現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 2024年3月、欧州新車販売レポート。ドイツのBEV販売が足踏み

ここから本文です

2024年3月、欧州新車販売レポート。ドイツのBEV販売が足踏み

掲載 7
2024年3月、欧州新車販売レポート。ドイツのBEV販売が足踏み

2024年3月、欧州新車販売レポート。ドイツのBEV販売が足踏み

 ACEA(欧州自動車工業会)は4月18日、3月の欧州新車販売台数(EU+EFTA+YK)を発表した。ACEAによると、3月は19万6411台で、前年同月11.0%減。今年1~3月(第1四半期)の販売台数は138万3410台、前年同期比2.8%減だった。

2024年2月、欧州新車販売【メーカー/グループ別】ランキング発表

 パワートレーン別に見ると、ガソリンが49万1892台(前年同月比8.2%減)、ハイブリッド42万3993台(同15.4%増)、プラグインハイブリッド9万9867台(同0.7%増)、BEV19万6411台(同11.0%減)、ディーゼル13万9826台(同8.2%減)となっている。

 BEVの減速についてACEAは「(EUマーケットにおける)3大BEV市場のベルギーは23.8%増、フランスは10.9%増と2桁増を記録しているが、ドイツが28.9%と大きく減少した」とレポートしている。また、第1四半期のBEV販売は「今年はEU市場でBEVの販売台数は33万2999台、前年同期比3.8%の増加だ」と指摘した。なお、EFTAとUKを加えたBEVの販売台数は44万8228台で、前年同期比3.5%増である。

 メーカー別の販売台数は、VWグループ(アウディ、セアト、クプラ、ポルシェなどを含む)が32万3773台(前年同月比6.6%減)でトップ。2位はステランティス(プジョー、オペル、シトロエン、フィアット、ジープなど)22万8740台(同8.7%減)。3位はルノー・グループ(ルノー、ダチア、アルピーヌ)が12万3603台(同2.7%増)で続く。
 
 4位以下は次のようになる。
4位:ヒョンデ・グループ/11万2693台(前年同月比5.6%減)
5位:トヨタ・グループ/10万2400台(同10.9%増)
6位:BMWグループ/9万6961台(同0.9%減)
7位:メルセデス・ベンツ/8万1717台(2.8%増)
8位:日産/5万1988台(同19.3%増)
9位:フォード/4万8161台(同21.7%減)
10位:テスラ/4万109台(同34.9%減)
11位:ボルボ・カーズ/3万8582台(同32.5%増)
12位:上海汽車/2万5992台(同8.5%増)
13位:ジャガー・ランドローバー/2万4649台(同13.6%増)
14位:スズキ/2万4109台(同19.9%増)
15位:マツダ/2万227台(同14.5%減)
16位:ホンダ/1万2754台(同64.0%増)
17位:三菱/1万1586台(同206.6%増)

 1~3月の第1四半期の新車販売台数は339万5049台で前年同期比4.9%増。ドイツは69万4785台(同4.2%増)、英国は54万5548台(同10.4%増)、イタリア45万976台(同5.7%増)、フランス44万4902台(同5.7%増)、スペイン24万4879台(同3.1%増)と、5大マーケットはそろって前年実績を超えている。

こんな記事も読まれています

2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
カー・アンド・ドライバー
2024年4月の欧州メーカー別新車販売データ発表。トヨタ好調!
2024年4月の欧州メーカー別新車販売データ発表。トヨタ好調!
カー・アンド・ドライバー
4月乗用車マーケットは徐々に改善方向へ!?シエンタ、ヴェゼル、アルファードが好調!(24年4月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
4月乗用車マーケットは徐々に改善方向へ!?シエンタ、ヴェゼル、アルファードが好調!(24年4月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
カー・アンド・ドライバー
4月のSUVセールスランキング、ホンダ・ヴェゼルが初の首位!(24年4月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
4月のSUVセールスランキング、ホンダ・ヴェゼルが初の首位!(24年4月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
カー・アンド・ドライバー
4月のSUVセールスランキング、ホンダ・ヴェゼルが初の首位!(一部訂正・24年4月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
4月のSUVセールスランキング、ホンダ・ヴェゼルが初の首位!(一部訂正・24年4月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
カー・アンド・ドライバー
4月乗用車ランキング、トヨタ・シエンタ首位、2位にはアルファードが浮上!(SUV・軽自動車を除く販売台数ランキングTOP20・2024年4月)
4月乗用車ランキング、トヨタ・シエンタ首位、2位にはアルファードが浮上!(SUV・軽自動車を除く販売台数ランキングTOP20・2024年4月)
カー・アンド・ドライバー
5カ月連続の前年割れの中、スズキ勢や三菱デリカミニが好調!(SUV除く軽自動車販売TOP15・2024年4月)
5カ月連続の前年割れの中、スズキ勢や三菱デリカミニが好調!(SUV除く軽自動車販売TOP15・2024年4月)
カー・アンド・ドライバー
2024年4月の欧州新車販売、12%増 HVは29%増と好調 欧州自動車工業会
2024年4月の欧州新車販売、12%増 HVは29%増と好調 欧州自動車工業会
日刊自動車新聞
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年5月20日時点
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年5月20日時点
カー・アンド・ドライバー
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年5月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年5月20日時点
カー・アンド・ドライバー
ランチア『イプシロン』新型、3グレードで欧州再進出…EVとハイブリッドから選択可能
ランチア『イプシロン』新型、3グレードで欧州再進出…EVとハイブリッドから選択可能
レスポンス
ミドルサイズEVセダンのメルセデス・ベンツEQEの特別仕様車「EQE350+エレクトリックアート」が日本デビュー
ミドルサイズEVセダンのメルセデス・ベンツEQEの特別仕様車「EQE350+エレクトリックアート」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
BMW X1に高効率ガソリンエンジン搭載モデルと前輪駆動EVモデルを追加
BMW X1に高効率ガソリンエンジン搭載モデルと前輪駆動EVモデルを追加
カー・アンド・ドライバー
全車種出荷再開のダイハツはどうなる? 2024年4月の新車販売台数を詳細分析した
全車種出荷再開のダイハツはどうなる? 2024年4月の新車販売台数を詳細分析した
WEB CARTOP
テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
Merkmal
フォルクスワーゲン、2万ユーロの入門EV発表へ
フォルクスワーゲン、2万ユーロの入門EV発表へ
レスポンス
BMW『3シリーズ・ツーリング」、PHEVはEVモードの航続が98kmに拡大…欧州で改良
BMW『3シリーズ・ツーリング」、PHEVはEVモードの航続が98kmに拡大…欧州で改良
レスポンス

みんなのコメント

7件
  • gol********
    ドイツ御三家のベンツBMWが低調なのが意外です。テスラの減がえげつない。
  • ******
    テスラはドイツに強いってコメントしてる奴居たよな?
    ドイツでは工場燃やされるし、ドイツ国民からも毛嫌いされてんじゃないの?
    値下げしても30%以上減ってやっぱりだね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村