルーメタリックのボディカラーに、グレーの本革レザーで仕立てたインテリアの組み合わせ。当時まだ好景気にあった日本には、おそらく10台に近いXJR-15が上陸していたが、この#028もそのうちの1台という。

 日本国内のスーパーカーコレクターのもとに納入されたのち、28年にわたって庫内に保管されていたそうで、今回の出品に至るまでの走行距離は78マイル(約125km)に過ぎないとのことである。

 そんな来歴を証明するように、2019年9月に米国へと輸入されたという#028は、XJR-15というモデルのオリジナリティをもっとも忠実に示した1台といえるだろう。

 たとえばカーボンファイバー製のボディパネルの「織り」は、再塗装がおこなわれていないことを証明するように、ブルーのペイントを透かしてきれいに見えている。また、同じくカーボンのモノコックタブは、湾曲したウインドスクリーン下に誇示されるとともに、オリジナルの3ピースOZレーシングホイールも、レース由来のパフォーマンスを示しつつ最高のルックスを醸し出している。

 さらに事実上の新車であることから、グレーの本革レザーが張られたレーシングバケットシートのコンディションも上々。ボディワーク周りの随所に貼りつけられた「JAGUAR SPORT」と「Tom Walkinshaw Racing」のロゴバッヂもすべて正しく残され、ジャガーの歴史に輝く「XJR」シリーズの一翼を担うモデルであることを無言のうちに示している。

 わずか27台のみといわれるXJR-15ロードバージョンの1台であるにとどまらず、圧倒的なローマイレージとパーフェクトコンディションをセールスポイントとする#028は、2021年には現在のオーナーによって、生来のパフォーマンスを取り戻すためのメンテナンスとサービスも実施されたとのことである。

 もとより生産台数の少ないうえに、大方はマニア同士で秘密裏に売買される事例の多いはずのXJR-15が、こうしてマーケットに売りに出される機会は非常に限られることから、目の肥えたジャガーのコレクターはもちろん、スーパーカー愛好家にとっても今回のオークション出品は、かなり注目すべきものだったようだ。

 このジャガーXJR-15に、RMサザビーズ北米本社は175万-210万ドルというエスティメート(推定落札価格)を設定した。この価格はかなり強気にも映ったのだが、実際にふたを開けてみると190万2500ドル、日本円換算で約2億万円という驚くべきプライスで落札されるに至ったのだ。

●「XJ220」との落札価格に違いは何に由来するのか

 ここで思い出されるのが、同じく今年の「Monteley」オークションに出品されていた、「ジャガーXJ220」の存在。同時代に同じくジャガーとジャガー・スポーツのコラボで生産・販売された、いわば身内のライバルである。

 そちらのエスティメートは、45万-55万ドルで実際の落札価格は47万2500ドル、日本円に換算すれば約5200万円だったのだが、このXJR-15の落札価格と比べると、4分の1ほどに過ぎないことがわかる。

 新車時の価格はXJ220が約7000万円、XJR-15は約1億円といわれていたのに対して、現在では大きな差がついてしまった一義的な理由としては、287台が製作されたXJ220よりも希少価値が高いことがあげられよう。しかしもうひとつ考えられる要因として、レーシングカーXJR-9とごく近いXJR-15の「純粋性」も無視できない。

 バブル真っ盛りの1990年代初頭、東京・練馬区某所の小さなガレージになぜか2台が置かれていたXJR-15のコックピットに座る機会があったのだが、カーボンモノコックのサイドシルをまたぐために、筆者はズボンの一部に裂け目を作ってしまった。

 また、消音器が最小限のものであるため盛大なサウンドをまき散らすV12エンジンに対抗して、助手席のパッセンジャーと会話するための無線ヘッドセットが標準装備されるほか、当時まことしやかに語られた噂を信ずれば、100km/h以内で流していると水温がみるみる上昇して、あっという間にオーバーヒートとなってしまう、ともいわれていた。

 いっぽうXJ220は、同じくレーシングカー「XJR11」由来で、絶対的パワー(542ps)でもXJR-15に勝るとはいえ、12気筒と比べてしまうと若干の寂しさもあるV6ツインターボ。フレームはレースカーとは別物のアルミハニカムモノコックと、スーパーカーとしての快適性が開発段階から盛り込まれていたことは間違いあるまい。

 市販されるプロダクトとしての要素を追求したジャガーの判断は正しかったが、30年後の現在におけるコレクター市場での評価とはまた別。それが今回のオークションにおける価格差の、大きな理由と思われるのである。

こんな記事も読まれています

やっぱクーペはノッチバックだぜ! 車名は[コロナ]でもめちゃスタイリッシュだった!! カレンのご先祖様[コロナクーペ]はST160セリカの兄弟車!
やっぱクーペはノッチバックだぜ! 車名は[コロナ]でもめちゃスタイリッシュだった!! カレンのご先祖様[コロナクーペ]はST160セリカの兄弟車!
ベストカーWeb
カワサキ「Z650RS」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Z650RS」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
曲線を活かしたインテリアがオシャレなトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
曲線を活かしたインテリアがオシャレなトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
まるでポルシェタイカンだ!! [フリード]オーナーが新型で惚れたのは、すばり[ヘッドライト]!
まるでポルシェタイカンだ!! [フリード]オーナーが新型で惚れたのは、すばり[ヘッドライト]!
ベストカーWeb
シンプル機能で普段使いに最適! アウトドア好きにベストな選択肢 ホンダ フリードがベースのキャンパー
シンプル機能で普段使いに最適! アウトドア好きにベストな選択肢 ホンダ フリードがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
大荒れ展開で異例のレース延長。運を味方にしたJOTAが優勝、トヨタは8号車6位|WECスパ6時間
大荒れ展開で異例のレース延長。運を味方にしたJOTAが優勝、トヨタは8号車6位|WECスパ6時間
motorsport.com 日本版
※追記あり※フェラーリ499Pが2番手を0.5秒以上突き放すも車検で失格。LMGT3ではポルシェが戦慄の大クラッシュ【WECスパ予選】
※追記あり※フェラーリ499Pが2番手を0.5秒以上突き放すも車検で失格。LMGT3ではポルシェが戦慄の大クラッシュ【WECスパ予選】
AUTOSPORT web
【正式結果】2024年WEC第3戦スパ・フランコルシャン 予選
【正式結果】2024年WEC第3戦スパ・フランコルシャン 予選
AUTOSPORT web
マルティン首位、KTMやアプリリアも上位に。ヤマハのクアルタラロがQ2進出決定/第5戦フランスGP
マルティン首位、KTMやアプリリアも上位に。ヤマハのクアルタラロがQ2進出決定/第5戦フランスGP
AUTOSPORT web
「最後まで使わなかったわー」……クルマって使わない[スイッチ]多すぎるよね?
「最後まで使わなかったわー」……クルマって使わない[スイッチ]多すぎるよね?
ベストカーWeb
アルピーヌ、水素エンジン搭載プロトタイプ『アルペングローHy4』を発表。WECスパでデモ走行実施へ
アルピーヌ、水素エンジン搭載プロトタイプ『アルペングローHy4』を発表。WECスパでデモ走行実施へ
AUTOSPORT web
実は思ったより[軽微]じゃない!! ナメちゃいけない4つの交通違反行為
実は思ったより[軽微]じゃない!! ナメちゃいけない4つの交通違反行為
ベストカーWeb
日本の基幹産業である「自動車」に政府も社会も冷たすぎる【短期集中連載:最終回 クルマ界はどこへ向かうのか】
日本の基幹産業である「自動車」に政府も社会も冷たすぎる【短期集中連載:最終回 クルマ界はどこへ向かうのか】
ベストカーWeb
えー日本橋だけじゃないの! 首都高都心環状線がルートまで変わるなんて知らんかったぞ!
えー日本橋だけじゃないの! 首都高都心環状線がルートまで変わるなんて知らんかったぞ!
ベストカーWeb
「ひと目惚れ」注意 アルパインスタイル「Cal’s Motor」が横浜・港南台バーズに 5/10~12に展示
「ひと目惚れ」注意 アルパインスタイル「Cal’s Motor」が横浜・港南台バーズに 5/10~12に展示
AUTOCAR JAPAN
眩しすぎだぜどうにかしろ! 夜間の点灯は[ハイビーム]が基本ってマジか! ロービームだと捕まるってほんと?
眩しすぎだぜどうにかしろ! 夜間の点灯は[ハイビーム]が基本ってマジか! ロービームだと捕まるってほんと?
ベストカーWeb
カリフォルニア「最初の街」かつ「最後の街」のニードルスは、警官のノリの軽さも西海岸スタイルでした【ルート66旅_51】
カリフォルニア「最初の街」かつ「最後の街」のニードルスは、警官のノリの軽さも西海岸スタイルでした【ルート66旅_51】
Auto Messe Web
ポルシェが両クラスで最速。ロッテラー組6号車、初日に続きFP3でもトップタイム/WECスパ
ポルシェが両クラスで最速。ロッテラー組6号車、初日に続きFP3でもトップタイム/WECスパ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

15件
  • まぁ大衆車のパーツが一般人には手が届かない車のパーツになっていたっていうのは結構あるよね。
    トヨタ2000GTのテールライトは確かトラック化バスの流用だったというし、Z32のフロントライトがディアブロに流用されていたっていうのもあるし。
  • 次は「ロータス・エスプリ」のテールライトは「トヨタ・カローラレビン」の流用だった。かな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1968.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8980.0万円

中古車を検索
XJシリーズの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1968.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村