現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【今あらためて試乗】シトロエンBX あり触れていて、しかし非凡 未来感覚を詰め込んだ30年モノ

ここから本文です

【今あらためて試乗】シトロエンBX あり触れていて、しかし非凡 未来感覚を詰め込んだ30年モノ

掲載 更新
【今あらためて試乗】シトロエンBX あり触れていて、しかし非凡 未来感覚を詰め込んだ30年モノ

バカンスに出かけたい

text:Takuo Yoshida(吉田拓生)photo:Koichi Shinohara(篠原晃一)ペタンと地面にはいつくばっているハイドロ・シトロエンが、ムクムクッと起き上がる様は何度見てもユーモラスだ。

【画像】取材したシトロエンBX【ディテール】 全46枚

それは寝ていた犬がゆっくり起き上がって伸びをする様子にも似ているし、冷徹な機械とは違う生命の存在すら感じさせてくれる。

実際にハイドロ・シトロエンの体内にはLHMというOILが血液のように流れている。その油圧によって車高が支えられ、パワステやブレーキが機能するようになり、モデルによってはヘッドランプも目玉のように動く。

車高が完全に上がり、ワーニングランプが消えると、走行が可能になる。

今回のBX19TRIブレークは、少し古めのシトロエンを専門に扱うモダンサプライガレージの売り物。1990年式なので後期型ということになる。

「機関をきっちり仕上げて乗り出し100万円くらい」というフワッとしつつ的確な表現がシトロエン屋さんらしい。

ルーフが延長されたブレークは、ただでさえ広大なBXの荷室がさらに広くなっている。だがもともと直線基調のBXなので、違和感はない。

フランス人がバカンスに出かけるために荷物を満載し、さらにルーフの上にもたくさんの荷物を載せて出かける、そんなシチュエーションに合う1台だ。

いいとこ取りのハンドリング

現行のメルセデス・ベンツSクラスはレーダーセンサーで前方の路面の凹凸を見張っていて、事前にアシの硬さを変化させる。

これによってフラットな乗り心地とかっちりとしたハンドリングを両立しているのだ。けれどBXの乗り味もどちらかと言えばそれに似ている。

ハイドロ・シトロエンというと底なしにストロークの深いアシを連想する人もいるだろうが、そうでもないのだ。

ロールもピッチングも素直に表れるのだが、しかしステアリングから伝わってくるインフォメーションはとても確度が高い。

ハイドロは柔らかい金属スプリングの乗り心地と、硬いスプリングのスポーティな感覚を併せ持つ。だから5速MTのBXの走りはスポーツカー顔負けなのだ。

だが今回のブレークは普通の4速オートマティックであり、パワーも100psに満たない。車体の軽さはひしひしと感じるのだが、スピードはけっこう遅い部類に入ると思う。

それでもシトロエンの名にキズは付くまい。シートは非常に柔らかいし、リアシート・スペースは足元を含めて広大。リアのシートバックを倒すとスクエアなラゲッジスペースが現れる。

一見キワモノのようだが、実は乗り心地と使い勝手を高いレベルで満たしている。BXの守備範囲の広さには驚かされるばかりだ。

BXとシトロエンの今

今回のBXブレークは後期型なので、モケット張りのシートは、少しスポーティなよくあるかたちだし、ダッシュやメーターナセルの見た目も、シトロエンとしては平凡な部類に入る。

メーターも有名な「ボビン」ではない。これは多くのクルマに言えることだが、デザイナーの思いが忠実に反映されているのは初期モデルであり、一方エンジニアの理想は熟成なった後期型にあるというわけだ。

それでもシトロエンBXというクルマが持つ独特の空気感は健在だ。

現行のシトロエンやその上級ブランドであるDSの各モデルも個性的にまとめられてはいるが、内面の前衛的な思想がボディ形状に表れているという意味では、過去の作品に敵わないだろう。

この後シトロエンのハイドロはアクティブな頭脳を持ったハイドラクティブへと進化したが、21世紀には下火になってしまう。

SUVが賢いエアサスを装備したり、マクラーレンが4輪関連のアクティブなダンパーを装備している昨今。時代がようやくシトロエンに追いついた、と言う頃に本家が伝統を継続していないのは何とも皮肉な話といえる。

個体数が減り続け、マニアだけの物になりつつあるBX。そんな現状は、このクルマが持つ世界観の大きさを正しく表していないと思う。

こんな記事も読まれています

藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.5331.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

110.0168.0万円

中古車を検索
BXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.5331.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

110.0168.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村