現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 実力も魅力も十分! なのに販売不振の残念な日本車3選

ここから本文です

実力も魅力も十分! なのに販売不振の残念な日本車3選

掲載 更新
実力も魅力も十分! なのに販売不振の残念な日本車3選

 走りは文句なしの魅力的なクルマ

 2018年2月度の新車販売台数ランキングトップは22,007台もの台数を販売したホンダ・N-BOXだった。このように月に1万台~2万台販売される車種がある一方で、なかなか販売台数が増えない車種があるのもまた事実。しかし、そのクルマがほかのクルマに比べて大きく劣っているかと言われれば、決してそんなことはないのだ。そこで今回は販売台数ランキング上位には入らないものの、秘めたる実力を持っている現行車をピックアップしたい。

3列シート+スライドドアでもダメ! 人気ジャンルなのに売れないミニバン5選とその理由

 1)スズキ・SX4 S-CROSS

 クロスオーバーSUVが大人気となっている現在において、残念ながらその波に乗り切れていない感の強いのがスズキのSX4 S-CROSSだろう。スズキには、軽のハスラーや昨年末に登場したばかりのクロスビーなど、同様のコンセプトの車両が多く存在することも印象を薄くしてしまっている一因かもしれない。

 ご存じの方も多いかも知れないが、このSX4 S-CROSSはハンガリーにあるマジャールスズキの工場で生産され、欧州地域を中心に販売される世界戦略車であり、海外では一定の評価を受けている車両なのだ。そのため、ホイールも日本では一般的なナットではなく、欧州車に多いボルトで車両に装着されているなど、欧州車好きであれば食指が動く点も多い。もちろん乗り味も欧州車風の味付けとなっている。後期型はCVTから6速ATとなり、よりダイレクト感のある走りが楽しめるようになったのもポイントだ。

 2)三菱・ミラージュ

 ミラージュと聞くと昔からのファンにとっては「サイボーグ」などのホットモデルのイメージが強く、現在のベーシックカーとしてのキャラクターは物足りないかもしれない。しかし、そもそもミラージュは三菱の普通車のボトムラインを担う車種であり、これまでも最量販グレードはベーシックグレードであったのだ。

 6代目となる現行は先ほどのSX4 S-CROSSと同じく海外生産の輸入車扱いで、タイで生産されるもの。といってももはやクオリティ的には国産と大差なく(トヨタ・ハイラックスもタイ生産)、コスト的なメリットのほうが大きいと言える。そのため、ライバル車と大差ない価格にもかかわらず、HIDヘッドライト、本革巻ステアリング、アルミホイール、リヤヒーターダクト、内装ピアノブラック加飾などの装備が充実(Gグレード)。また、900kgという軽量ボディで意外にキビキビとよく走ってくれるのだ。

 3)日産・フェアレディZ

 日産のイメージリーダーと言えるGT-Rと双璧をなす車種がこのフェアレディZ。海外で「日本車=安くて高性能」というイメージを植え付けることに成功した1969年デビューの初代モデルから間もなく50周年を迎えるが、残念ながら日本国内での売れ行きは芳しくない。

 メイン市場である北米を強く意識し、大排気量でワイドボディというパッケージングにその一因もあると言われているが、そもそも日本でのスポーツカー市場が冷え込んでいることも無関係ではないだろう。しかし、ベーシックなグレードは400万を切る価格であり、それで247kW(336馬力)を発生させるVQ37VHRエンジンを6速マニュアルで操る楽しさを味わえると考えれば、決して高くない買い物ではないだろうか?

こんな記事も読まれています

ルノーと吉利汽車、新世代の内燃エンジン開発へ 「高効率ハイブリッド」など年間500万台生産
ルノーと吉利汽車、新世代の内燃エンジン開発へ 「高効率ハイブリッド」など年間500万台生産
AUTOCAR JAPAN
DMM、EV充電アプリ「DMM EVチャージ」本格始動
DMM、EV充電アプリ「DMM EVチャージ」本格始動
レスポンス
三菱「コルトギャランGTO」は青春時代に戻れるタイムマシーン! グレード違いの「GS-R」を購入し「MR」仕様に変更中です
三菱「コルトギャランGTO」は青春時代に戻れるタイムマシーン! グレード違いの「GS-R」を購入し「MR」仕様に変更中です
Auto Messe Web
スバル、ニュル24時間 SPT4クラスで初優勝 WRX S4で参戦
スバル、ニュル24時間 SPT4クラスで初優勝 WRX S4で参戦
日刊自動車新聞
XSR125/Vストローム250SXのカスタムもおまかせ! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年6月号を公開
XSR125/Vストローム250SXのカスタムもおまかせ! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年6月号を公開
バイクブロス
信号のない“十字路”交差点! どっちが優先? 「自分が優先でも不安…」な声も すぐ見分けるポイントは?
信号のない“十字路”交差点! どっちが優先? 「自分が優先でも不安…」な声も すぐ見分けるポイントは?
くるまのニュース
白バイにもなってる! ハーレーダビッドソンの魅力とは
白バイにもなってる! ハーレーダビッドソンの魅力とは
バイクのニュース
ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
レスポンス
ラピダス、2nm世代半導体チップレット 量産化でIBMと協業
ラピダス、2nm世代半導体チップレット 量産化でIBMと協業
日刊自動車新聞
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
motorsport.com 日本版
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
くるまのニュース
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
バイクのニュース
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
レスポンス
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
WEB CARTOP
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
日刊自動車新聞
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
motorsport.com 日本版
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
AutoBild Japan
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

170.6192.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.882.1万円

中古車を検索
SX4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

170.6192.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.882.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村