現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 一般の乗用車が売れなくなる!? インドのタクシー車両がベース車とは「別の車名」が与えられるワケ

ここから本文です

一般の乗用車が売れなくなる!? インドのタクシー車両がベース車とは「別の車名」が与えられるワケ

掲載 7
一般の乗用車が売れなくなる!? インドのタクシー車両がベース車とは「別の車名」が与えられるワケ

 この記事をまとめると

■海外のタクシー車両事情を解説

メーターと無線ぐらいだと思ってない? 最近タクシー装備の「ハイテク化」がもの凄かった

■インドではあえてベース車両と異なる車名にしているケースが多い

■販売への影響を考慮しているようだ

 インドではタクシー車両とベース車両の名前が異なる!

 インドにおいてスズキの現地子会社である“マルチ・スズキ・インディア社(以下マルチスズキ)”から、“ツアーS”というコンパクトセダンの新型が発売になったことが一部で話題となっている。このツアーSは、インドにおいてスイフトをベースとしたコンパクトセダン“ディザイア”をベースに、タクシー(インドではおもにライドシェア車両として)車両向けに装備などが簡素化されたモデルとなる。

 マルチ・スズキではツアーS以外にも、わかりやすくいえば日本での軽キャブオーバーバンのような存在のEエコベースのツアーV、コンパクトMPV(多目的車)となるエルティガベースのツアーM、そしてワゴンRベースのツアーH3、アルトベースのツアーH1がタクシーなど旅客運送事業向け車両としてラインアップされている。ただ、つい最近インドの首都デリーへ出かけた時に利用したライドシェア会社の車両では、専用車以外にもディザイアやワゴンR、Sプレッソなど個人ユーザー向け車両も使われていたので、厳密にスズキならツアーシリーズ以外を旅客運送事業に使ってはいけないというわけでもないようであった。

 さて、インドではツアーSのように旅客運送事業向け車両として、ベース車両があってもあえて別車名を与えている。筆者の経験ではインドネシアでも、たとえばトヨタの新興国向けコンパクトセダンの“ヴィオス”ベースのタクシー車両には“リモ”という車名が与えられているし、アヴァンザというMPVベースのタクシー車両には“トランスムーバー”という別車名が与えられている。たとえばヴィオスという車名のままタクシーで使われていると、「タクシーでも使われている」として、一般乗用車としてのヴィオスの売れ行きに悪影響を与えてしまうのであえて別車名を与えていると聞いたことがある。

 同じインドネシアでホンダは現地で販売しているコンパクトMPVとなる“モビリオ”を車名そのままにタクシー車両としても販売している。そのため、一般乗用車としてのモビリオの販売状況に少なからず悪影響を与えたとも聞いている。インドでも同様の配慮から、マルチ・スズキは別車名を与えたのかもしれないが、実際は一般販売向け乗用車も少なくともライドシェア車両としては使われているので、あまりその配慮は効果をなしていないのかもしれない。

 韓国では別車名は与えられていない

 日本ではMPVスタイルのトヨタJPNタクシーに法人タクシー車両は一本化されようとしている。JPNタクシーにはまるっきりそっくりなベース車両は存在しないので車名云々は関係ないが、ちなみに香港では“コンフォート・ハイブリッド・タクシー”として販売されている。

 お隣の韓国では、たとえばヒョンデなら“ソナタ・タクシー”、“グレンジャー・タクシー”、起亜でも“K8タクシー”として、別車名は与えられていない。ただ、先日韓国の首都であるソウルを訪れる時に空港からソウル市内までソナタ・タクシーに乗ると、たとえていえば、昭和の時代の大きな家にあったフカフカの革張りのソファのように深く座るとやや上を向くようなどっしりとした後席となっており、かつての日本でのトヨタ・クラウンセダンベースのタクシー専用車両の印象(クラウンのころは一般乗用向けも同じような後席だった)を思い出してしまった。一般乗用車ではいまでは違和感のあるシートとなるので、ヒョンデや起亜のタクシー車両はおそらくタクシー車両専用にあつらえたものと考えられる。

 日本ではかつてクラウンという、まさに日本を代表する高級車がタクシーで使われていた。日本ではタクシー料金は結構高く、ステイタスで乗る人も多かったので、クラウンと言う車名のままでよかったのだろう。いまでも地域によっては黒色のセダンタイプタクシー車両では屋根の行灯が脱着式となっており、ハイヤー代わりに使うことも可能となっている。そもそも、東京都内などで黒タク(黒いタクシー)が当たり前になったのは、ハイヤーも運行する会社が、ハイヤーとして使っていた車両をタクシー車両として再利用していたら、「ハイヤーに乗っているみたいだ」と利用者の間で人気になったことも大きく影響しているようである。

 韓国でも筆者の感覚では日本ほどではないものの、タクシー料金は高いという印象があるようなので、日本と同じ感覚でタクシーを見る人が多く、そのためいまでもセダンタイプの車両が圧倒的に多くなっているように見える(車体色は黒ではないが)。メルセデスベンツもヨーロッパではよくタクシーとして使われているが、タクシー車両専用設計になっていると聞く。

 新興国ではタクシーは中産階級以上の所得の高い層の日常生活の移動手段として定着している(バスや地下鉄は混雑が激しいし、治安面で問題があるため)。地域によって、車名も含めどんなタクシーが走っているかを見て、その地域のタクシーのあり方を考察するのも筆者の海外主張の楽しみとなっている。

こんな記事も読まれています

[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
ベストカーWeb
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
AUTOSPORT web
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
AUTOSPORT web
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
ベストカーWeb
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
AUTOSPORT web
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
motorsport.com 日本版
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
AUTOSPORT web
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
AUTOSPORT web
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
Auto Messe Web
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
ベストカーWeb
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
motorsport.com 日本版
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
AUTOSPORT web
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
Auto Messe Web
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
くるまのニュース
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村