現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「好きを仕事に」はアリかナシか? クルマ大好きライターが経験した「数々の仕事」で得た教訓

ここから本文です

「好きを仕事に」はアリかナシか? クルマ大好きライターが経験した「数々の仕事」で得た教訓

掲載 23
「好きを仕事に」はアリかナシか? クルマ大好きライターが経験した「数々の仕事」で得た教訓

 この記事をまとめると

■ライター松村 透さんのアルバイト&仕事遍歴を紹介

86&BRZは人気だがスープラには乗らない! 軽からスーパーカーまであらゆるクルマに乗る「自動車業界人」が買う車種とは

■学生時代からクルマ漬けだったことがわかる

■カーメディアの仕事がしたいと実感した経験や出会いが多数

 アルバイト時代からクルマ漬け!

 好きを仕事にするか、あくまでも趣味の世界に留めるか、こればかりは人それぞれだと思います。好きな分野の嫌な部分を垣間見ることは避けられないため、あえて趣味で留めているという人も少なくありません。

 筆者の場合、さまざまな経験と失敗を通じて、遅まきながら「好きを仕事にするしか、自分は食っていけないのかも」という結論に達しました。

 若い頃からカーメディアの仕事には興味があったけれど、未経験で応募したため何度も何度も門前払いを食らい、紆余曲折あってようやく現在の仕事に就いています。しかし、こうして改めて振り返ってみると、アルバイト時代から(ほぼ)クルマ漬けですね。

 人生初のアルバイトはガソリンスタンド

 筆者にとって記念すべき(?)人生初のアルバイトはガソリンスタンドのアルバイト。……といっても、運転免許もなければクルマの細かい仕様もわかっていない高校1年生。夏休み1カ月間の期間限定アルバイトでしたが、必死になってお客さんのクルマに給油し、窓を拭き、誘導に明け暮れる日々。デビューしたばかりのR32スカイラインGT-Rが勤め先のスタンドに給油に来たときは感動しました。

 地元の酒屋でアルバイト。ハイゼットLMで配達

 その後、友人の紹介で地元の酒屋さんでアルバイト。ようやく運転免許を取得し、運転することができるようになってちょびっとだけ時給もアップ! この頃は近所のお得意さんに御用聞きをして、頼まれた品を配達する、サザエさんに登場する三河屋のサブちゃんをやっていたわけです。配達はお店の軽トラ、ダイハツ・ハイゼット。クーラーはおろか、ラジオもパワーウインドウもないライトウエイト仕様。このクルマを「ハイゼットLM(ル・マン)」と命名。思う存分(?)MT車に乗れるだけで楽しい! 幸せ! な日々でした。

 ウインドウフィルムの施工店でもアルバイト

 都内のウインドウフィルムの施工店でもアルバイトを経験。ここで輸入車の経験値が一気にアップ。このアルバイトを通じて左ハンドルのクルマの運転を覚えたようなものです。納引き(納車引き取り)で、メルセデス・ベンツ560SEL(V126)や、発売されたばかりの600SEL(W140)もさんざん乗りました。ちょっと役得。唯一、納引きをギブアップしたのは「山を売って手に入れた」というH1ハマー。世田谷の狭い路地を、サイコガンダムのようなバカでかいクルマで運転するのはさすがにアブナイということで、販売店の方にお願いしました。

 社会人になってからは某輸入車の取扱説明書の制作に従事

 そんな筆者も気づけば社会人に。たまたま就職できたのが、某輸入車の取扱説明書を製作する会社でした。本国仕様の取扱説明書を翻訳し、その原稿を元に実車との仕様の違いがないか、文字どおり「実車確認」をしていきます。熱線のスイッチをオンにしたら、翻訳原稿どおりに60分で切れるか、はたまた45分で切れるか……など、ひたすら間違い探しをしていく地道な作業です。筆者は編集サイドの担当だったので、350ページくらいある原稿の修正にも追われていました。取説1冊分をまるまるプリントアウトすると優に3~4時間掛かるので、その間に仮眠したこともあったような……。

 経験ゼロで某国産車ディーラー公式サイトの構築を担当

 クライアント先へ打ち合わせにいくたび「自分のところのホームページを作りたい」という要望が増えてきて、上司に言われるがまま、経験ゼロで某国産車ディーラー公式サイトの構築を担当することに。系列の店舗にお邪魔して撮影&店長さんに見よう見まねでインタビュー。まさかこの経験がのちのち、ライフワークでもあるオーナーインタビューに活かされるとはこのとき夢にも思わず。納期(公開日)まで時間がなく、筆者を含めた関係者総動員で立ち上げに奔走。見よう見まねでhtmlページを編集する羽目に。これがのちのち、wordpressの編集に活かされることになろうとは。

 カーメディアの仕事がしたいと実感した経験や出会い

 某ビデオマガジンの公式サイトのリニューアルを担当

 某国産車ディーラー公式サイトも無事に公開したのち「某ビデオマガジン」公式サイトのリニューアルを担当。発案者(言い出しっぺ)なので、当然ながら企画からサイトの構成、サイトマップの作成、関係者の進行管理など、一連の作業を担うことに。いまから20年ほど前、YouTubeなんて夢のまた夢の時代に、予告動画を公式サイト(PC/モバイル)で流すにはどうすればいいか、制作担当の方と悩む日々。仕事でメディアの世界にどっぷり浸かったはじめての経験。やはりいずれはカーメディアの仕事がしたいと強く実感したのもこのときでした。

 もっとWebの世界を知りたいと、大手ポータルサイトの運営会社に転職

 ……したはいいものの、クルマとはまったく無縁の世界へ。当然ながらクルマのクの字も出てこない。そもそも、社内にクルマに興味関心がある人が誰もいない。これにはカルチャーショックを受けました。唯一、部署の上司がクルマ好きで救われました(上司とはいまでもお付き合いがあります)。勤め先の企業が丸の内にあったため、気分転換に通りを走る珍しいクルマを眺めたり、時間がないときは地下駐車場に停めてあったハイヤーを眺めて癒される日々。筆者は企画部所属だったのでまだよかったものの、営業に配属された同期は上司にゴリゴリにツメられていました。会社の雰囲気にも馴染めず、自身のキャリアのなかでもいちばん辛かった時期かもしれません。

 紆余曲折あり、ラジオ番組を制作することに……

 さすがにこれでは身が持たないと悟り、かつての勤め先の社長さんのお誘いで、系列の会社に出戻りすることに。またもや未経験ながら、コミュニティFM局でオンエアされていたラジオ番組の制作を担当。毎週土曜日、2時間の生放送。毎回のゲストの出演交渉やアテンド、リポーターさんの取材先探しから生放送中の進行管理まで……パーソナリティ以外の仕事をひととおり経験。そのうち担当番組が2つに増え、そこでご一緒したのがモータージャーナリストの竹岡 圭さん。いちスタッフである筆者にも分け隔てなく接してくださったので、とても楽しく仕事ができましたね。

 じつは、メディアの仕事がメインになったのは独立してから

 その後、紆余曲折あり、会社員として残るか、独立するかの選択を迫られることになり、「こんな機会はめったにないかも」と、勢いだけでフリーランスに。若いころ、潜り込みたくても枠がなかった(未経験者を採用してくれるところは皆無だった)ので、クルマのメディアの仕事を生業にしてみようと決意。自ら売り込んだり、友人・知人を介して紹介してもらったりしているうちに、少しずつお仕事をいただけるようになってきて……現在にいたります。その間、独立前に竹岡 圭さんの仕事に対するスタンスや人に対する接し方が、筆者にとっては指針となった気がします。さすがに竹岡さんのようにはできませんが……。

 心配事の約80%は実際には起こらない?

 好きを仕事にするかどうかは、今までも、おそらくはこれからも不変のテーマのような気がしています。とある大学の研究チームによると、心配事の約80%は実際には起こらないそうです。残りの約15%は事前に準備すれば回避が可能で、あとの5%が実際に起こりうるかもしれない心配事なのだとか。あとになってみれば、「意外と何とかなる(かも)」という気がしています。また、そう思わないと正直やっていられません。日々、心配事だらけなので(笑)。

こんな記事も読まれています

ホンダの新型「軽バン」先行販売に反響殺到!? “斬新”縦2人乗りシート&箱71個分の広々空間! 電源にもなる利便性に早速「買いました!」の声も
ホンダの新型「軽バン」先行販売に反響殺到!? “斬新”縦2人乗りシート&箱71個分の広々空間! 電源にもなる利便性に早速「買いました!」の声も
くるまのニュース
電動アシスト自転車と原付が切り替え可能な新モビリティ!  ENNE「F750」の価格を決定
電動アシスト自転車と原付が切り替え可能な新モビリティ! ENNE「F750」の価格を決定
バイクのニュース
【試乗】限定100台のレクサスRZが瞬時に売り切れた! 1000万オーバーの「Fスポーツ」がみせた大人の世界
【試乗】限定100台のレクサスRZが瞬時に売り切れた! 1000万オーバーの「Fスポーツ」がみせた大人の世界
WEB CARTOP
BMW 1シリーズ 新型、最強の「M135」仕様は300馬力ターボ搭載
BMW 1シリーズ 新型、最強の「M135」仕様は300馬力ターボ搭載
レスポンス
2024年5月の新車販売ランキング、スペーシアが初の首位 2位N-BOXと578台差
2024年5月の新車販売ランキング、スペーシアが初の首位 2位N-BOXと578台差
日刊自動車新聞
導入以来多くの酷評を浴びた「フォルクスワーゲン ゴルフ8」が包括的なアップデートで課題解決!
導入以来多くの酷評を浴びた「フォルクスワーゲン ゴルフ8」が包括的なアップデートで課題解決!
AutoBild Japan
BMW アルピナ GTシリーズの「B3 GT」、「B4 GT」を発表
BMW アルピナ GTシリーズの「B3 GT」、「B4 GT」を発表
Auto Prove
大渋滞「第二神明道路」に念願の「新ルート」建設中! 明石へ直結「神戸西バイパス」どこまで出来た?
大渋滞「第二神明道路」に念願の「新ルート」建設中! 明石へ直結「神戸西バイパス」どこまで出来た?
くるまのニュース
ボルボの新型電動SUV『EX90』、航続600km…生産開始
ボルボの新型電動SUV『EX90』、航続600km…生産開始
レスポンス
ニューヨークで渋滞緩和のために「通行料徴収」! ロンドンで成果を上げるロードプライシングも物価高のニューヨークじゃ効果は疑問!!
ニューヨークで渋滞緩和のために「通行料徴収」! ロンドンで成果を上げるロードプライシングも物価高のニューヨークじゃ効果は疑問!!
WEB CARTOP
ヒョンデ、パイクスピーク特別モデル『アイオニック5 N TAスペック』を発表。ダニエル・ソルドがドライブへ
ヒョンデ、パイクスピーク特別モデル『アイオニック5 N TAスペック』を発表。ダニエル・ソルドがドライブへ
AUTOSPORT web
F1引き継いだリバティ・メディアは”幸運”だった? 未開拓のソーシャルメディア活用し大きく成長
F1引き継いだリバティ・メディアは”幸運”だった? 未開拓のソーシャルメディア活用し大きく成長
motorsport.com 日本版
スズキが新型「ハスラー」発表! 丸目“軽ワゴン”何が変わった? 斬新「ブラック顔」も登場! どんな人が買う? 
スズキが新型「ハスラー」発表! 丸目“軽ワゴン”何が変わった? 斬新「ブラック顔」も登場! どんな人が買う? 
くるまのニュース
[バイク駐車問題] 不動産業界も注目! 土地活用の形態としてバイク駐車場の経営に関心
[バイク駐車問題] 不動産業界も注目! 土地活用の形態としてバイク駐車場の経営に関心
WEBヤングマシン
スズキが開発する「水素バーグマン」 現在はどの程度の走行レベル? 市販化は?
スズキが開発する「水素バーグマン」 現在はどの程度の走行レベル? 市販化は?
バイクのニュース
夏の洗車で大失敗!? 炎天下でのシャンプー焼き付き防止法を徹底解説~Weeklyメンテナンス~
夏の洗車で大失敗!? 炎天下でのシャンプー焼き付き防止法を徹底解説~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
ダイハツ コペン1.3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
ダイハツ コペン1.3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【買っておきたい21世紀名車】ポルシェのMRを我が物にする快感。981型ボクスター&ケイマンの肖像
【買っておきたい21世紀名車】ポルシェのMRを我が物にする快感。981型ボクスター&ケイマンの肖像
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

23件
  • メーカーカタログを転載するだけの簡単なお仕事です
    誤字脱字OK、校正なしでもお金もらえます
  • 好きを仕事にすると、好きなものに苦しめられてかわいさ余って憎さ100倍になる可能性もある。
    好きなものは趣味にとどめておく方がいい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

167.3234.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.7245.8万円

中古車を検索
アップ!の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

167.3234.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.7245.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村