現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 時代に逆行? 自然吸気6.5L V12で830馬力、フェラーリ新型「12チリンドリ」公開 華麗なるフラッグシップモデル

ここから本文です

時代に逆行? 自然吸気6.5L V12で830馬力、フェラーリ新型「12チリンドリ」公開 華麗なるフラッグシップモデル

掲載 7
時代に逆行? 自然吸気6.5L V12で830馬力、フェラーリ新型「12チリンドリ」公開 華麗なるフラッグシップモデル

812スーパーファスト後継

イタリアの自動車メーカーであるフェラーリは5月3日、新型GT「12チリンドリ(12Cilindri)」を公開した。812スーパーファストからマントを引き継ぐ新時代のフラッグシップモデルとなる。

【画像】9500rpmまで回る自然吸気V12エンジン搭載【新型フェラーリ12チリンドリを写真で見る】 全19枚

最高出力830psの自然吸気6.5L V12エンジンを搭載し、フェラーリが投入するシリーズ生産車としては最もパワフルな純エンジン車である。イタリアでの価格はクーペが39万5000ユーロ(約6510万円)から、スパイダーが43万5000ユーロ(約7170万円)から。

フェラーリの米国進出70周年を記念してマイアミで発表された12チリンドリは、「フェラーリの歴史に新たな章を開く」と表現されている。

自然吸気6.5L V12エンジンは欧州の排ガス規制「ユーロ6e」に適合しており、「当面は世界中で販売し続けることが可能」だという。

フェラーリのマーケティング&販売責任者であるエンリコ・ガリエラ氏は、「性能を維持し、規制に適合させるために行われた作業は実に驚くべきものです。おそらくそれが、V12エンジンに投資し続けるメーカーが少ない理由の1つでしょう」と述べている。

12チリンドリの予想販売台数については、「当社のビジネスは数字で決まるものではない」ため明らかにしなかった。

フェラーリは以前、SUVのプロサングエの販売比率が全体の20%未満にとどまるという見通しを示したが、これは「フェラーリが多目的車のメーカーになるわけではない」ことを強調するためだという。

ガリエラ氏は、フェラーリの成長は特定のモデルラインに縛られるものではなく、むしろ新しいセグメントへの拡大と1台あたりの収益性の向上によって達成されるものだと述べ、12チリンドリの生産規模は812スーパーファストと同程度であることを示唆した。

歴史を受け継ぐデザイン

フェラーリのデザイン責任者であるフラビオ・マンツォーニ氏は、「フェラーリは12チリンドリで新しい時代、新しいデザイン哲学をスタートさせます。前の世代、特に812コンペティツィオーネは非常に彫刻的で、筋肉質で、テクニカルな要素が強かったのですが、それとは明らかに一線を画しています」と述べた。

12チリンドリではあらゆる技術と求められる空力性能を明確なビジョンに統合し、全体をまとめ上げたという。低く突き出たボンネット、筋肉質なフェンダー、キャビンをリア寄りに置いたシルエットなど、大排気量パワーユニットを受け継ぐ812の系譜は明らかだが、スタイリング的には大きく異なる。

フロントエンドは1968年のフェラーリ365GTB/4を意識したデザインが特徴だが、マンツォーニ氏は「ノスタルジックなアプローチ」ではなく、「過去を十分に尊重しながら未来を考えている」ことを示すものだと言う。

カーボンファイバー製のトリムには仕上げを施さず、ボディの塗装とのコントラストをより明確なものとしている。ホイールは金属ブロックからの削り出しだ。

デルタ翼の形をしたトランクリッドの両側には、ボディワークと一体化したフラップが備わっている。これにより高速走行時のダウンフォースを高めつつ、トランクスペースを最大限に確保し、静止時の見た目をすっきりとさせている。

フェラーリによれば、300km/hで走行時にフラップを25mm上げるだけでクルマが安定するという。

それ以外の点では、812コンペティツィオーネなどに比べるとミニマルであり、フェラーリの「形は機能に従う」というデザインアプローチが表れている。

マンツォーニ氏は「フェラーリは決して役に立たないものやフェイクを作りません。エアインテーク、アウトレット、エグゾースト、ディフューザー……他のクルマにはフェイクの要素が数多くあります。見た目重視のディフューザーなど、想像もできません」

大幅進化したV型12気筒エンジン

12チリンドリは最高出力830ps、最大トルク69kg-mを発生するV12エンジン「F140HD」により、0-100km/h加速わずか2.9秒、最高速度340km/hに達する。

812スーパーファストのエンジンと比較して、ピストンは2%、カムシャフトは3%、コンロッドは40%と大幅に軽量化されている。

マニホールドの小型化やカムプロファイルの微調整などもあって、最大回転数は8900rpmから9500rpmに引き上げられた。その結果、サウンドとパフォーマンスは「フェラーリの魂の最も純粋な表現」だとされている。

フェラーリの製品開発責任者であるジャンマリア・フルゲンツィ氏によると、内燃機関をめぐる法規制の不透明さやフェラーリの電動化計画にもかかわらず、812の後継車にV12エンジンを搭載することは「数年前」に決まっていたという。

「勇気のいる決断でした。しかし、それほど難しい決断ではありません。なぜなら、我々もお客様もV12を愛していますし、販売台数も多すぎるということはありません。規制が目まぐるしく変化する世界でも、エンジンを生かし続けることができると信じています」とフルゲンツィ氏は取材で語った。

快適性とアジリティに妥協せず

ホイールベースは812に比べて20mm短縮され2700mmになり、アジリティと応答性が向上した。

さらに後輪操舵システムと、ミシュランとグッドイヤーの新開発タイヤ(フロント幅275mm、リア幅315mm)の導入によって、直進安定性とコーナリング性能も改善している。

一方、シャシーの鋳造を22個から17個に減らすことで、ねじり剛性は15%向上した。オープンルーフのスパイダーもシルを大幅に補強し、剛性では1%しか妥協していないという。

V12フェラーリとしては初めてブレーキ・バイ・ワイヤ技術を採用し、四輪のブレーキ力を細かく調整することができる。また、ABS-Evoシステムにより制動距離を短縮。3次元の動きを迅速かつ緻密に計測する最新版サイド・スリップ・コントロールと組み合わせ、あらゆるコンディションでトラクションとパフォーマンスを最大化する。

大径ホイール、ボンネット、アクティブ・エアロにより重量がわずかに増加したため、12チリンドリの乾燥重量は812スーパーファストより35kgほど重く、1560kg(スパイダーは1620kg)となっている。

フルゲンツィ氏はこの重量増について、幅広い特性を与えるための努力の結果だと言う。

「エレガントで快適、そしてハイパフォーマンスという異なる特性を1台で実現したかったので、車重を少し増やすことになりました。一般的に、重量の増加は性能の向上と釣り合いが取れています」

コックピットは左右対称レイアウト

インテリアはほぼ左右対称にレイアウトされており、ドライバーと助手席正面にはそれぞれ独立したデジタル・ディスプレイを備える。

ダッシュボード中央には10.25インチのインフォテインメント・タッチスクリーン(指紋防止層付き)を搭載する。ただし、ナビゲーション・システムは内蔵されておらず、スマートフォンのミラーリング機能で地図アプリを使うことになる。

ステアリングホイールにはドライブモード・セレクターに加え、静電容量式コントロールが装備されている。またセンターコンソールには、かつてのオープンゲート式マニュアル・トランスミッションを模したスイッチ列が追加されている。

クーペにはパノラミック・ガラスルーフが標準装備される。スパイダーは走行中も45km/h以下であれば14秒でルーフを開閉できるが、トランク容量は100L減少する。

こんな記事も読まれています

12時間レースでクラス優勝を狙え! MGA ツインカム・ワークスマシン(1) エンジンも塗装も64年前のまま
12時間レースでクラス優勝を狙え! MGA ツインカム・ワークスマシン(1) エンジンも塗装も64年前のまま
AUTOCAR JAPAN
カッコカワイイ「高級オープンカー」公開! 英伊合作の新型バルケッタ 50台限定生産
カッコカワイイ「高級オープンカー」公開! 英伊合作の新型バルケッタ 50台限定生産
AUTOCAR JAPAN
2024年版 レスポンスも音も「感動的」な最新スーパーカー 11選 性能とデザインで頂点を争う
2024年版 レスポンスも音も「感動的」な最新スーパーカー 11選 性能とデザインで頂点を争う
AUTOCAR JAPAN
力強く美しく、サスティナブルに PHEVのランボルギーニ ウルスSE 国内初公開
力強く美しく、サスティナブルに PHEVのランボルギーニ ウルスSE 国内初公開
AUTOCAR JAPAN
【9500rpmで750ps】 最先端技術でレストアのシンガー911 コーンズが米シンガー社と日本での代理店契約
【9500rpmで750ps】 最先端技術でレストアのシンガー911 コーンズが米シンガー社と日本での代理店契約
AUTOCAR JAPAN
ボルボ144 E 「スウェーデン製」と端々から伝わる 当時は最も堅牢な4気筒 人気小説家の愛車(1)
ボルボ144 E 「スウェーデン製」と端々から伝わる 当時は最も堅牢な4気筒 人気小説家の愛車(1)
AUTOCAR JAPAN
【ベンテイガに次ぐ稼ぎ頭】 ベントレー新型コンチネンタルGTを予告 第四世代はハイブリッドへ
【ベンテイガに次ぐ稼ぎ頭】 ベントレー新型コンチネンタルGTを予告 第四世代はハイブリッドへ
AUTOCAR JAPAN
さよならV10&ハローV8ツインターボ!ランボルギーニ ウラカン後継車は高回転型800馬力V8ツインターボ搭載の野獣!
さよならV10&ハローV8ツインターボ!ランボルギーニ ウラカン後継車は高回転型800馬力V8ツインターボ搭載の野獣!
AutoBild Japan
フェラーリSF90 XX スパイダーへ試乗 胸が打たれるほど「公道」で素敵 HVの総合1030馬力!
フェラーリSF90 XX スパイダーへ試乗 胸が打たれるほど「公道」で素敵 HVの総合1030馬力!
AUTOCAR JAPAN
フォード・マスタング 史上初「4ドア仕様」導入か 派生モデル展開を示唆、しかしEV化は否定
フォード・マスタング 史上初「4ドア仕様」導入か 派生モデル展開を示唆、しかしEV化は否定
AUTOCAR JAPAN
この電動化なら炎上せず? エヴァラティ・メルセデス・ベンツSL W113へ試乗 60年代に寄せた走り
この電動化なら炎上せず? エヴァラティ・メルセデス・ベンツSL W113へ試乗 60年代に寄せた走り
AUTOCAR JAPAN
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 後編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 後編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
AUTOCAR JAPAN
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 前編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 前編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
AUTOCAR JAPAN
「宝石」のようなレーシングカー MGA ツインカム・ワークスマシン(2) 競技人生を静かに物語る凛々しさ
「宝石」のようなレーシングカー MGA ツインカム・ワークスマシン(2) 競技人生を静かに物語る凛々しさ
AUTOCAR JAPAN
スマート#3 詳細データテスト クラス水準以上の動力性能 優れた基本設計 物足りない細部の仕上げ
スマート#3 詳細データテスト クラス水準以上の動力性能 優れた基本設計 物足りない細部の仕上げ
AUTOCAR JAPAN
6年ぶりビッグネーム復活!? 新開発のV12エンジンが搭載されるフラッグシップGTとは
6年ぶりビッグネーム復活!? 新開発のV12エンジンが搭載されるフラッグシップGTとは
レスポンス
モーターをVWと同じ最新版へ! アウディQ4 e-トロンへ試乗 効率と距離を伸ばし訴求力上昇
モーターをVWと同じ最新版へ! アウディQ4 e-トロンへ試乗 効率と距離を伸ばし訴求力上昇
AUTOCAR JAPAN
V6水素エンジンで340馬力超 次世代スーパーカー市販化の可能性 アルピーヌ公道走行も可
V6水素エンジンで340馬力超 次世代スーパーカー市販化の可能性 アルピーヌ公道走行も可
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

7件
  • cer********
    EVの偽善が露呈して、EV信仰自体が周回遅れということでしょ。
    そもそも大量に作る車じゃないし、動力はブランドをどう表現するかで選択するということ。
  • sho********
    こういう車も残って欲しい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村