現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バイクを軽快に操るにはどうしたら? 意識するだけでだいぶ違う「ロール軸」とは!!

ここから本文です
バイクを軽快に操るにはどうしたら? 意識するだけでだいぶ違う「ロール軸」とは!!
写真を全て見る(2枚)

傾きの中心軸が「ロール軸」

バイクは曲がるときに車体を傾けます。そして前後に2つのタイヤしかないので、それぞれの接地点を結んだ線が、車体を傾ける時の中心軸になっているような気がします。

【画像】バイクを軽快に操るために! 車種によって異なる「ロール軸」を画像で見る

停めたバイクを左右に傾けるなら、たしかに前後タイヤの接地点が中心軸になっていますが、走行中のバイクだと状況が変わってきます。

コーナーに進入したバイクは、車体を傾けることで前輪が自然に切れながらイン側に向かって行きます。しかもバンク角が深まると路面に対して車体が低くなり、その間もバイクは進んでいます。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

バイクのテレスコピック式フロントフォークには2種類あるって知ってた? 正立と倒立それぞれのメリット・デメリット
バイクのテレスコピック式フロントフォークには2種類あるって知ってた? 正立と倒立それぞれのメリット・デメリット
バイクのニュース
大型なのに扱いやすくて初心者ライダーにもおススメ! ロイヤルエンフィールド「Super Meteor 650」は無理せず楽しめる理想のクルーザー
大型なのに扱いやすくて初心者ライダーにもおススメ! ロイヤルエンフィールド「Super Meteor 650」は無理せず楽しめる理想のクルーザー
バイクのニュース
中型免許で乗れるなんて信じられない! ホンダ「NX400」は大型の存在感と中型の扱いやすさが共存する理想的な本格アドベンチャー
中型免許で乗れるなんて信じられない! ホンダ「NX400」は大型の存在感と中型の扱いやすさが共存する理想的な本格アドベンチャー
バイクのニュース

みんなのコメント

8件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?