現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今度のスバル「新型フォレスター」はレイバック要らず!? ラゲッジスペースの拡大で全方位SUVに進化!

ここから本文です

今度のスバル「新型フォレスター」はレイバック要らず!? ラゲッジスペースの拡大で全方位SUVに進化!

掲載 22
今度のスバル「新型フォレスター」はレイバック要らず!? ラゲッジスペースの拡大で全方位SUVに進化!

 すでに北米市場では新型モデルが2024年2月のシカゴショーで実車が公開されている新型フォレスター。日本国内ではまだ現行モデルが販売されているが、唯一の弱点ともいえるラゲッジ容量が新型では解消されるとか!?

文/ベストカーWeb編集部・渡邊龍生、写真/スバル

今度のスバル「新型フォレスター」はレイバック要らず!? ラゲッジスペースの拡大で全方位SUVに進化!

■スバルの屋台骨を支えるモデルだが、ラゲッジにはユーザーから不満が……

北米ではすでに新型6代目モデルが登場したフォレスター

 日本での登場も待たれる新型フォレスター。従来型よりも大幅に進化しそうなのがラゲッジスペースの拡大だ。その背景には2023年に誕生したレヴォーグの派生モデル、クロスオーバーSUVであるレヴォーグレイバックの存在がある。

 そもそもスバルの現行SUVラインナップはフラッグシップのレガシィアウトバックを皮切りに、フォレスター、クロストレック、そしてライズのOEMモデルとなるレックスで形成される。

現行5代目フォレスター。総合的なSUVとしての実力は高いものの、ラゲッジ容量の物足りなさがユーザーから指摘されていた

 スバルSUV群で問題となっていたのは、実はラゲッジの容量だった。グローバルで売れ筋モデルとなっている現行型フォレスターのラゲッジ容量はVDA方式で509~520L。もちろん、ミドルサイズSUVとして過不足はないものの、ディーラーによれば若干余裕がないことを指摘するユーザーが多かったというのだ。

 これに対して、フラッグシップモデルのレガシィアウトバックは559L、ステーションワゴンのレヴォーグは561Lを確保していた。このラゲッジ容量の違いがレヴォーグレイバック誕生につながった。

 サイズを見ると、レガシィアウトバックは全長4870×全幅1875×全高1670~1675mm、ホイールベース2745mm。現行フォレスターは全長4640×全幅1815×全高1715~1730mm、レヴォーグは全長4755×全幅1795×全高1500mm、ホイールベースはいずれも2670mm。

[articlelink]

■新型フォレスターはサイズアップに伴い、ラゲッジ容量は若干拡大へ

新型フォレスターのボディサイズ全長4655×全幅1828×全高1730mmと現行型から若干サイズアップされている

 現行フォレスターはミドルSUVとしての実力は確かなものがあり、市場でも評価されていたのだが、国内ユーザーから指摘されていたラゲッジ容量の問題が数少ない現行フォレスターの弱点だったと言えるだろう。

 また、北米市場をはじめ、現行型フォレスターはグローバルでのスバルの売れ筋SUVに成長していたのだが、レヴォーグとレヴォーグレイバック、WRX S4にインプレッサ、そしてクロストレックとレガシィアウトバックと主力モデルのシャシーは、スバルグローバルプラットフォームにフルインナーフレーム構造をプラスした「第2世代」となっている。

 つまり、スバルの主力モデルでは唯一、旧世代のシャシーのままなのが現行フォレスターなのだ。6代目となる新型フォレスターではプラットフォームがいよいよフルインナーフレーム構造のものとなり、構造用接着剤の適用拡大、サスペンション取り付け部の剛性向上で、動的質感が大幅に向上しているという。

新型フォレスターのラゲッジスペース。現行型よりもアップしているのか?

 その北米仕様のボディサイズは現行型から若干アップとなる全長4655×全幅1828×全高1730mm、ホイールベース2670mmで最低地上高は221mmとやや上げてきた。全長が30mm、全幅が13mmアップしており、懸念されていたラゲッジ容量も向上させているのは間違いないだろう。

 2023年11月のLAショーで発表された北米モデルが搭載するエンジンは2.5Lの水平対向4気筒DOHC。そのスペックは最高出力180ps/最大トルク24.6kgmだが、日本仕様にはまた別のパワーユニットが採用されるはず。

■日本仕様にはストロングハイブリッド搭載か?

北米仕様に搭載されている水平対向4気筒、2.5LDOHCは日本仕様に採用される可能性が薄い

 スバルの現在のアキレス腱といえばCAFE(企業平均燃費)対策。その切り札がストロングハイブリッドになるのは間違いないが、このあたりはクロストレックなどほかのSUVに積まれる可能性もあり、スバル初のストロングハイブリッド搭載モデルがどれになるのかは未定だ。

新型フォレスターのインパネ。レヴォーグやクロスバックに準ずるスバル最新版のインテリアとなる

 ただし、そうなると価格の上昇は避けられないだろう。現行モデルが2Lマイルドハイブリッドと1.8Lターボの2本立てで価格は306万9000~374万円なのに対し、新型がもしストロングハイブリッドを採用すれば車両本体価格が400万円超えとなるであろうことは想像に難くない。

 いずれにせよ、2025年春までには日本市場でも新型フォレスターが登場する。現行モデルのネガをどこまで潰して登場してくるのか、今からその登場が楽しみでならない!

こんな記事も読まれています

中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
グーネット
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
グーネット
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
グーネット
不変の人気、AE86を着る!トヨタ公認デザインTシャツ発売 キャムショップ
不変の人気、AE86を着る!トヨタ公認デザインTシャツ発売 キャムショップ
グーネット
トヨタのマイク・コンウェイ、サイクリング中の事故でル・マン欠場へ。代役は昨年までドライブのロペス
トヨタのマイク・コンウェイ、サイクリング中の事故でル・マン欠場へ。代役は昨年までドライブのロペス
motorsport.com 日本版
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
AUTOSPORT web
まだ生き残ってた[ハイラックスサーフ]日本導入熱望!! [ランクル]もついに電気に!? トヨタの次世代車11選
まだ生き残ってた[ハイラックスサーフ]日本導入熱望!! [ランクル]もついに電気に!? トヨタの次世代車11選
ベストカーWeb
ブサカワにまゆ毛……集まれ個性派マスク! 結局はクルマは[見た目で勝負]なんですね!! 
ブサカワにまゆ毛……集まれ個性派マスク! 結局はクルマは[見た目で勝負]なんですね!! 
ベストカーWeb
業界のコニサーがオススメする20代で乗っておくべき10台のクルマとは?「ロードスター」「空冷911」それとも…
業界のコニサーがオススメする20代で乗っておくべき10台のクルマとは?「ロードスター」「空冷911」それとも…
Auto Messe Web
進化したアルピナB3/B4が“GT”のネーミングを冠してデビュー
進化したアルピナB3/B4が“GT”のネーミングを冠してデビュー
カー・アンド・ドライバー
極上「4.0L V8」へ最大限に浸れる! メルセデスAMG GT 63へ試乗 ダイレクトでドラマチック
極上「4.0L V8」へ最大限に浸れる! メルセデスAMG GT 63へ試乗 ダイレクトでドラマチック
AUTOCAR JAPAN
井澤エイミーさんを逆インタビュー! 日本を代表するモータースポーツMCが語るニュル24時間の魅力とは【みどり独乙通信】
井澤エイミーさんを逆インタビュー! 日本を代表するモータースポーツMCが語るニュル24時間の魅力とは【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ホンダ「全く新しいCR-V」生産開始! プラグイン機能を持つ燃料電池車 航続距離は434km以上
ホンダ「全く新しいCR-V」生産開始! プラグイン機能を持つ燃料電池車 航続距離は434km以上
乗りものニュース
元アイドル女優が「Z32」を乗りこなす!? 長濱ねる、タン内装の日産「フェアレディZ」運転姿に「美女×スポーツカーってエモい」「渋いな」と熱視線!
元アイドル女優が「Z32」を乗りこなす!? 長濱ねる、タン内装の日産「フェアレディZ」運転姿に「美女×スポーツカーってエモい」「渋いな」と熱視線!
くるまのニュース
クロフォードがアストンマーティンF1で初テスト。400km以上を走行「うまく適応できたと思う。次回が楽しみ」
クロフォードがアストンマーティンF1で初テスト。400km以上を走行「うまく適応できたと思う。次回が楽しみ」
AUTOSPORT web
自動車見本市が「消える」理由 モーターショーの首を絞めているのは誰だ
自動車見本市が「消える」理由 モーターショーの首を絞めているのは誰だ
AUTOCAR JAPAN
「スープラ」同士の優勝争いに会場が沸いた! SUPER GT第3戦鈴鹿GT500クラスは「37号車デロイトトムス」が悲願の勝利です
「スープラ」同士の優勝争いに会場が沸いた! SUPER GT第3戦鈴鹿GT500クラスは「37号車デロイトトムス」が悲願の勝利です
Auto Messe Web
J SPORTSの期待を背負って投げろ! 6月21日の中日対広島戦でサッシャさんが始球式登板
J SPORTSの期待を背負って投げろ! 6月21日の中日対広島戦でサッシャさんが始球式登板
AUTOSPORT web

みんなのコメント

22件
  • mst********
    顔面、一昔前のフォードのエクスプローラーやん
  • keitter
    カタログの数値だけ並べて、ちゃんと実車を見てないことがバレバレの記事。
    カタログの容量は、床下収納も含めた数値。
    実際に普段荷物を載せるスペースはアウトバックよりもレイバックよりも、フォレスターのほうが広く使える。
    高さがあるのとリヤゲートが立っているので、デッドスペースが少ない。
    同クラスの他社SUVと比べても、圧倒的に積めるのはフォレスター。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.0444.1万円

中古車を検索
フォレスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.0444.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村