現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > プリウスから乗り換えが多かったってマジ!? C-HRが販売直後から大ヒットしたワケ

ここから本文です

プリウスから乗り換えが多かったってマジ!? C-HRが販売直後から大ヒットしたワケ

掲載 28
プリウスから乗り換えが多かったってマジ!? C-HRが販売直後から大ヒットしたワケ

 まるでコンセプトカーのような出で立ちで市販化されたC-HR。今やもっともホットな市場となったコンパクトSUVであるが、発売当時はまだまだこれから! といった時代であった。

 にもかかわらず、見た目の斬新さからか大ヒットに。そして当時はプリウスからの乗り換えが多いなんてささやかれていたが、コレは実際ホントなのか!?

プリウスから乗り換えが多かったってマジ!? C-HRが販売直後から大ヒットしたワケ

文/佐々木 亘、写真/TOYOTA

■当時プリウスは前年比4割も減!! 影響は超デカかった

2016年に登場したトヨタ C-HR。コンセプトカーの面影を色濃く残すエクステリアで話題を呼んだ

 C-HRが登場したのは2016年の12月だ。実際の販売台数(登録ベース)で人気を読み解くには、登場から数か月後の実績値を見るほうが良い。そこで、2017年度(2017年4月から2018年3月)までの乗用車車名別の販売台数を見ていこう。

 トップは4代目プリウスで14万9083台である。ノート、アクアと続き、C-HRは10万2465台で4位となった。これだけではプリウスの方が人気で、先代プリウスからC-HRへの乗り換えは進んでいないように見える。

 しかし、この年のプリウスの販売台数は前年比66.2%と大きく落ち込んだ。トップ10に入った他車では、前年比100%以上の実績を残すクルマが多く、前年を割り込んだクルマでも前年比7~9割程度に収まっていた。

 前年の6割まで落ち込んだプリウスの販売結果から、販売台数だけでは見えてこない、大きな影響が見えてくる。

■3代目プリウスの買い替え時期に登場!! プリウスの奇抜デザインからC-HRを支持へ

 C-HRが登場した際、開発責任者である古場博之主査は「トヨタに眼を向けてもらい、新しいお客様を獲得するのがC-HRの役割」と話している。当時の国内市場では、圧倒的にトヨタからトヨタへの買い替えが多く、トヨタ販売店では他社ユーザーの獲得に苦労していた時代であった。

 しかし、他社ユーザーがC-HRへ乗り換えてくれることを期待し、送り出したトヨタの思惑を超えて、C-HRに最も強い興味を持ったのは、トヨタで一番のボリュームゾーンであるプリウスのユーザーだったのだ。

 特に2016~17年は、30系プリウスの前期型が登場して約7年、後期型が登場して5年余りが経過する頃。ユーザーが買い替えに動くタイミングとしてはドンピシャの時期(2回目~3回目の車検を受ける頃)だ。

 当時は、4代目プリウスのデザインが奇抜であり、3代目プリウスからの乗り換えが上手く進まなかった時期ともリンクする。ここで登場してきた同排気量のハイブリッドモデルC-HRは、行き場を無くした3代目プリウスユーザーにとって、大きな選択肢となった。

 プリウスからC-HRへの乗り換えは大きく進むこととなる。かくいう筆者も、プリウスからC-HRへの乗り換えを検討したユーザーの一人だ。C-HRが販売直後から大ヒットした背景には、クルマとしての素性の高さももちろんあるが、トヨタで最も熱いユーザー層を虜にしたという事実も、大きく関係しているだろう。

■一転!! SUV時代の今存在感が薄れ気味に……次は走り重視のGR専売でどうだ!?

2022年8月に発表されたC-HR特別仕様車“Mode-Nero Safety Plus III”。8月末発売予定

 かつての大ヒット車C-HRは、長きにわたりモデルチェンジが行われず、現在主力となるSUV市場で、他車に隠れた存在となっている。ヤリスクロスやカローラクロス、RAV4にハリアーといった同僚たちから大きく後れをとり、トヨタSUVラインナップの中でも、存在感は薄くなった。

 筆者が思うに、C-HRの存在意義は、低いユーティリティ性能の裏にあるデザインの良さと、SUVらしからぬ走りの良さにあると思う。特に走行性能に関しては、腰高なSUVを感じさせないほど優れており、近年登場した新型モデルと比べても圧勝だ。

 クラウンクロスオーバーやbZ4Xなど、SUVカテゴリーでも走行性能を高めたクルマが次々と登場している昨今。C-HRが日の目を再び浴びる可能性も、大いに高まっていると感じる。

 トヨタのコンパクトSUVを見れば、ヤリスクロスやカローラクロスなど、使いやすいSUVは非常に多い。こうした人気SUVたちとキャラが被らないC-HRをそのままに、よりスポーツドライブを体感できるモデルとして、進化を続けて欲しいのだ。

 例えば、GRに特化したモデルにしても良いと思う。「GR C-HR」のように、モータースポーツを楽しむモデルとして、C-HRは残るべきだと考える。

 かつては販売面での世界戦略車として位置づけられたC-HR。今後は、トヨタの技術や走りを世界に示すモデルとして生まれ変わり、長くトヨタを支える存在となってほしい。

 超斬新なモデルとして登場したクルマなだけに、次の変化も斬新さが売りになるだろう。今のところモデルチェンジが確定したという情報は無いが、今後C-HRが確実に深化して、最前線へ戻ってくることを切に願う。

こんな記事も読まれています

BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース

みんなのコメント

28件
  • 前期型の4代目プリウスは米国でアグリーカー(醜い車)に選ばれちゃうほどデザインに拒否反応が多かったからな。
  • 室内が暗い、狭い、見にくい、醜い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

239.2302.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

108.0418.0万円

中古車を検索
C-HRの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

239.2302.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

108.0418.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村