現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産新型SUV登場なるか? 日本未導入の日産車3選

ここから本文です

日産新型SUV登場なるか? 日本未導入の日産車3選

掲載 更新
日産新型SUV登場なるか? 日本未導入の日産車3選

■小型SUV「キックス」日本への導入はどうなる?

 日産は、2019年に「キューブ」、「ティアナ」、「シーマ」など、国内モデルの生産終了を相次いでアナウンスしています。

日産新型「ムラーノ」発表! 特徴的な顔をスタイリッシュにガラリと一新

 また、最近でもコンパクトSUV「ジューク」の生産終了や、コンパクトカー「マーチ」も一度生産終了し、安全装備などの改良を経て再販売するという噂も出ているほどです。

 そんななか、海外で販売されているコンパクトSUV「キックス」の日本仕様を、2020年の初夏に投入するのではないかといわれています。

 今回は、2019年11月現在で日本未導入の日産車を3台紹介します。

●日産「キックス」

 初代キックスは、三菱「パジェロミニ」のOEM車として販売され、現行モデルは、2016年に登場し現在では世界80カ国以上で販売されているモデルです。

 キックスのボディサイズ(北米仕様)は、全長約4295mm×全幅約1760mm×全高約1585mmとなり、「ジューク」と「エクストレイル」の中間にあたるポジションです。

 外観デザインの特徴は、日産のVモーショングリル、ブーメランヘッドライト、テールライトなどの確立されたスタイルを継承しています。

 パワートレインは、1.6リッター直列4気筒ガソリンエンジンを搭載し、最高出力120馬力を発揮。トランスミッションは、CVTを採用しています。

 装備面では、「ヒルスタートアシスト」や「インテリジェントエンジンブレーキ」、「アクティブライドコントロール」といった機能を搭載していますが、日産の国内モデルに多く採用される運転支援システム「プロパイロット」などはありません。 

 北米市場でのキックスの価格は、1万8640ドル(約202万5599円)から2万970ドル(227万8799ドル)です。

 日本に導入する場合、最近の日産車に採用されている運転支援システム「プロパイロット」や同等の先進安全機能が新たに搭載される可能性もあるため、250万円から300万円の価格帯になるのではないかと予想されます。

●日産「マイクラ」

 マイクラという車名は、先代の3代目モデルまで「マーチ」の欧州市場での車名として使われていました。

 しかし、2017年3月には新型マイクラとして、マーチとは別のモデルとなり販売されています。外観デザインは、日産のキーデザインとなる「Vモーショングリル」を採用するとともに、スタイリッシュな印象に変わっています。

 新型マイクラのボディサイズは、全長が3995mm×全幅1743mm×全高1455mmと、現行ノート(全長4100mm)よりも短く、日本では3ナンバー車のサイズです。
 
 パワートレインは、1リッター直列3気筒ターボを設定。シリンダーの壁面にGT-Rと同様のコーティングを施すなど、従来のコンパクトカーとは力の入れ具合が違い、部品同士の摩擦抵抗が減ることで、燃費性能の向上を図っています。

 当時、日産のCEOだったカルロス・ゴーン氏は、次のようにコメントをしています。

「最初のマイクラが30年以上前にデビューした際、小型ハッチバックセグメントにおける革命を起こし、日産にとって新たな歴史の幕開けでした。

 最新のマイクラは、自動車デザインのリーダーとしての日産の地位を強化します。世界で最大かつもっとも競争の激しいBセグメント市場で最高の競争を勝ち取ります」

■かつての「サファリ」はいまは「パトロール」

●日産「パトロール」

 パトロールは、1951年のデビュー以来世界中で販売されている日産のSUVモデルです。耐久性、信頼性、プレミアムデザイン、安全性、快適性、比類のない全地形性能が好評で、パトロールは日産のSUVラインナップのフラッグシップモデルです。

 かつては日本でも「サファリ」の名で販売されていましたが、2007年に日本での販売が終了し、現行モデルは中東やアフリカ、オーストラリアなどで販売を続ける海外専売モデルとなっています。

 ボディサイズは、全長5315mm×全幅1995mm×全高1940mmで、日本で販売されている同社のSUV「エクストレイル」よりもはるかに大きくなっています。

 トヨタのフラッグシップSUVである「ランドクルーザー」のボディサイズは全長4950mm×全幅1980mm×全高1870mmなので、パトロールはランドクルーザーよりもさらに大柄ですが、もはやこのサイズならば使い勝手は大差ないといえるでしょう。

 搭載されるエンジンは中東仕様で400馬力を誇る5.6リッターV型8気筒、もしくは275馬力の4リッターV型6気筒で、どちらもガソリンエンジンです。

 現在の日本市場においてはランドクルーザーが安定した販売台数を維持していますが、スタイリッシュで威風堂々としたデザインのパトロールならば、日本市場で受け入れられる可能性がありそうです。

こんな記事も読まれています

日本車最大の輸出先はアメリカ。では2位はどこ? 輸出先データを調べてみた
日本車最大の輸出先はアメリカ。では2位はどこ? 輸出先データを調べてみた
カー・アンド・ドライバー
レクサスとスノーピーク、TOKYO OUTDOOR SHOW 2024に共同出展を予定
レクサスとスノーピーク、TOKYO OUTDOOR SHOW 2024に共同出展を予定
レスポンス
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
motorsport.com 日本版
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
くるまのニュース
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
日刊自動車新聞
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

140.5159.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.0394.2万円

中古車を検索
キックスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

140.5159.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.0394.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村