現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高速で動物なんて見かけない……と思っていたらなんと年間5万件も起こっている! 高速での「ロードキル」の実態とは?

ここから本文です

高速で動物なんて見かけない……と思っていたらなんと年間5万件も起こっている! 高速での「ロードキル」の実態とは?

掲載 6
高速で動物なんて見かけない……と思っていたらなんと年間5万件も起こっている! 高速での「ロードキル」の実態とは?

 この記事をまとめると

■高速道路上で発生する動物の死亡事故件数は昔よりも増加傾向にある

クルマだからって興味本位で近づくのは危険! クルマで「くま」に遭遇したときの誰でもできる対処法とは

■一般道だとネコだけで年間約29万匹も命を落としている

■動物注意の標識を見て速度を落としたり夜間の際にはハイビームをすることで自衛すべきだ

 動物との接触事故件数は年間で増加傾向にある!

 運転していると、黄色い菱形に黒い縁取りがあり、動物の絵が描かれている標識が出てくることがありますね。それは「動物が飛び出すおそれがある」ことを意味する、いわゆる動物注意の標識です。

 描かれている動物で多いのは、シカやタヌキ、サルではないかと思いますが、じつはそのほかにもウサギやイノシシ、ウシやキツネなど、全国では約35種類もあるといわれています。とくにレアなところでは、神奈川県川崎市の中原街道に設置されている「カルガモ」が親子で歩いている様子を描いた、なんとも可愛らしい標識や、小笠原諸島の父島、母島のみにあるという、アカガシラカラスバト。こちらは黒一色ではなく、カラーで描かれているのが特徴です。

 高速道路にもこうした動物注意の標識が立てられていますが、実際に高速道路で動物と遭遇した、ぶつかった、という話はあまりニュースにもならず、身近な人でも聞くことが少ないような気がします。道路上で起こってしまう動物の死亡事故は「ロードキル」と呼ばれていますが、実際にはどれくらい起こっているものなのでしょうか。

 じつは、高速道路各社の発表では、2002年には約3万6000件だったロードキルは、2021年には約5万1000件に増えているといいます。その分類はシカやクマ、イノシシといった大型動物が西日本高速道路、中日本高速道路、東日本高速道路といった、比較的自然の多い地域で多くなっており、タヌキやネコ、イヌといった中型動物は首都高速道路でも起こっています。

 ちなみに一般道では、全国でネコだけでも年間約29万匹が命を落としていると推測されているので、比べようのない数ではありますが、決して高速道路でも油断してはいけないということになります。

 動物たちの生活環境がなくなって道路上に出没している

 高速道路でのロードキルが増えている背景として、インフラ整備が進んでいることが大きいとされています。国土の約7割が森林となる日本では、どうしても山間部を切り開いて道路を作ることになってしまうので、その地域に生息している野生動物とどう共存していくのか、十分に検討し対策することが求められます。

 また、人間の身勝手な行為による環境破壊が生態系を崩し、シカやタヌキが急増していることもロードキル増加の原因といわれています。

 2021年度には野生のシカ捕獲数が過去最高の72万5000頭にまで増えており、そのシカがエサとして好む植物が激減することによってミミズが増え、そのミミズを餌とするタヌキが増えるという図式。タヌキは近年、東京都心部でも目撃情報が増えており、ロードキルのもっとも多い被害者となっています。

 高速道路を走る際には、自然の多い地域だけでなく都心部でも、もしかしたら動物が飛び出してくるかもしれないという心づもりで、つねに用心しながら運転することが大切です。

 なお、ロードキルを起こさないための対策としては、事前に道路各社や自治体がホームページなどで注意喚起を行っていることがあるため、目的地までの情報を確認したり、動物注意の標識の付近では速度を落とし、いつでも対処できる構えで運転すること。また、タヌキをはじめ夜行性の動物は、夜間に道路に飛び出してくる可能性も高いので、ハイビームを積極的に使うと遠方でも動物の目が光って発見しやすくなります。

 シカなどの大型動物と衝突してしまうと、車両の損害が大きくなったり、人間が死亡する事例も上がっています。慢心せず、「いつ出てくるかわからない」という心構えで運転したいですね。

関連タグ

こんな記事も読まれています

車内にもち込みたくないからってリヤワイパーに愛犬の排泄物を入れたコンビニ袋……は違反! どう処理すべきかプロの愛犬家に聞いてみた
車内にもち込みたくないからってリヤワイパーに愛犬の排泄物を入れたコンビニ袋……は違反! どう処理すべきかプロの愛犬家に聞いてみた
WEB CARTOP
道路脇で見かける「坊主頭で走る男の子」! こう見えて御年50歳の「飛び出し坊や」誕生の秘密
道路脇で見かける「坊主頭で走る男の子」! こう見えて御年50歳の「飛び出し坊や」誕生の秘密
WEB CARTOP
自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
WEB CARTOP
口を開けば出てくる「働くクルマの自動運転化」! 現役職業ドライバーの働き口も同時に議論しないのは失礼千万
口を開けば出てくる「働くクルマの自動運転化」! 現役職業ドライバーの働き口も同時に議論しないのは失礼千万
WEB CARTOP
霞が関は24で用賀が307……順番かと思いきや抜けもある! よく見たら高速の出口やJCTに「番号」が振られてるけど一体何のため?
霞が関は24で用賀が307……順番かと思いきや抜けもある! よく見たら高速の出口やJCTに「番号」が振られてるけど一体何のため?
WEB CARTOP
雨だと事故率が5倍にもなるってマジか! 梅雨入り直前「身を守るため」に実践したい「雨の日ドライブ」の準備と注意点
雨だと事故率が5倍にもなるってマジか! 梅雨入り直前「身を守るため」に実践したい「雨の日ドライブ」の準備と注意点
WEB CARTOP
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
WEB CARTOP
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「ユニック」「コンクリートポンプ車」「キャリアカー」とトラック七変化! 意外と知らない特装トラックの世界
「ユニック」「コンクリートポンプ車」「キャリアカー」とトラック七変化! 意外と知らない特装トラックの世界
WEB CARTOP
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
単なる自爆だし……でも警察への連絡は必須! ガードレールや電柱にクルマをぶつけたときの後処理方法と「壊した公共物」の値段とは
単なる自爆だし……でも警察への連絡は必須! ガードレールや電柱にクルマをぶつけたときの後処理方法と「壊した公共物」の値段とは
WEB CARTOP
中身はガソリンに生コンに小麦粉にガス!? 意外と知らない「円筒型の特装」が施されたトラックの荷物
中身はガソリンに生コンに小麦粉にガス!? 意外と知らない「円筒型の特装」が施されたトラックの荷物
WEB CARTOP
「えっ、ネズミ捕り?」 関西の国道に“偽警察官&偽パトカー“現る!? 思わずスピード落とす「謎のスポット」とは
「えっ、ネズミ捕り?」 関西の国道に“偽警察官&偽パトカー“現る!? 思わずスピード落とす「謎のスポット」とは
くるまのニュース
道路に合わせて制限速度以上のスピードが出せなくなる装置! 欧州で「ISA」の搭載が義務化されるが日本はどうなる?
道路に合わせて制限速度以上のスピードが出せなくなる装置! 欧州で「ISA」の搭載が義務化されるが日本はどうなる?
WEB CARTOP
断じて「悔し紛れ」にいってるワケじゃない! 2世代古いヘッドライト「ハロゲンランプ」がもつLEDやHIDにはないメリット
断じて「悔し紛れ」にいってるワケじゃない! 2世代古いヘッドライト「ハロゲンランプ」がもつLEDやHIDにはないメリット
WEB CARTOP
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
自転車の交通ルール。横断歩道は走行していいの? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.10】
自転車の交通ルール。横断歩道は走行していいの? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.10】
くるくら
中国で超絶人気の高級ミニバン「GL8」がPHEVを導入! あえてBEVではなくPHEVで勝負するGMのしたたかな戦略
中国で超絶人気の高級ミニバン「GL8」がPHEVを導入! あえてBEVではなくPHEVで勝負するGMのしたたかな戦略
WEB CARTOP

みんなのコメント

6件
  • reg*******
    たとえ猫などの小動物であってもロードキルは気持ち悪いが、
    ぶつかった動物がシカやクマのような大型の部類だと、場合によっては大型トラックですら一発廃車とか大がかりな修理が必要になることもあり得る。
  • kvg********
    スタジオジブリ「平成狸合戦ぽんぽこ」が、現実のものとなっている。
    日本の、雑食性が強い中から大型野生の動物(猪、熊、猿、狸なんか)が、街の近くで、人間の生活に順応してどっこい数を増やしている。
    野生の熊は見たこと無いが、自分が住んでいる近くの道路では、一時期車に轢かれた狸をよく見た。狐は近くで一度、猿はかなり山の方で数回か。
    (ン十万都市の中心部から5km程度のところの話です)
    狸と同じイヌ科でも、肉食性が強い狐なんかは、順応が難しく苦戦みたいだな。
    草食性でも、人間が保護しすぎている鹿なんかも数が増えすぎている状況。
    狼を海外から持ってきて野生に放すという話はどうなったのかな?人間の思いと、結果としての動物の生態の、バランスをうまく取るのがなかなか難しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村