現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「パワーと快適性を両立させたハチロクチューンの集大成」長距離ドライブからサーキットアタックまで!

ここから本文です

「パワーと快適性を両立させたハチロクチューンの集大成」長距離ドライブからサーキットアタックまで!

掲載 更新
「パワーと快適性を両立させたハチロクチューンの集大成」長距離ドライブからサーキットアタックまで!

4A-G改NAメカチューンでハイレスポンスな198馬力を創出!

快適装備を全て残しながらオーナードライブで筑波1分7秒台をマーク

「パワーと快適性を両立させたハチロクチューンの集大成」長距離ドライブからサーキットアタックまで!

このレビンは、オーナーが東京から実家がある福岡まで快適に自走でき、さらにサンデーレースも本格的に楽しめる、趣味と実用性を高次元で両立させたマシンだ。手がけたのはハチロクチューンの名手“テクノプロスピリッツ”だ。

何よりも、エアコンにパワステ、オーディオ…と、長距離ドライブを楽にこなすための装備をフル搭載していることがポイント。エアコンに至っては新品パーツがあるうちに…と、載せ換えを行ったばかりだという。

エンジンは、純粋に4A-Gらしい高回転でのパワーを追求したNAメカチューン仕様。腰下は、純正1mmオーバーサイズの尾川エンジン製82φピストンと、AE101の4A-GZ用コンロッド&クランクシャフトで強化。高回転化とパワーアップに対する耐久性を高めている。また、ヘッドにはIN/EXとも作用角304度の戸田レーシング製カムシャフトをセット。0.8mm厚のヘッドガスケットで圧縮比を12.5とし、198psを発生する。

AE101純正の4連スロットルを流用し、パワー&レスポンスの向上を実現。スピリッツ熊倉さん自身がF3やF4の4スロに憧れていたという個人的な思い入れもあるけど、インジェクションでしっかりと燃調セッティングをするというのがスピリッツの拘りなのだ。

EXマニは5500rpm以上でのパワーで有利な4-1レイアウトの戸田レーシング製を装着する。また、スピリッツでは4-2-1レイアウトのオリジナルEXマニも設定しており、低中回転域でのレスポンスとトルクを求めるユーザーにはそちらを勧めている。

マフラーはオリジナルの砲弾マフラーを装着しているが、スピリッツでイチ押しなのはオーバルサイレンサー仕様。ストレート構造でノーマルからフルチューンまで対応し、オールドタイプのルックスとともに音量も抑えられた大人の味付けが特徴だ。

エンジンマネージメントはフルコンのフリーダムECUが担い、367ccに容量アップしたインジェクターとセルシオのフューエルポンプ換装によって適正な燃料供給が行われる。

エアコン、パワステ、パワーウインドウはもちろん、オーディオやETCもしっかりと装備。また、追加メーターやバケットシートがなければチューンドハチロクとは思えないほど内装パーツは完璧に残されている。

ハッチバックながらリヤまわりの剛性が高いため、必要以上に補強バーを入れると挙動がピーキーになってしまうという。そこでリヤにはタワーバーのみを装着し、実用的なラゲッジスペースを確保しているのだ。「補強だけじゃなくて、ハチロクは余計なことをしないことが肝なんだよ」とは熊倉さん。

タイヤはストリートでは195/50-15サイズのアドバンネオバを装着。ホイールはRSワタナベで、深リムがプレーンなボディと相まって、いかにもハチロクらしい雰囲気を演出する。なお、ブレーキはオリジナルのローターとパッド交換のみで十分なポテンシャルを発揮するそうだ。

サスはテクノプロスピリッツのオリジナルを装備。フロントはスピンドル一体式の別タンク仕様で、スプリングはハイパコ。スプリングレートは8kg/mmを組んでいる。

リヤもフロント同様に別タンク仕様の減衰力35段調整式を採用しているが、こちらはベステックス製スプリング(5kg/mm)が組み合わされる。

この仕様で筑波サーキットでは1分7秒台をマーク。軽量化を一切行なっていないオーナードライブでのタイムとしては十分すぎる速さだ。もちろん、その速さを支えているのはパワーに合わせたエンジンの強度や耐久性、トータルバランスを徹底したサスペンションセッティングなど、ハチロクを知り尽くしたテクノプロスピリッツならではの技術力とノウハウに他ならない。

●取材協力:テクノプロ スピリッツ 埼玉県川越市小中居945-1 TEL:049-235-4886

こんな記事も読まれています

初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
motorsport.com 日本版
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
GQ JAPAN
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

593.3787.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.0277.5万円

中古車を検索
セルシオの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

593.3787.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.0277.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村