現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ラダーフレームって古い構造感あるけど……いまでも最新クロカンSUVにラダーフレームが人気なワケ

ここから本文です

ラダーフレームって古い構造感あるけど……いまでも最新クロカンSUVにラダーフレームが人気なワケ

掲載 16
ラダーフレームって古い構造感あるけど……いまでも最新クロカンSUVにラダーフレームが人気なワケ

 この記事をまとめると

◾️モノコック全盛時の現在でも車体構造にラダーフレームを採用するクルマがある

【試乗】ランドクルーザー300と250と70に超絶悪路で一気乗り! 泥濘地も岩場も生活道路になってしまう衝撃の走破性に感動しかない!!

◾️ラダーフレームは損傷に強く頑丈な点がメリット

◾️ラダーフレームはボディ形状を変更するのが簡単というメリットもある

 ラダーフレームのメリットとは

 車体構造はモノコックの時代となっている。薄い鋼板を組み立てることで高い剛性を得られるモノコックは、軽い車体を実現し、それによって燃費がよくなるのは当然ながら、加速のよさや、より俊敏な操縦性を実現し、運転の楽しいクルマに仕立てられる。

 それに対し、戦前戦後を通じて採用されたのがラダーフレームだ。今日でも、悪路走破性を重視する4輪駆動車や物流を支えるトラックで用いられている。ラダーフレームを使う例として、トヨタ・ランドクルーザー、三菱トライトン、スズキ・ジムニーなどがある。一方、悪路走破性を追求する4輪駆動車でありながら、モノコックを用いるのはランドローバー社のディフェンダーだ。

 ラダーフレームの強みは、頑丈さにある。悪路では、岩や灌木などで床下を損傷しやすい状況が考えられる。その際、ラダーフレームはそれ自身が頑丈であることに加え、客室と別の構造であるため、損傷部分を修理すれば、再び使うことができる。モノコックでも、元どおりに修理が可能な軽度の損傷であれば再び走れるが、客室にまでひずみが及ぶような損傷になると、廃車せざるを得ない場合も考えられる。

 シャシーといわれ、エンジン搭載やサスペンションなどの機能を支えるフレーム=ラダーフレーム構造は、客室と切り分けて使えるのが利点だ。シャシーは同じでも、客室を改造して使うことができる。

 日本ではあまり需要がないかもしれないが、未舗装路の多い海外では、一種のカスタマイズとして客室を改造し、地域の利便性にあった実用性をかなえるうえで、ラダーフレームのクルマは加工しやすいため好まれる。そうした需要があるのだと、ラダーフレームを継続する自動車メーカーは説明する。

 日本でもそうしたカスタマイズを実感できるのはトラックだろう。単なる荷台だけでなく、アルミパネルトラックがあったり、ごみ収集車があったり、タンクローリーがあったり、コンクリートミキサー車があったりと、用途に応じてダラーフレームの上は千差万別だ。

 乗用車においても、そうした改造ができることが悪路走破を得意とする4輪駆動車の普遍的価値のひとつになる。

 ディフェンダーも現行車の前はラダーフレームであり、そうした要望があったに違いない。一方、SUV(スポーツ多目的車)人気によって、舗装路での快適性や高性能さが消費者に求められる時代となっている。どちらの価値に重きを置くかで、ラダーフレームかモノコックかの判断が分かれたのだろう。それは、顧客層をどう見極めるかによって決まることだ。

こんな記事も読まれています

超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
WEB CARTOP
冷静に考えて「ジムニー」が日本にあることを日本人はもっと誇っていいのではないか
冷静に考えて「ジムニー」が日本にあることを日本人はもっと誇っていいのではないか
ベストカーWeb
50年前に生まれた四角いワゴンがいま話題! 昭和レトロブームと共に「ボルボ240エステート」の人気が急上昇中だった
50年前に生まれた四角いワゴンがいま話題! 昭和レトロブームと共に「ボルボ240エステート」の人気が急上昇中だった
WEB CARTOP
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
くるまのニュース
スズキのゴツすぎ「超本格SUV」がカッコいい!「ジムニー」譲りの“悪路走破性”でアウトドアでも大活躍! 斬新モデル「X-HEAD」に期待大
スズキのゴツすぎ「超本格SUV」がカッコいい!「ジムニー」譲りの“悪路走破性”でアウトドアでも大活躍! 斬新モデル「X-HEAD」に期待大
くるまのニュース
ボディからキノコが生えたってマジ!? リアルな「木」を外板に使った初代「ミニ・カントリーマン」はいま見ると衝撃!!
ボディからキノコが生えたってマジ!? リアルな「木」を外板に使った初代「ミニ・カントリーマン」はいま見ると衝撃!!
WEB CARTOP
「あのクルマ電車じゃん!」……ってEVのことじゃなかった! カスタムカー界隈で揶揄される「電車」ってなんのこと?
「あのクルマ電車じゃん!」……ってEVのことじゃなかった! カスタムカー界隈で揶揄される「電車」ってなんのこと?
WEB CARTOP
トヨタ新型「ランクル250」が発売! 15年ぶりに全面刷新で原点回帰!販売店の反響は?
トヨタ新型「ランクル250」が発売! 15年ぶりに全面刷新で原点回帰!販売店の反響は?
くるまのニュース
スーパーハイト軽って「装備」「使い勝手」が注目されるけど……じつは走りにも大きな違いがある! ライバル5台を徹底比較!!
スーパーハイト軽って「装備」「使い勝手」が注目されるけど……じつは走りにも大きな違いがある! ライバル5台を徹底比較!!
WEB CARTOP
いまデコトラ乗りが命をかけるボディ&シャシー塗装! 乗用車とはまったく違う「色の流行」が存在する!!
いまデコトラ乗りが命をかけるボディ&シャシー塗装! 乗用車とはまったく違う「色の流行」が存在する!!
WEB CARTOP
ランクル250はやっぱスゲーぞ!! 「ランクル300」直系制御に心酔 オフロード試乗で見えたDNA!!
ランクル250はやっぱスゲーぞ!! 「ランクル300」直系制御に心酔 オフロード試乗で見えたDNA!!
ベストカーWeb
いすゞ「新型スタイリッシュSUV」25年登場へ 精悍すぎる「3段V字ブルーグリル」がカッコイイ! 新型「超静音モデル」ノルウェー投入に期待の声
いすゞ「新型スタイリッシュSUV」25年登場へ 精悍すぎる「3段V字ブルーグリル」がカッコイイ! 新型「超静音モデル」ノルウェー投入に期待の声
くるまのニュース
SUVがバカ売れするアメリカで気になるモデルが登場! タフ感を強めたトヨタ新型4ランナーが日本でもほしい!!
SUVがバカ売れするアメリカで気になるモデルが登場! タフ感を強めたトヨタ新型4ランナーが日本でもほしい!!
WEB CARTOP
街中で乗っても面白い!──新型トヨタ・ランドクルーザー70試乗記
街中で乗っても面白い!──新型トヨタ・ランドクルーザー70試乗記
GQ JAPAN
市販されなかったのが残念すぎる! 86をワゴン化した「シューティングブレーク」が理想的な1台だった
市販されなかったのが残念すぎる! 86をワゴン化した「シューティングブレーク」が理想的な1台だった
WEB CARTOP
トヨタ新型「ランドクルーザー“ プラド”」発表! 旧型デザインの「カカドゥ」も超カッコイイ! パワフルな上級エンジン搭載の「カクカクSUV」豪に登場へ
トヨタ新型「ランドクルーザー“ プラド”」発表! 旧型デザインの「カカドゥ」も超カッコイイ! パワフルな上級エンジン搭載の「カクカクSUV」豪に登場へ
くるまのニュース
「小さな自衛隊車両」現る! よく見るタフ顔SUVじゃない!? 「謎の個体」正体は?
「小さな自衛隊車両」現る! よく見るタフ顔SUVじゃない!? 「謎の個体」正体は?
くるまのニュース
いくら魅力を語れど売れなくなるには理由がある! セダン&ワゴンが日本で衰退しているワケ
いくら魅力を語れど売れなくなるには理由がある! セダン&ワゴンが日本で衰退しているワケ
WEB CARTOP

みんなのコメント

16件
  • Lore in
    頑丈さを追求したらラダーになるイメージ
    乗り心地は諦める
    トラックと同じ扱いですね
  • sin********
    むかしのディフェンダーは「ネコ足」なんて呼ばれる足回りで、砂漠やガレ場も走破できたけど、都内で大流行のディフェンダーやゲレンデに乗ってる人は、一生ダートなんて走らないだろうし、ラダーとモノコックの違いも知らないのでは。
    ランクルが盗まれるのは未舗装路がほとんどの海外でも、ラダーフレームは壊れづらいからでしょうね。
    アフリカなどで30万キロ以上走ってボロボロだけど、元気に走るランクルを見て納得します。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

759.01749.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

399.41860.0万円

中古車を検索
ディフェンダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

759.01749.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

399.41860.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村