現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > マクラフランが波乱をはねのけるポール・トゥ・ウイン。圧倒的速さで開幕戦失格の雪辱果たす/インディカー第3戦

ここから本文です

マクラフランが波乱をはねのけるポール・トゥ・ウイン。圧倒的速さで開幕戦失格の雪辱果たす/インディカー第3戦

掲載
マクラフランが波乱をはねのけるポール・トゥ・ウイン。圧倒的速さで開幕戦失格の雪辱果たす/インディカー第3戦

 4月28日、アメリカ・アラバマ州のバーバー・モータースポーツパークにて2024年NTTインディカー・シリーズの第3戦『チルドレンズ・オブ・アラバマ・インディ・グランプリ』の決勝レースが行われ、チーム・ペンスキーのスコット・マクラフランがポール・トゥ・ウインで1年ぶりの優勝を飾った

 第3戦となり、大きな高低差が特徴のバーバー・モータースポーツパークへと戦いの舞台を移したインディカー。土曜の予選では、マクラフランがポールポジション、ウィル・パワーが2番手とチーム・ペンスキー勢がフロントロウを確保した。3番手にはホンダ勢最上位のクリスチャン・ルンガー(レイホール・レターマン・ラニガン)が続く。

【順位結果】2024年NTTインディカー・シリーズ第3戦バーバー 決勝

 90周の決勝レースは、先頭集団は順当にクリーンなスタートが切られた。後方では接触が見られたもののフルコース・コーションの導入はない。

 このサーキットでは、ピット回数が2回か3回に分かれることが多く、トップ3台は3ストップを選択しているのか好ペースでプッシュを続ける。

 一方、ペースから推察するに2ストップ組の先頭は、スタート直後に10番手からポジションを上げたアレックス・パロウ(チップ・ガナッシ・レーシング)だ。

 3ストップ勢がリードを築くなか、6周目に後方で起きたクラッシュからフルコース・コーションが導入。マクラフランらのリードはゼロになってしまうが、気を取り直してトップ3台はハイペースでの走行を再開し、1度目のピットインを27周目に済ませた。

 30周目にはパロウ、フェリックス・ローゼンクヴィスト、マーカス・アームストロングといった2ストップ勢もピットイン。以降は3ストップ組が0.5~1秒早いペースでギャップを広げにかかる。

 しかし44周目、アレクサンダー・ロッシ(アロウ・マクラーレン)がタイヤが外れてしまうトラブルでストップし、2度目のフルコース・コーションが導入となった。

 これでリードを失ったマクラフランらは2度目のピットストップへ向かってポジションダウンとなり、パロウらにレースの流れが大きく傾いた。だがその10周後、後方でふたたびクラッシュが発生。3度目のフルコース・コーションとなり、ここでまた形勢は二転三転する。

 2ストップ組はこのタイミングで最後のピットイン。残る30周は燃料を温存しながら戦うことになってしまい、ここでパロウらは勝機を逸してしまう。

 リスタート後、ふたたび首位に立ったマクラフランらは1ピットイン分のリードを稼ぐべく猛プッシュ。1周で約2秒ずつリードを広げていった3ストップ組は、最後のピットインを難なく済ませ、そのままチェッカーフラッグを受けた。

 マクラフランはポール・トゥ・ウインで、開幕戦での違反によって課せられた失格のリベンジとなる優勝を飾った。2位にはパワーが続き、ペンスキー勢はワン・ツーフィニッシュ。3位には、19番手から大きくポジションアップを果たしたリヌス・ルンドクヴィスト(チップ・ガナッシ・レーシング)が入り、キャリア初の表彰台を獲得した。

 ポイントランキングでは、トップで今週末に臨んでいたディクソンが15位に沈んだことで、8位フィニッシュのハータが逆転。101ポイントとなり、1ポイント差でディクソンを上回ってトップに立っている。

 2024年NTTインディカー・シリーズの次戦は、5月10日(土)から11日(日)にかけてインディアナ州のインディアナポリス・モーター・スピードウェイのロードコースにて開催される第4戦『ソンシオ・グランプリ』だ。

こんな記事も読まれています

インディカーが新型ハイブリッドエンジンをテスト。ミルウォーキー・マイルで20台が周回重ねる
インディカーが新型ハイブリッドエンジンをテスト。ミルウォーキー・マイルで20台が周回重ねる
AUTOSPORT web
チーム・ペンスキーが表彰台独占。僚友対決を制したウィル・パワーが2年ぶりの勝利/インディカー
チーム・ペンスキーが表彰台独占。僚友対決を制したウィル・パワーが2年ぶりの勝利/インディカー
AUTOSPORT web
荒れた序盤を乗り越え、ラーソンが“戦略勝ち”で3勝目。タイトル戦線復帰へ/NASCAR第16戦
荒れた序盤を乗り越え、ラーソンが“戦略勝ち”で3勝目。タイトル戦線復帰へ/NASCAR第16戦
AUTOSPORT web
北米初上陸、ゲスト多数の「クレイジーな週末」はビョーク先勝でリンク&コーが連勝/TCRワールドツアー第3戦
北米初上陸、ゲスト多数の「クレイジーな週末」はビョーク先勝でリンク&コーが連勝/TCRワールドツアー第3戦
AUTOSPORT web
ホンダの元王者トニー・ダルベルトは惜敗。アウディの新鋭が3戦2勝と躍進/TCRオーストラリア第4戦
ホンダの元王者トニー・ダルベルトは惜敗。アウディの新鋭が3戦2勝と躍進/TCRオーストラリア第4戦
AUTOSPORT web
元王者フランコ・ジロラミがポール・トゥ・ウイン。FL5型シビックRも1-2達成/TCR EU第3戦
元王者フランコ・ジロラミがポール・トゥ・ウイン。FL5型シビックRも1-2達成/TCR EU第3戦
AUTOSPORT web
2位で悔しがるノリス「勝てたはずだった。SCが不運だったというよりも、僕とチームのミス」マクラーレン/F1カナダGP
2位で悔しがるノリス「勝てたはずだった。SCが不運だったというよりも、僕とチームのミス」マクラーレン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
パワーが2年ぶり勝利でポイントリーダー浮上。ペンスキー表彰台独占|インディカー第7戦ロード・アメリカ
パワーが2年ぶり勝利でポイントリーダー浮上。ペンスキー表彰台独占|インディカー第7戦ロード・アメリカ
motorsport.com 日本版
痛恨スピン、予選61番手の小林可夢偉「決勝で最善尽くす」トヨタ勢はハイパーポール進出ならず/ル・マン24時間
痛恨スピン、予選61番手の小林可夢偉「決勝で最善尽くす」トヨタ勢はハイパーポール進出ならず/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
三つ巴の戦い制したフェルスタッペン「何が起こるか分からないって楽しい!SCは幸運だったがそれもレース」F1カナダGP
三つ巴の戦い制したフェルスタッペン「何が起こるか分からないって楽しい!SCは幸運だったがそれもレース」F1カナダGP
AUTOSPORT web
【F1第9戦決勝の要点】オコンに「ガスリーに抜かせろ」の指示。アルピーヌ今季初ダブル入賞の裏で波乱
【F1第9戦決勝の要点】オコンに「ガスリーに抜かせろ」の指示。アルピーヌ今季初ダブル入賞の裏で波乱
AUTOSPORT web
リカルド8位「ペナルティの後、何とか入賞圏内に戻れて嬉しい」ジャンプスタートはクラッチの問題とチーム/F1カナダGP
リカルド8位「ペナルティの後、何とか入賞圏内に戻れて嬉しい」ジャンプスタートはクラッチの問題とチーム/F1カナダGP
AUTOSPORT web
【追記あり】僅差の予選でBMWが驚きの暫定ポール。小林可夢偉のコースオフで赤旗終了/ル・マン24時間
【追記あり】僅差の予選でBMWが驚きの暫定ポール。小林可夢偉のコースオフで赤旗終了/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
角田裕毅、残り数周まで入賞圏内を走行もスピン「愚かなミスだった。ポイントを持ち帰るべきだったのに」F1カナダGP
角田裕毅、残り数周まで入賞圏内を走行もスピン「愚かなミスだった。ポイントを持ち帰るべきだったのに」F1カナダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
AUTOSPORT web
WRC王者ロバンペラはサーキットでも速し。デビュー戦でいきなり表彰台争い展開「満足はできないけど、クリーンな週末」
WRC王者ロバンペラはサーキットでも速し。デビュー戦でいきなり表彰台争い展開「満足はできないけど、クリーンな週末」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張
フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:“願ってもない状況”で弱点が隠れる。タフな週末の勝利を「誇り」と称えたフェルスタッペン
レッドブル&HRC密着:“願ってもない状況”で弱点が隠れる。タフな週末の勝利を「誇り」と称えたフェルスタッペン
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村