現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ハリアーはなぜ人気が続くのか? 下取り価格がまったく落ちない理由と事情

ここから本文です

ハリアーはなぜ人気が続くのか? 下取り価格がまったく落ちない理由と事情

掲載 61
ハリアーはなぜ人気が続くのか? 下取り価格がまったく落ちない理由と事情

 都会派クロスオーバーSUVのリーダー的存在として人気が高い、トヨタ「ハリアー」。2023年度のSUV登録車台数ランキングではダントツの1位を獲得しており、名実ともに、国内SUVナンバーワンの座を手に入れている。

 ちょうどいいサイズ感とちょうどいい上質感、そして申し分ない性能。すべてが日本人にとって最適化されたハリアーが人気車となるのは誰もがうなずくところであろうが、実はこの人気には、現行ハリアーの驚異の残価率(新車価格に対する残価の割合)も影響しているという。

ハリアーはなぜ人気が続くのか? 下取り価格がまったく落ちない理由と事情

文:吉川賢一/写真:TOYOTA

3年後の残価率は85.5%!! 最人気グレードは、ガソリン「G」

 現行型のハリアーがデビューしたのは2020年6月のこと。2022年10月にはビッグマイナーチェンジが行われ、内装改良やPHEVのZグレード追加など、商品力維持が行われた。一時期は、1年から1年半程にまで伸びた納期も、現在(2024年5月初旬)は、3~5ヶ月程度にまで短縮されているという。

 冒頭で触れたように、現行型ハリアーは残価率が異常なほど高い。ハリアーのグレード構成は、2.0Lガソリンとハイブリッドそれぞれに、S、G(Gレザーパッケージは廃止)、Z、Zレザーパッケージがあり、そのそれぞれに、2WDと4WDの仕様がある。2WDガソリン仕様は312万円~433万円、2WDハイブリッド仕様は371万円~492万円で、4WDは、2WDの価格にそれぞれ約20万円のプラスだ。2022年9月に追加されたPHEVモデルは620万円となる。

 多様なグレードがあるなかで、もっとも残価率が高いのは2.0Lガソリン2WDのGグレード(税込352万円)だ。ベストカー本誌の情報によると、2.0Lガソリン車のパールホワイトの場合、3年後で85.5%と、一般的な中古SUVの残価率をおよそ20%近くも上回る。

2020年6月にデビューした80系ハリアー。4代目となる現行車には、ガソリンエンジン車、ハイブリッド車、そしてPHEVの、3つのパワートレインが用意されている

 某中古車買い取り専門店の担当者によると、この現行型ハリアーのように、特定車種の特定グレードのみが高めの残価率となるのには、海外からの需要が大きく影響しているという。中古車市場での流通量も、このガソリン2WDのGが(ハリアー全グレードのなかで)もっとも多く、買い取り店側としては、安定して良質の個体を仕入れやすく、中古車オークションにおいて高値で売却できることから、残価率は高めに設定ができるそうだ。

ガソリン2WDのGは、欲しい装備が充実した中間グレード。この仕様がもっとも残価率がいいグレードだという

ガソリン 2WDのGは、マレーシアで需要が高い

 前出の担当者によると、中古車オークションで落札されたハリアーは、東南アジアの中心に位置するマレーシアへ多く輸出されていくという。マレーシアは、産油国であることからガソリンが安価であり、そのためかハイブリッド車の需要が少ないそう。また年間平均気温が26~27度と温暖で雪が降らないため、4WDも需要がないという。そのため、欲しい装備が充実した中間グレードのガソリン車 2WDのGグレードが人気となっており、それが、日本のハリアーの高い残価率に繋がっているようだ。

Gグレードは、革張りのインテリアや大型センターディスプレイを標準装備しており、高級感と先進性を兼ね備えたインテリアだ

現行ハリアーのモデリスタエアロ装着車。ド派手なエアロパーツがついていたほうが、マレーシアではウケがいいそうで、プラス査定になりやすいという

高い残価率は4年落ち(59ヵ月まで)まで!!

 ただしマレーシアには、初度登録月から数えて、12か月~59か月までという中古車の輸入規制があるため、たとえば、初度登録から59か月目はOKだが、手続きが遅れて60か月となると輸出ができない、ということになる。高い残価率は4年落ち(59ヵ月まで)という期限付きなのだ。

 新車で購入して3年弱(35ヵ月未満)乗ったあと、購入価格の85%の価格で下取りに出すことができるという、鬼コスパクルマの現行ハリアー。ちなみに、アルファードやランドクルーザー、ジムニーシエラも残価率の高いクルマとして有名だ。デザインや走りがよく、使い勝手も申し分なく、そのうえリセールも期待できる現行ハリアーは、ミドルクラスSUVを買うなら、絶対に検討してほしいクルマだ。

【画像ギャラリー】ちょうどよいが素晴らしい!!日本人に最適化されたクロスオーバーSUV、トヨタ「ハリアー」(13枚)

投稿 ハリアーはなぜ人気が続くのか? 下取り価格がまったく落ちない理由と事情 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ベストカーWeb
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
ベストカーWeb
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
ベストカーWeb
[パジェロスポーツ]日本発売!? だったらチャレンジャー国内撤退しなきゃよかったんじゃないの!?!?
[パジェロスポーツ]日本発売!? だったらチャレンジャー国内撤退しなきゃよかったんじゃないの!?!?
ベストカーWeb
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
ベストカーWeb
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
ベストカーWeb
えええ、2代目イプサムやっす!! 初代に比べて高級感マシマシだったのに200万円台前半ってマジかよ
えええ、2代目イプサムやっす!! 初代に比べて高級感マシマシだったのに200万円台前半ってマジかよ
ベストカーWeb
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
考え方はもはやルーミー!? 最終ビスタの内装がよすぎるゾ!! 今ならもうちょい売れそうじゃない!?
考え方はもはやルーミー!? 最終ビスタの内装がよすぎるゾ!! 今ならもうちょい売れそうじゃない!?
ベストカーWeb
高騰のシビックタイプRが無理なら[シロッコR]!! 250馬力オーバーが買える! 格安車両には要注意!?
高騰のシビックタイプRが無理なら[シロッコR]!! 250馬力オーバーが買える! 格安車両には要注意!?
ベストカーWeb
ラルゴこそ今の日産に必要!? エルグランドのご先祖モデルが超絶爆安でコスパ最強だった
ラルゴこそ今の日産に必要!? エルグランドのご先祖モデルが超絶爆安でコスパ最強だった
ベストカーWeb
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
ベストカーWeb
トヨタの高級ミニバン「アルファード」なぜガソリン車のほうが売れてる? ハイブリッド優勢のモデルが多いなか“例外”となったワケ
トヨタの高級ミニバン「アルファード」なぜガソリン車のほうが売れてる? ハイブリッド優勢のモデルが多いなか“例外”となったワケ
くるまのニュース
見栄えが9割!! [コンパクトカーは安く見えないのが大事]って人のためのクルマ4選
見栄えが9割!! [コンパクトカーは安く見えないのが大事]って人のためのクルマ4選
ベストカーWeb
トヨタ「ランドクルーザー」買うなら「ディーゼル」「ガソリン」どっちがいい? 迷ったらガソリンを選ぶべき理由とは?
トヨタ「ランドクルーザー」買うなら「ディーゼル」「ガソリン」どっちがいい? 迷ったらガソリンを選ぶべき理由とは?
くるまのニュース
新型クラウン第5の刺客 「クーペ」を発売することの意義とブランド価値
新型クラウン第5の刺客 「クーペ」を発売することの意義とブランド価値
ベストカーWeb
冷静に考えて「ジムニー」が日本にあることを日本人はもっと誇っていいのではないか
冷静に考えて「ジムニー」が日本にあることを日本人はもっと誇っていいのではないか
ベストカーWeb

みんなのコメント

61件
  • マイナスマイナス
    現実的には大人気だが、感性が一般的なものではないネットに溢れた自称車好きからは酷評される車の筆頭格かな。こうした口先だけの輩は新車を買わない買えない層だから何の影響もない。
  • あつし
    往年のマークⅡみたいなもんだろ
    出過ぎずみすぼらしくもなく
    無理なことしないで買える上限あたり
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.81153.9万円

中古車を検索
ハリアーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.81153.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村