現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【プレミアムが与える価値観の変化】アウディA6アバント 40 TDI (4) 長期テスト

ここから本文です

【プレミアムが与える価値観の変化】アウディA6アバント 40 TDI (4) 長期テスト

掲載 更新 1
【プレミアムが与える価値観の変化】アウディA6アバント 40 TDI (4) 長期テスト

積算 1496km 日中に味わうグラスルーフ

text:Damien Smith(ダミアン・スミス)

【画像】アウディA6 サルーンとアバント 全79枚

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


冬の季節、日の出は日本以上に遅くなる英国。おかげで日常的な通勤時間では、アウディの屋根に備わる強みの1つが、充分に楽しめない。

それでも週末、日中にドライブへ出かければ、大きいグラスルーフから広がる世界と、明るく照らされる車内に感銘を受ける。同時にプライバシーガラスが、すべての人に歓迎される装備ではないことにも気付かされた。

積算 2983km トヨタ・アイゴに乗っていた経験

英国AUTOCARへ入社する以前、学校の教師だった筆者。クルマは必要だったものの資金がなく、少ない出費で気軽に乗れる、ヤリスより小さいトヨタ・アイゴに乗っていた時期があった。

クルマ好きからすると、かなり大人しい選択。典型的な先生のクルマという見られ方を、英国ではされがちでもある。

毎月の支払いは120ポンド(1万7000円)ほどで、ランニングコストもメンテナンス費用も安かった。しかも人間工学に基づいた、現代的な尖ったデザインを持つモデルを選んだ自分に、良い選択をしたと納得していた。今は義理の兄弟に貸している。

今の自分の暮らしは、かなり対象的になった。日往復130kmほどの距離を通勤するようになった。少なくとも今のところは、このアウディA6アバントで。

英国の交通環境におけるA6

A6はアイゴと比べても、タイヤは4本だしボディカラーも近い。同じ自動車だ。ところが先日、ロンドンを環状に結ぶ高速道路のM25号線を走っている時、とあることに思いが巡った。

クルマが人生に与える影響とはどんなものなのだろうか。アウディという目新しさに慣れてしまった今、ラグジュアリーという価値はどこに影響があるのか。

仕事を終えて家に帰ると、クルマには3時間も乗っていたことになる。まだ慣れずクタクタだが、アイゴで通勤していたときとは中身が異なる。

コンパクトカーで長距離を走ること、特に高速道路での移動は楽な作業ではない。アウディA6は、「まゆ」のような包まれ感がある。ロードノイズは最小限だし、インテリアは上質。ストレスの多い通勤路であっても、落ち着いた雰囲気で過ごすことができる。この特別感は今でも実感する。

乗り心地にも同じことがいえる。路面状態の悪い郊外の一般道は、アイゴにとって厄介な相手だった。ところがA6なら、普通のコイルスプリングのサスペンションでも、滑らかにやり過ごすことができる。

高速道路では、大型トラックに対して余りにも小さいアイゴは、いかにもか弱い。周囲のドライバーがアイゴへ一切気を使わなかったことも、A6と比べると注目するほどの違い。毎日の運転の中で、最も大きな差異だと思う。

その時代に適したものだけが生き残るべきという、最適者生存という考え方。英国で運転する時、ヒエラルキーの底辺にいるような場面で味わう、悪い側面だと思う。

アウディA6が与えてくれる価値観の変化

アウディのドライバーへは、特定の良くない評判も聞こえる。でも、過剰と思えるほど丁寧にアウディを運転することで、周囲のドライバーが感じるであろう、違う驚きを楽しもうと考えている。

筆者はヒエラルキーの上側に位置する日がまだ浅い。40.7kg-mという太い低速トルクを活かし、渋滞集団から抜け出し、うぬぼれることもある。素敵な運転スタイルではないことはわかっている。アウディらしいドライバーという見られ方もされるはずだ。

2.0Lディーゼルエンジンの燃費性能はとても優れている。1回の満タンで1078km以上を走行できる。話は戻るが、トヨタ・アイゴも燃費では優れていた。

アウディの強みは燃費だけではなく、トルクと快適性。優れた乗り心地にある。考えを巡らせ、A6に乗っていると、人生の面倒さが減るような気がした。

アイゴのような、謙虚なクルマに戻れるだろうか。筆者はぜひ戻りたいと思っている。謙虚に運転することに、いつも喜びを感じる性格なのだ。

でもアウディA6からの眺めが素敵だから、特に急いで戻りたいとも思わない。人間は周囲の環境に適応できる動物。今はプレミアムなクルマが日常的にある。筆者の価値観にどんな素晴らしい変化が及ぶのか、客観的に知りたい。これも人間だからできることだ。

テストデータ

テスト車について

アウディ A6アバント 40 TDI スポーツ Sトロニック
新車価格:3万9850ポンド(557万円)
テスト車の価格:4万6935ポンド(657万円)

テストの記録

燃費:16.8km/L
故障:なし
出費:なし

気に入っているトコロ

目を引く外観:毎朝、毎晩クルマを目にするのが楽しい。低く肉厚で幅広い。かなり存在感がある。

気に入らないトコロ

1つにはまとまらない:大きなグリル。美しいとはいえず、魅力的なフロントマスクを台無しにしていると思う。スター・ウォーズシリーズのカイロ・レンを思い出してしまう。

こんな記事も読まれています

DUCATI Team KAGAYAMA、水野涼、ウォータース、シャーリンの3人起用。真っ向勝負で鈴鹿8耐初優勝を目指す
DUCATI Team KAGAYAMA、水野涼、ウォータース、シャーリンの3人起用。真っ向勝負で鈴鹿8耐初優勝を目指す
AUTOSPORT web
『トムス/童夢85C・85C-L』トヨタ、ル・マン24時間制覇への一歩を踏み出す【忘れがたき銘車たち】
『トムス/童夢85C・85C-L』トヨタ、ル・マン24時間制覇への一歩を踏み出す【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
どう違うか説明できる? タイヤの「バースト」と「パンク」の違いを徹底解説
どう違うか説明できる? タイヤの「バースト」と「パンク」の違いを徹底解説
バイクのニュース
もはや高級車!? トヨタ「プリウス」燃費より“スタイル重視”! スポーツクーペに進化した「元祖ハイブリッド車」何がいい?
もはや高級車!? トヨタ「プリウス」燃費より“スタイル重視”! スポーツクーペに進化した「元祖ハイブリッド車」何がいい?
くるまのニュース
ルノーと吉利汽車、新世代の内燃エンジン開発へ 「高効率ハイブリッド」など年間500万台生産
ルノーと吉利汽車、新世代の内燃エンジン開発へ 「高効率ハイブリッド」など年間500万台生産
AUTOCAR JAPAN
DMM、EV充電アプリ「DMM EVチャージ」本格始動
DMM、EV充電アプリ「DMM EVチャージ」本格始動
レスポンス
三菱「コルトギャランGTO」は青春時代に戻れるタイムマシーン! グレード違いの「GS-R」を購入し「MR」仕様に変更中です
三菱「コルトギャランGTO」は青春時代に戻れるタイムマシーン! グレード違いの「GS-R」を購入し「MR」仕様に変更中です
Auto Messe Web
スバル、ニュル24時間 SPT4クラスで初優勝 WRX S4で参戦
スバル、ニュル24時間 SPT4クラスで初優勝 WRX S4で参戦
日刊自動車新聞
XSR125/Vストローム250SXのカスタムもおまかせ! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年6月号を公開
XSR125/Vストローム250SXのカスタムもおまかせ! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年6月号を公開
バイクブロス
信号のない“十字路”交差点! どっちが優先? 「自分が優先でも不安…」な声も すぐ見分けるポイントは?
信号のない“十字路”交差点! どっちが優先? 「自分が優先でも不安…」な声も すぐ見分けるポイントは?
くるまのニュース
白バイにもなってる! ハーレーダビッドソンの魅力とは
白バイにもなってる! ハーレーダビッドソンの魅力とは
バイクのニュース
ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
レスポンス
ラピダス、2nm世代半導体チップレット 量産化でIBMと協業
ラピダス、2nm世代半導体チップレット 量産化でIBMと協業
日刊自動車新聞
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
motorsport.com 日本版
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
くるまのニュース
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
バイクのニュース
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
レスポンス
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
  • 新車価格:3万9850ポンド(557万円)
    テスト車の価格:4万6935ポンド(657万円)

    こういうのがプレミアムってことなんですかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

832.01171.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8859.9万円

中古車を検索
A6アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

832.01171.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8859.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村