現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 歴代最強の634ps/86.5kg-m アルピナB5 GTへ試乗 G30型のラストを飾る250台

ここから本文です

歴代最強の634ps/86.5kg-m アルピナB5 GTへ試乗 G30型のラストを飾る250台

掲載 7
歴代最強の634ps/86.5kg-m アルピナB5 GTへ試乗 G30型のラストを飾る250台

250台限定 最後のG30型アルピナ

2026年までに、アルピナはBMW傘下の高性能ブランドとして再編される。メルセデス・ベンツとAMGの関係のように。それまでは、年間2000台に届かない生産数が大きく増えることはないだろう。その後どうなるのかは、我々には知らされていない。

【画像】歴代最強の634ps/86.5kg-m アルピナB5 GT 競合クラスのステーションワゴンは? 全117枚

ドイツ・ブーフローで培われてきたブランドイメージを活用し、Mモデルやロールス・ロイスとは異なるモデル展開をBMWが進める可能性は高い。特に、上質なインテリアを中心に。だが、メカニズムへ独自のアップデートが施されるのかは、定かではない。

今回ご紹介するB5 GTは、従来のアルピナ・レシピに則って作られる1台。他に例のないオールラウンダーだといえる。しかも、生産数は250台と非常に少ない。

ベース車両は、G30型5シリーズのM550i。既に次世代の5シリーズが発表されていることは、AUTOCARの読者ならご存知かもしれない。アルピナが擁する約100名の技術者によって、一層の高性能化が図られたG30型最後の特別なモデルだ。

過去にはB10と呼ばれてきたB5は、歴史的にアルピナのフラッグシップ・モデルを務めてきた。ブランドのアプローチを、最も端的に体現したモデルとして。圧倒的に速く、日常的に乗りやすく、控えめな見た目で仕立てられてきた。

最新のB5も同様。直線ではスーパーカー顔負けの加速を見せつける。しかし、乗り心地はリムジンのように上質。BMW M5 CSのように鋭い回頭性は披露せずとも、秀でた姿勢制御とステアリングの精度、懐の深さで、運転を堪能できる。

同社史上最強の634ps 最大トルクは86.5kg-m

このB5 GTは、アルピナの見事な技術力が証明されているだけでなく、BMWをベースに独自モデルを60年間も生み出し続けてきた、同社の歴史を自ら讃えるモデルでもある。英国価格は、約12万5000ポンド(約2187万円)。ちなみに、既に完売している。

1台1台丁寧に作られるB5 GTにはサルーンもあるが、ツーリングと呼ばれるステーションワゴンの方が多いそうだ。納車は2023年の後半から。オプションのフルラヴァリナ・レザー内装を指定した場合、手間がかかるため2024年末まで待つことになる。

基本的なシャシーやパワートレインは、既に販売が終了している、従来のB5と大きくは違わない。しかし、吸気系統とECUなどに手が加えられ、4.4L V型8気筒ツインターボ・ガソリンエンジンの最高出力は620psから634psへ増強されている。

その結果、B5 GTはアルピナ史上最強モデルという座を掴んだ。カタログ上の最高速度は330km/hがうたわれているが、非公式ながら、実際は354km/hまで出るらしい。

最も注目すべきは最大トルク。3500rpmから、86.5kg-mという凄まじい腕力を繰り出す。M5 CSより13%も高く、アストン マーティンDBS770 アルティメットに迫る。

今回の試乗場所は、国際的なグランプリも開催できるオランダ・ザントフォールト・サーキットだったが、収まりきれないほどの動力性能を発揮してみせた。特に中回転域でのたくましさは半端ない。

思い切りテールを振り回すことも自在

アルピナによれば、シャシーも僅かに引き締められているとのこと。だが、オリジナルのB5が持つ、優れた衝撃吸収性を失わないことへも注意が払われた。

結果として、サスペンション・スプリングのレートとダンパーの減衰力、アクティブ・アンチロールバー、後輪操舵システムの特性などに手はつけられなかった。バンプストッパーは新しいというが、それは極めて高負荷時に効果を発揮するに過ぎない。

車高は僅かにリア側で落ちている。四輪駆動システムのトルク分配率も、若干リア寄りになった。シャシー剛性を高めるため、フロントサスペンションのストラットトップとバルクヘッド間に、新しいブレースも装備されている。

この内容から考えると、コーナーではごく僅かに鋭敏さを増しているはず。だが、直接乗り比べても変化へ気付くことは難しいだろう。

少なくとも、ザントフォールト・サーキットで存分に楽しませてくれたことは間違いない。手に負えないアグレッシブさはなかった。ステアリングのレシオは理想的といえ、低速コーナーでは思い切りテールを振り回すことも自在。直感的に扱える。

リアアクスルにはリミテッドスリップ・デフが組まれ、オーバーステアを支配下に置くことへ貢献している。従来のB5と同じく、モータースポーツで愛用されるドレクセラ社製の機械式。M5の電子制御LSDより、挙動を読みやすい。

容姿は文化的なステーションワゴンにも見える。だが、本気を出せばワイルドでもある。

壮大なスーパーサルーン/ワゴンの節目を飾る

オーバースピードでコーナーへ突っ込むと、1980kgのB5は、M5 CSより穏やかなアンダーステアへ転じやすい。つまり、驚異的に速いのと同時に、基本的にはドライバーへ優しい安定志向でもある。

今回は許されなかったが、公道へ出れば、その安楽さへも心が打たれるだろう。舗装の古いコース裏の通路を走らせた限り、充分しなやかに思えた。

通常のB5とB5 GTとを見分けるポイントとしては、ブロンズゴールドのアルミホイールがわかりやすい。また、ディフューザーがフロントバンパーの下から突き出ている。

インテリアでは、アルカンターラで包まれた、M5仕様のフロントシートをオプションで選べた。ステアリングホイール裏には、マロン・ボルシアーノというカラーで着色された、アルミニウム製のパドルが光る。

全体的なコーディネートとしては、かなり控えめではある。だが、壮大なスーパーサルーン/ワゴンの節目を飾るモデルとして、ピッタリの仕上がりだと思う。

アルピナB5 GT(欧州仕様)のスペック

英国価格:約12万5000ポンド(約2187万円)
全長:4978mm
全幅:1868mm
全高:1466mm
最高速度:330km/h
0-100km/h加速:3.2秒
燃費:−km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1980kg
パワートレイン:V型8気筒4395ccツイン・ターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:634ps/5500-6500rpm
最大トルク:86.5kg-m/3500-5000rpm
ギアボックス:8速オートマティック/四輪駆動

こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
レスポンス
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
AutoBild Japan
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
くるまのニュース
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
レスポンス
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
レスポンス
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
くるまのニュース
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
バイクのニュース
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
レスポンス
「仮面ライダー」8人それぞれの日付印が顕現!「ショッカー」もあるので戦闘員になりたいあなたにも  
「仮面ライダー」8人それぞれの日付印が顕現!「ショッカー」もあるので戦闘員になりたいあなたにも  
モーサイ
ポルシェ、新型911カレラ、911カレラGTSを発表
ポルシェ、新型911カレラ、911カレラGTSを発表
月刊自家用車WEB
【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?
【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?
月刊自家用車WEB
【10年ひと昔の新車】トヨタ ポルテ/スペイドは使いやすいだけでない、しっかり感のある背高ボディが特長だった
【10年ひと昔の新車】トヨタ ポルテ/スペイドは使いやすいだけでない、しっかり感のある背高ボディが特長だった
Webモーターマガジン
『シェルパ450』搭載のロイヤルエンフィールド新型「ヒマラヤ」88万円から発売決定!
『シェルパ450』搭載のロイヤルエンフィールド新型「ヒマラヤ」88万円から発売決定!
WEBヤングマシン
WRCイタリアがサルディニア島で開幕。今季2連勝中のオジエが首位発進、タナクが4.7秒差で追う/デイ1
WRCイタリアがサルディニア島で開幕。今季2連勝中のオジエが首位発進、タナクが4.7秒差で追う/デイ1
AUTOSPORT web
往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
VAGUE
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
くるまのニュース
【販売店に聞いてみた】海外で新型が発表された日産キックス、ユーザーの反響はどうなのか?
【販売店に聞いてみた】海外で新型が発表された日産キックス、ユーザーの反響はどうなのか?
月刊自家用車WEB
自動車産業の未来を共創!スバル、トヨタ、マツダが電動化時代の新たなエンジン開発を「三社三様」で宣言
自動車産業の未来を共創!スバル、トヨタ、マツダが電動化時代の新たなエンジン開発を「三社三様」で宣言
@DIME

みんなのコメント

7件
  • 次はベースの5が相当な見た目駄作だからこれが最後かも。ま、買えないけど
  • ポールマッカートニー曰く、
    コロナ禍でのマスク生活は最高だ!スーパーに買い物に行っても誰も気が付かないから。
    アルピナとはそんなクルマかな。B10(e34),B4(2022)所有してますが、とても気に入ってます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1898.01939.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

345.01600.0万円

中古車を検索
B5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1898.01939.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

345.01600.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村