現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いまや500万円超もザラ 高騰中のS15シルビアなぜ人気がまったく落ちないのか

ここから本文です

いまや500万円超もザラ 高騰中のS15シルビアなぜ人気がまったく落ちないのか

掲載 7
いまや500万円超もザラ 高騰中のS15シルビアなぜ人気がまったく落ちないのか

 日産のコンパクトスペシャルティカー、S15型シルビアの人気ぶりが異常だ。中古車市場において、過走行でも150万円前後、程度の良いものなら500万円以上と、販売終了から20年も経つクルマとは思えない価格帯で取引されており、その値段はさらに上昇傾向にあるという。

 S15シルビアが、なぜここまで人気となっているのか、その秘密を探っていこう。

高齢者のペダル踏み間違いを防げ! 「トヨタ安心ドライブサポートクッション」登場

文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:NISSAN

[gallink]

デートカーとしてだけでなく、スポーツカーとしても成功したS13

 シルビアの初代モデルが登場したのは、1965年のこと。当時のダットサンブランドのスポーツカー、ダットサン・フェアレディのスペシャルティカー版という位置づけで登場した。その後、一度絶版となったものの、1975年に2代目が登場し、復活。その後は、最終型S15の生産終了となる2002年まで、小型FRスポーツクーペとして活躍した。

 シルビアが高い人気を得るようになったのは、当時「デートカー」と呼ばれた市場を狙って開発された、1988年登場の5代目S13からのことだ。S13は、グッドデザイン大賞も受賞するほどの美しく近未来的なスタイリングに加えて、トランプをイメージしたおしゃれなグレード呼称、世界初の4灯プロジェクター式ヘッドランプ搭載といったトピックでデートカー市場のニーズに見事に応えた。

 「デートカー」として成功をおさめたS13シルビアだったが、「5ナンバーサイズの軽量ボディに1.8LのNAとターボエンジン(後期型は2.0LのSR型を搭載)、後輪駆動、ハイキャスIIも設定されるこだわりのハンドリング性能」という、パッケージングとメカニズムにスポーツカー好きも注目。当時すでに希少となっていたFRレイアウトのシルビアはデートカーとしてだけでなく、スポーツカーとしても大ヒットを記録する。

1988年~1993年まで販売されたS13シルビア。デートカーとしてだけでなく走りが好きな若者にも支持され、大ヒットモデルとなった

大型化と時代の変化で低迷したS14

 S13で成功を収めたシルビアは、1993年にS14へとモデルチェンジ。メカニズム、コンセプト共にS13を継承して登場したS14だが、ボディサイズは、デザインの自由度を広げつつ、走りの性能を引き上げるため、3ナンバーサイズのワイドボディへと拡大。

 エンジンは同じSR型でパワーアップしたものの、ボディが大きくなったことで、S13の魅力であった軽快感が損なわれてしまっていた。デザインも、曲線の多い柔らかい雰囲気のデザインで、クセがないものの強いインパクトもなく、S14の人気は低迷。

 時代の変化も、S14にとって向かい風となった。先代同様スペシャルティカーとして登場したS14だが、バブル崩壊によって、スペシャルティカーに代わってミニバンやコンパクトカーの人気が上昇。クルマの価値観が変化する過渡期に投入されたため、スペシャルティカーS14のあらゆる要素が裏目に出てしまったのだ。

 1996年にマイナーチェンジが実施され、ヘッドライトを角ばったデザインにするなど、エクステリアを大幅に変更。かなり攻めたデザインで個人的には好みだったが、拡大したボディサイズのネガをリカバリーするまでには至らず、人気の低迷が続いたまま生産終了。1999年に登場するS15にバトンタッチした。

大型化で失敗したS14。クーペ市場が縮小の一途をたどっていたのも人気下落の一因だった

軽快なFRスポーツカーに生まれ変わったS15

 S14の反省点をふまえ、S15は再び5ナンバーサイズとなって登場。開発コンセプトは「見て、乗って、走って、エモーションを感じる軽快コンパクトなスポーティクーペ」。

 デザインは近未来的というよりややコンサバティブではあるものの、低いボンネットにスラントノーズ、さりげなく個性を主張する2本のキャラクターライン、サイドからリアにかけて絞り込まれたような造形のリアセクションなど、5ナンバーサイズとは思えないような存在感、そして速さと美しさにこだわりを感じさせるディテールで登場。

 搭載されるエンジンもSRが継承されたが、こちらも出力アップが図られ、NAの最高出力は121kW(165ps)、ターボは184kW(250ps)に引き上げられた(いずれもMTモデルの場合)。グレード呼称もNAが「スペックS」、ターボが「スペックR」に改められ、スペックRはメーターパネル中央にタコメーターを配置し、フロントピラーにブースト計を装備するという硬派なインテリアであった。

 S15は、「デートカー」という言葉も使われなくなり、「スペシャルティカー」の役割も他に移ったタイミングで登場している。つまり、S15は「純粋に走りを楽しむ軽快なFRスポーツカー」という要素のみで存在感を示す必要があった。そして、サイズ、デザイン、メカニズムだけでシンプルにそこに応えたのが、S15だったといえる。

 さらに、S15はパーツも豊富でカスタムする楽しみがある。現代の完成されたスポーツカーとは違い、自分好みに「育てる」楽しみのあるクルマだった。メカ好き、走り好きの若者にとってS15が最後の砦だったと言っても過言ではないだろう。

◆ベストカーWeb厳選!! S15シルビア中古特集 ただいま在庫300台超!! 

シルビアファンの心を掴むスタイリングとコンパクトなサイズに戻ったS15。基本変わらないメカニズムでカスタムする楽しみもあった

◆      ◆     ◆

 排ガス規制をクリアできないという理由で残念ながら2002年に絶版となったシルビア。最終モデルのS15は、スポーツクーペファンの心をがっちり掴むスタイリングと高い走行性能が今でも高く評価されている。

 また、現在は安全基準、環境性能などクルマに求められる基準や考え方が以前と異なるため、シルビアのようなクルマが再び登場するのはあまり期待できない。

 つまり、シルビアの穴はシルビアでなければ埋められない。これが、中古車市場でS15が人気となっている理由だ。中古車価格が暴騰しているのには、海外の熱狂的なファンの需要も高く、海外への輸出がなされていることも影響している。

 復活は期待できない、ということはわかっていても、それでも「ひょっとすると…」と、思ってしまう。それほどシルビアがクルマ好きに与えた影響は大きい。

[gallink]

こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal

みんなのコメント

7件
  • 20年経ってからあらためて評価されるのもいいですけど
    どうせなら新車で売ってるときに買ってあげたほうが日産も嬉しいだろうに
  • えー、そんなに値上がってたの?
    海外需要で一気に変わるね。
    一昔前のスポーツは中身アナログだから
    維持する苦労やコストも昨今と比べて楽。
    更には規制前だからパワーアップが容易で
    カスタムパーツも豊富。
    車好きや詳しい人が多い海外にどんどん流れていく訳か。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

120.01320.0万円

中古車を検索
シルビアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

120.01320.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村