現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東海環状道の“左下”2024年度延伸は盤石? その先に待つ“最難関区間”とは

ここから本文です

東海環状道の“左下”2024年度延伸は盤石? その先に待つ“最難関区間”とは

掲載 4
東海環状道の“左下”2024年度延伸は盤石? その先に待つ“最難関区間”とは

東海環状道の“左下” 順調な工事

 NEXCO中日本名古屋支社は2024年4月、東海環状道 大安IC(三重県いなべ市)におけるランプ橋工事の様子の動画を公開しました。

【おお、できてる!】大安ICの延伸部「空から丸見え」動画で!

 大安ICは2019年、新名神高速(新四日市JCT―亀山西JCT)が開通したのと同時に、東海環状道も東員IC―大安IC間が延伸し、三重県内における東海環状道の暫定的な終点となりました。員弁川沿いの国道365号に接続したほか、滋賀県に通じる国道421号にも近く、名神と新名神の中間に位置する滋賀ー名古屋圏の物流ルートを構築することとなりました。

 2024年度には大安ICからさらに北へ、北勢IC(仮称)までの6.6kmが開通する予定です。動画では、大安ICと延伸区間をつなぐ新ランプや、その先で連続する本線の橋梁の姿などが収められています。

 この3月には、岐阜県側の未開通区間である山県IC―大野神戸IC間18.5kmのうち、糸貫IC―大野神戸IC間については2024年度の開通が半年程度遅れる見込みであることが発表されましたが、この大安IC―北勢IC間は順調な進捗が伝えられています。北勢ICはいなべ市役所の近く、鉄道の駅でいえば三岐鉄道の阿下喜駅付近に設けられます。

 ただ、その先が“最難関区間”です。三重・岐阜県境をまたぐ北勢IC―養老IC間18.0kmでは、県境の山間部を貫く養老トンネル(4730m)で岐阜県側、三重県側で掘削している避難坑の双方から相次いで相当量の湧水が発生。2026年度の開通予定は変更されていませんが、今後、トンネル施工技術検討会を設置し、対策の検討が必要とされています。

 現在のスケジュールでは、2025年までに山県IC 大野神戸IC間が順次開通し、全線の“左上”にあたる東海環状道ー名神の区間が全通。さらに2026年度、北勢IC―養老IC間の完成をもって、153kmの全線が開通する見込みとなっています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

橋脚どんどん! 阪神高速湾岸線「延伸部」どこまで進んだ? その先は“巨大橋”が架かる海へ
橋脚どんどん! 阪神高速湾岸線「延伸部」どこまで進んだ? その先は“巨大橋”が架かる海へ
乗りものニュース
「新潟‐山形」40km未開通の日本海東北道に期待の声!“トンネル4本目”貫通で県境越え工事が一歩前進
「新潟‐山形」40km未開通の日本海東北道に期待の声!“トンネル4本目”貫通で県境越え工事が一歩前進
乗りものニュース
関西の夢の南北道路「名神名阪連絡道路」に反響多数!?「超近道!」「メリット大きい」近畿~北陸の短絡ルートが「道路空白地帯」に誕生へ
関西の夢の南北道路「名神名阪連絡道路」に反響多数!?「超近道!」「メリット大きい」近畿~北陸の短絡ルートが「道路空白地帯」に誕生へ
くるまのニュース
高速道路アクセスが向上! 群馬・太田大間々線の4車線バイパス28日開通 北関東道までスイスイ
高速道路アクセスが向上! 群馬・太田大間々線の4車線バイパス28日開通 北関東道までスイスイ
乗りものニュース
長さ55kmの“大規模国道バイパス”山陽道に並行して建設中! 2025年度に17km延伸へ
長さ55kmの“大規模国道バイパス”山陽道に並行して建設中! 2025年度に17km延伸へ
乗りものニュース
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
乗りものニュース
名神と第二京阪つながる!「京都南ジャンクション」計画に反響多数「今すぐ完成して」交差してるのにランプが無い…京都市中心部がさらに便利に!?
名神と第二京阪つながる!「京都南ジャンクション」計画に反響多数「今すぐ完成して」交差してるのにランプが無い…京都市中心部がさらに便利に!?
くるまのニュース
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
乗りものニュース
世田谷の新・地下トンネル貫通! 全長3200m、環八通りと玉川通りの地下にズドン 行きつく先は
世田谷の新・地下トンネル貫通! 全長3200m、環八通りと玉川通りの地下にズドン 行きつく先は
乗りものニュース
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
くるまのニュース
東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
乗りものニュース
大渋滞エリア「津田沼」の「南北分断」解消近し!? 念願の「JRと京成またぐ道路」が完成間近 橋脚も見えてきた!
大渋滞エリア「津田沼」の「南北分断」解消近し!? 念願の「JRと京成またぐ道路」が完成間近 橋脚も見えてきた!
くるまのニュース
福井~岐阜の最短ルート「冠山峠道路」開通から半年で反響多数!「歴史が変わった」「革命」恐怖の”酷道”しかなかった県境に「4834m」長大トンネルが完成
福井~岐阜の最短ルート「冠山峠道路」開通から半年で反響多数!「歴史が変わった」「革命」恐怖の”酷道”しかなかった県境に「4834m」長大トンネルが完成
くるまのニュース
自転車は車道を…走っちゃダメ!? 都内の意外な「自転車NGロード」5選 “チャリで行けない東京”とは?
自転車は車道を…走っちゃダメ!? 都内の意外な「自転車NGロード」5選 “チャリで行けない東京”とは?
乗りものニュース
甲府とは違う…ナゾの「山梨県山梨市」ってどこ? 実は今がアツい「交通超便利エリア」になりそうな街だった!
甲府とは違う…ナゾの「山梨県山梨市」ってどこ? 実は今がアツい「交通超便利エリア」になりそうな街だった!
くるまのニュース
小田急バス最長路線「新宿駅西口‐よみうりランド」今年も運行へ
小田急バス最長路線「新宿駅西口‐よみうりランド」今年も運行へ
乗りものニュース
「天下りではないか」道路会社の社長人事 やっぱり国交省OBばかりのナゼ 大臣どう説明?
「天下りではないか」道路会社の社長人事 やっぱり国交省OBばかりのナゼ 大臣どう説明?
乗りものニュース
霞が関は24で用賀が307……順番かと思いきや抜けもある! よく見たら高速の出口やJCTに「番号」が振られてるけど一体何のため?
霞が関は24で用賀が307……順番かと思いきや抜けもある! よく見たら高速の出口やJCTに「番号」が振られてるけど一体何のため?
WEB CARTOP

みんなのコメント

4件
  • cho********
    新東名の愛知県区間の2車線にスケールダウンしたトンネルが、悔やんでも悔やみきれない
  • もんちゃん
    桑名から関ヶ原にかけて伸びる多度山の山々
    今まで峠道だけでトンネル掘ってないから山に水が貯まっているのだろう
    火山じゃないし工事が難しい地質とは思えないな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村